メイキャップ&ヘアスタイリスト組合賞(MUAHS)2020 受賞結果 辻一弘も!
第7回メイキャップ&ヘアスタイリスト組合賞(The Make-Up Artists And Hair Stylists Guild (MUAHS))の受賞結果が発表されました。(1月11日発表。ノミネーションは2019年11月11日発表)
【映画部門】(Feature Length Motion Picture (Feature Films))
◆コンテンポラリー作品 メイキャップ賞(Best Contemporary Make-Up)
◎『スキャンダル』 ヴィヴィアン・ベイカー(Vivian Baker)、Cristina Waltz、リチャード・レッドレフセン(Richard Redlefsen)
◆コンテンポラリー作品 ヘアスタイリング賞(Best Contemporary Hair Styling)
◎『スキャンダル』 Anne Morgan、Jaime Leigh McIntosh、アドルイーサ・リー(Adruitha Lee)
◆時代もの/キャラクター作品 メイキャップ賞(Best Period And/Or Character Make-Up)
◎『ジョーカー』 Nicki Ledermann、Tania Ribalow、Sunday Englis
◆時代もの/キャラクター作品 ヘアスタイリング賞(Best Period And/Or Character Hair Styling)
◎『ダウントン・アビー』 Anne Nosh Oldham、Elaine Browne、Marc Pilcher
◆特殊メイキャップ効果賞(Best Special Make-Up Effects)
◎『スキャンダル』 辻一弘(Kazu Hiro)、ヴィヴィアン・ベイカー(Vivian Baker)、リチャード・レッドレフセン(Richard Redlefsen)
【テレビ・シリーズ、テレビ・ミニシリーズ、ニュー・メディア・シリーズ】(Television Series、Television Mini Series Or Television New Media Series)
◆コンテンポラリー作品 メイキャップ賞(Best Contemporary Make-Up)
◎『ビッグ・リトル・ライズ』“Big Little Lies” Michelle Radow、Erin Good-Rosenmann
◆コンテンポラリー作品 ヘアスタイリング賞(Best Contemporary Hair Styling)
◎『ビッグ・リトル・ライズ』“Big Little Lies” Jose Zamora、Lorena Zamora、Lona Vigi
◆時代もの/キャラクター作品 メイキャップ賞(Best Period And/Or Character Make-Up)
◎“Fosse Verdon” Debbie Zoller、Dave Presto、Jackie Risotto
◆時代もの/キャラクター作品 ヘアスタイリング賞(Best Period And/Or Character Hairstyling)
◎“Fosse Verdon” Christopher Fulton、Christen Edwards、Christine Cantrell
◆特殊メイキャップ効果賞(Best Special Make-Up Effects)
◎『チェルノブイリ』 ダニエル・パーカー(Daniel Parker)、Barrie Gower、Paul Spateri
【テレビ映画/スペシャル】(Motion Picture Made For Television Or Special)
◆コンテンポラリー作品 メイキャップ賞(Best Contemporary Make-Up)
◎“Saturday Night Live” Louie Zakarian、Amy Tagliamonti、Jason Milani
◆コンテンポラリー作品 ヘアスタイリング賞(Best Contemporary Hair Styling)
◎『ダンシング・ウィズ・ザ・スターズ』“Dancing With the Stars” Mary Guerrero、Kimi Messina、Gail Ryan
連続受賞。
◆時代もの/キャラクター作品 メイキャップ賞(Best Period And/Or Character Make-Up)
◎“Saturday Night Live” Louie Zakarian、Amy Tagliamonti、Jason Milani
◆時代もの/キャラクター作品 ヘアスタイリング賞(Best Period And/Or Character Hairstyling)
◎『デッドウッド 〜決戦のワイルドタウン〜』“Deadwood: The Movie” Melissa Yonkey、Laine Trzinski、Jose Zamora
◆特殊メイキャップ効果賞(Best Special Makeup Effects)
◎“Saturday Night Live” Louie Zakarian、Jason Milani、Tom Denier Jr.
[その他のテレビ部門]
◆児童・ティーン番組 メイキャップ賞(Children and Teen Programming–Best Make-¬Up)
◎『レモニー・スニケットの世にも不幸なできごと』“A Series of Unfortunate Events” Rita Ciccozzi、Tanya Hudson、Krista Seller
連続受賞。
◆児童・ティーン番組 ヘアスタイリング賞(Children and Teen Programming–Best Hair Styling)
◎『レモニー・スニケットの世にも不幸なできごと』“A Series of Unfortunate Events” Julie McHaffie、Dianne Holme
連続受賞。
◆昼ドラ メイキャップ賞(Daytime Television–Best Make-Up)
◎“The Real” Melanie Mills、Uzmee Krakovszki、Motoko Honjo-Clayton(本庄素子)
◆昼ドラ ヘアスタイリング賞(Daytime Television¬Best Hair Styling)
◎“The Real” Roberta Gardener-Rogers、Noogie Thai、Ray Dodson
【CM部門/ミュージック・ビデオ部門】(Commercials、Music Videos)
◆メイキャップ賞(Best Makeup)
◎“Pose: Promo Campaign” ケリー・ヘルタ(Kerry Herta)、Sherri Lawrence
◆ヘアスタイリング賞(Best Hairstylist)
◎“Pose: Promo Campaign” Joe Matke、Fernando Navarro、Barry Lee Moe
【舞台作品部門】(Theatrical Productions (Live Stage)
◆メイキャップ賞(Best Makeup)
◎『キャッツ』“Cats the Musical” Jakey Hicks、Sierra Peterson
◆ヘアスタイリング賞(Best Hairstyling)
◎“Hamilton” Charles LaPointe、Daryl Terry
【特別賞・名誉賞】
◆アルチザン賞(The 2020 Distinguished Artisan Award)
◎パトリック・スチュアート
◆生涯貢献賞(The Guild’s Lifetime Achievement Awards)
◎トム・バーマン(Thomas Burman)
『巨大生物の島』(1976)、『マニトウ』(1978)、『エクスターミネーター』(1980)、『ボディ・スナッチャーズ』(1993)などの特殊メイクを手がける。
◎マーティン・サミュエル(Martin Samuel)
『パイレーツ・オブ・カリビアン』などを手がけるメイキャップ・アーティスト。『パイレーツ・オブ・カリビアン 呪われた海賊たち』(2003)、『パイレーツ・オブ・カリビアン ワールド・エンド』(2007)、『ヒッチコック』(2012)で3度米国アカデミー賞にノミネートされている。
--------------------------------
【これまでのデータ&予想】
これまでのアカデミー賞メイキャップ賞受賞作品を振り返ってみると以下のようになります――
2019年:『バイス』
2018年:『ウィンストン・チャーチル/ヒトラーから世界を救った男』
2017年:『スーサイド・スクワッド』
2016年:『マッドマックス 怒りのデス・ロード』
2015年:『グランド・ブダペスト・ホテル』
2014年:『ダラス・バイヤーズクラブ』
2013年:『レ・ミゼラブル』
2012年:『マーガレット・サッチャー 鉄の女の涙』
2011年:『ウルフマン』
2010年:『スター・トレック』
2009年:『ベンジャミン・バトン 数奇な人生』
2008年:『エディット・ピアフ~愛の讃歌~』
2007年:『パンズ・ラビリンス』
2006年:『ナルニア国物語/第1章:ライオンと魔女』
2005年:『レモニー・スニケットの世にも不幸せな物語』
2004年:『ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還』
2003年:『フリーダ』
2002年:『ロード・オブ・ザ・リング』
メイキャップ賞というのは、特撮ものに与えられるのが一般的で、概して優れた「特殊メイク」に与えられる賞であるということがわかります。「特殊メイク」以外での受賞作は、おそらく「老けメイク」(『ベンジャミン・バトン』の場合は「若づくりメイク」も含む)が審査/評価の対象になるのだろうと思われます。
近年のショートリスト、ノミネーション(○)、受賞作(◎)は以下のようになっています。
2020年
〇『スキャンダル』“Bombshell” 辻一弘(Kazu Hiro)、Anne Morgan、Vivian Baker
・『ルディ・レイ・ムーア』“Dolemite Is My Name”
・『ダウントン・アビー』“Downton Abbey”
〇『ジョーカー』“Joker” Nicki Ledermann、Kay Georgiou
〇『ジュディ 虹の彼方に』“Judy” ジェレミー・ウッドヘッド(Jeremy Woodhead)
・『ストーリー・オブ・マイライフ わたしの若草物語』“Little Women”
〇『マレフィセント2』“Maleficent: Mistress of Evil” ポール・グーチ(Paul Gooch)、Arjen Tuiten、David White
〇『1917 命をかけた伝令』“1917”(英・米) ナオミ・ドネ(Naomi Donne)、トリスタン・ヴェルスルイス(Tristan Versluis)、Rebecca Cole
・『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド』“Once upon a Time…in Hollywood”
・『ロケットマン』“Rocketman”
2019年
・『ブラックパンサー』
・『ボヘミアン・ラプソディ』
〇『“ボーダー 二つの世界』Border(Gräns)” Göran Lundström、Pamela Goldammer
〇『ふたりの女王 メアリーとエリザベス』 ジェニー・シャーコア(Jenny Shircore)、Marc Pilcher、ジェシカ・ブルックス(Jessica Brooks)
・『僕たちのラストステージ』
・『サスペリア』
◎『バイス』 グレッグ・キャノム(Greg Cannom)、Kate Biscoe、Patricia DeHaney
2018年
・『ブライト』
◎『ウィンストン・チャーチル/ヒトラーから世界を救った男』
・『ゴースト・イン・ザ・シェル』
・『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス』
・『アイ,トーニャ 史上最大のスキャンダル』
〇『ヴィクトリア女王 最期の秘密』
〇『ワンダー』
2017年
・『デッドプール』
・“The Dressmaker”(オーストラリア)(監督:ジョスリン・ムーアハウス)
・『マダム・フローレンス! 夢見るふたり』
・『ヘイル、シーザー!』
〇『幸せなひとりぼっち』
〇『スター・トレック BEYOND』
◎『スーサイド・スクワッド』
2016年
・『ブラック・スキャンダル』
・『コンカッション』
・『レジェンド 狂気の美学』
◎『マッドマックス 怒りのデス・ロード』
・『ミスター・ホームズ』
〇『100歳の華麗なる冒険』
〇『レヴェナント:蘇えりし者』
2015年
・『アメイジング・スパイダーマン2』
○『フォックスキャッチャー』
◎『グランド・ブダペスト・ホテル』
○『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』
・『マレフィセント』
・『ノア 約束の舟』
・『博士と彼女のセオリー』
2014年
・『アメリカン・ハッスル』
◎『ダラス・バイヤーズクラブ』
・『華麗なるギャツビー』
・『ヘンゼル&グレーテル』
・『ハンガー・ゲーム2』
○『Jackass クソジジイのアメリカ横断チン道中』
○『ローン・レンジャー』
2013年
○『ヒッチコック』
○『ホビット 思いがけない冒険』
◎『レ・ミゼラブル』
・『リンカーン』
・『LOOPER/ルーパー』
・『メン・イン・ブラック3』
・『スノーホワイト』
2012年
○『アルバート氏の人生』
・『もうひとりのシェイクスピア』
・『アーティスト』
・『ゲンズブールと女たち』
○『ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2』
・『ヒューゴの不思議な発明』
◎『マーガレット・サッチャー 鉄の女の涙』
2011年
・『アリス・イン・ワンダーランド』
○『バーニーズ・バージョン ローマと共に』
・『ザ・ファイター』
・『ジョナ・ヘックス』
・『トゥルー・グリット』
○『ウェイバック-脱出6500km-』
◎『ウルフマン』
2010年
・『第9地区』
○『イル・ディーヴォ 魔王と呼ばれた男』
・『Dr.パルナサスの鏡』
・『ナイトミュージアム2』
・『ザ・ロード』
◎『スター・トレック』
○『ヴィクトリア女王 世紀の愛』
最終的に特撮系の作品が受賞するにせよ、ノミネーション段階では、特撮系の作品と時代ものと現代劇という3タイプの作品を選んでいるのは確かなようです
本年度のこの部門に受賞実績はー
◆ブリティッシュ・インディペンデント・フィルム・アワード2019 メイキャップ&ヘア・デザイン賞(Best Make-Up & Hair Design)
・Morten Jacobsen、ロジェ・サミュエルズ(Rogier Samuels)、Lindelotte Van Der Meer “Dirty God”
・Karen Hartley-Thomas “The Personal History of David Copperfield”
・Emma Scott “In Fabric”
・Jody Williams “Wild Rose”
◎ジェレミー・ウッドヘッド(Jeremy Woodhead) 『ジュディ 虹の彼方に』“Judy”
◆AACTAオーストラリア・アカデミー賞2019 ヘア&メイキャップ賞(AACTA Award for Best Hair and Makeup)
・『キング』“The King” アレッサンドロ・ベルトラッツィ(Alessandro Bertolazzi)
◎“Lambs of God” Zeljka Stanin、Paul Pattison、Cheryl Williams
・“Nekromancer” Angela Conte、Paul Katte、Nick Nicolaou、Rosemary Saffioti
・“The Nightingale” Nikki Gooley、Larry Van Duynhoven、Cassie O'Brien
◆クリティクス・チョイス・アワード2020 ヘア&メイキャップ賞
◎『スキャンダル』
・『ルディ・レイ・ムーア』
・『アイリッシュマン』
・『ジョーカー』
・『ジュディ 虹の彼方に』
・『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド』
・『ロケットマン』
◆BAFTA英国アカデミー賞2020 メイキャップ&ヘア賞(Makeup & Hair)
・『1917 命をかけた伝令』(英・米) ナオミ・ドネ(Naomi Donne)
・『スキャンダル』 ヴィヴィアン・ベイカー(Vivian Baker)、辻一弘(Kazu Hiro)、Anne Morgan
・『ジョーカー』 Kay Georgiou、Nicki Ledermann
・『ジュディ 虹の彼方に』 ジェレミー・ウッドヘッド(Jeremy Woodhead)
・『ロケットマン』 リジー・ヤンニ・ジョルジュ(Lizzie Yianni Georgiou)
◆米国アカデミー賞2020メイキャップ&ヘアスタイリング賞ノミネーション
・『スキャンダル』“Bombshell” 辻一弘(Kazu Hiro)、Anne Morgan、ヴィヴィアン・ベイカー(Vivian Baker)
・『ジョーカー』“Joker” Nicki Ledermann、Kay Georgiou
・『ジュディ 虹の彼方に』“Judy” ジェレミー・ウッドヘッド(Jeremy Woodhead)
・『マレフィセント2』“Maleficent: Mistress of Evil” ポール・グーチ(Paul Gooch)、Arjen Tuiten、David White
・『1917 命をかけた伝令』“1917”(英・米) ナオミ・ドネ(Naomi Donne)、トリスタン・ヴェルスルイス(Tristan Versluis)、Rebecca Cole
判断材料が少ないながら、ややリードしているように見えるのは、ノミネート作品の中では、『スキャンダル』か『ジュディ 虹の彼方に』でしょうか。
辻一弘の2度目のアカデミー賞受賞はあるか。可能性はあるけれど、さて……
*この記事がなかなか参考になった!と思ったら、人気ブログランキングにクリックをお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓

↑ ↑ ↑ ↑
クリックしてね!
*当ブログ記事
・米国アカデミー賞2020 メイキャップ&ヘアスタイリング賞 ショートリスト10作品:https://umikarahajimaru.at.webry.info/201912/article_53.html
・メイキャップ&ヘアスタイリスト組合賞2019 受賞結果:https://umikarahajimaru.at.webry.info/201902/article_38.html
・メイキャップ&ヘアスタイリスト組合賞2018 ノミネーション:http://umikarahajimaru.at.webry.info/201801/article_24.html
・メイキャップ&ヘアスタイリスト組合賞2018 受賞結果:https://umikarahajimaru.at.webry.info/201802/article_62.html
・メイキャップ&ヘアスタイリスト組合賞2017:http://umikarahajimaru.at.webry.info/201702/article_41.html
・メイキャップ&ヘアスタイリスト組合賞2016:http://umikarahajimaru.at.webry.info/201602/article_38.html
・メイキャップ&ヘアスタイリスト組合賞2015:http://umikarahajimaru.at.webry.info/201502/article_19.html
・メイキャップ&ヘアスタイリスト組合賞2014 ノミネーション:http://umikarahajimaru.at.webry.info/201401/article_47.html
・メイキャップ&ヘアスタイリスト組合賞2014 受賞結果:http://umikarahajimaru.at.webry.info/201402/article_33.html
・全米の映画賞について調べてみました:http://umikarahajimaru.at.webry.info/201001/article_45.html
・全米映画賞レース2019の受賞結果をまとめてみました:https://umikarahajimaru.at.webry.info/201912/article_59.html
・映画賞&映画祭カレンダー 2019年10月~2020年1月:https://umikarahajimaru.at.webry.info/201910/article_7.html
【映画部門】(Feature Length Motion Picture (Feature Films))
◆コンテンポラリー作品 メイキャップ賞(Best Contemporary Make-Up)
◎『スキャンダル』 ヴィヴィアン・ベイカー(Vivian Baker)、Cristina Waltz、リチャード・レッドレフセン(Richard Redlefsen)
◆コンテンポラリー作品 ヘアスタイリング賞(Best Contemporary Hair Styling)
◎『スキャンダル』 Anne Morgan、Jaime Leigh McIntosh、アドルイーサ・リー(Adruitha Lee)
◆時代もの/キャラクター作品 メイキャップ賞(Best Period And/Or Character Make-Up)
◎『ジョーカー』 Nicki Ledermann、Tania Ribalow、Sunday Englis
◆時代もの/キャラクター作品 ヘアスタイリング賞(Best Period And/Or Character Hair Styling)
◎『ダウントン・アビー』 Anne Nosh Oldham、Elaine Browne、Marc Pilcher
◆特殊メイキャップ効果賞(Best Special Make-Up Effects)
◎『スキャンダル』 辻一弘(Kazu Hiro)、ヴィヴィアン・ベイカー(Vivian Baker)、リチャード・レッドレフセン(Richard Redlefsen)
【テレビ・シリーズ、テレビ・ミニシリーズ、ニュー・メディア・シリーズ】(Television Series、Television Mini Series Or Television New Media Series)
◆コンテンポラリー作品 メイキャップ賞(Best Contemporary Make-Up)
◎『ビッグ・リトル・ライズ』“Big Little Lies” Michelle Radow、Erin Good-Rosenmann
◆コンテンポラリー作品 ヘアスタイリング賞(Best Contemporary Hair Styling)
◎『ビッグ・リトル・ライズ』“Big Little Lies” Jose Zamora、Lorena Zamora、Lona Vigi
◆時代もの/キャラクター作品 メイキャップ賞(Best Period And/Or Character Make-Up)
◎“Fosse Verdon” Debbie Zoller、Dave Presto、Jackie Risotto
◆時代もの/キャラクター作品 ヘアスタイリング賞(Best Period And/Or Character Hairstyling)
◎“Fosse Verdon” Christopher Fulton、Christen Edwards、Christine Cantrell
◆特殊メイキャップ効果賞(Best Special Make-Up Effects)
◎『チェルノブイリ』 ダニエル・パーカー(Daniel Parker)、Barrie Gower、Paul Spateri
【テレビ映画/スペシャル】(Motion Picture Made For Television Or Special)
◆コンテンポラリー作品 メイキャップ賞(Best Contemporary Make-Up)
◎“Saturday Night Live” Louie Zakarian、Amy Tagliamonti、Jason Milani
◆コンテンポラリー作品 ヘアスタイリング賞(Best Contemporary Hair Styling)
◎『ダンシング・ウィズ・ザ・スターズ』“Dancing With the Stars” Mary Guerrero、Kimi Messina、Gail Ryan
連続受賞。
◆時代もの/キャラクター作品 メイキャップ賞(Best Period And/Or Character Make-Up)
◎“Saturday Night Live” Louie Zakarian、Amy Tagliamonti、Jason Milani
◆時代もの/キャラクター作品 ヘアスタイリング賞(Best Period And/Or Character Hairstyling)
◎『デッドウッド 〜決戦のワイルドタウン〜』“Deadwood: The Movie” Melissa Yonkey、Laine Trzinski、Jose Zamora
◆特殊メイキャップ効果賞(Best Special Makeup Effects)
◎“Saturday Night Live” Louie Zakarian、Jason Milani、Tom Denier Jr.
[その他のテレビ部門]
◆児童・ティーン番組 メイキャップ賞(Children and Teen Programming–Best Make-¬Up)
◎『レモニー・スニケットの世にも不幸なできごと』“A Series of Unfortunate Events” Rita Ciccozzi、Tanya Hudson、Krista Seller
連続受賞。
◆児童・ティーン番組 ヘアスタイリング賞(Children and Teen Programming–Best Hair Styling)
◎『レモニー・スニケットの世にも不幸なできごと』“A Series of Unfortunate Events” Julie McHaffie、Dianne Holme
連続受賞。
◆昼ドラ メイキャップ賞(Daytime Television–Best Make-Up)
◎“The Real” Melanie Mills、Uzmee Krakovszki、Motoko Honjo-Clayton(本庄素子)
◆昼ドラ ヘアスタイリング賞(Daytime Television¬Best Hair Styling)
◎“The Real” Roberta Gardener-Rogers、Noogie Thai、Ray Dodson
【CM部門/ミュージック・ビデオ部門】(Commercials、Music Videos)
◆メイキャップ賞(Best Makeup)
◎“Pose: Promo Campaign” ケリー・ヘルタ(Kerry Herta)、Sherri Lawrence
◆ヘアスタイリング賞(Best Hairstylist)
◎“Pose: Promo Campaign” Joe Matke、Fernando Navarro、Barry Lee Moe
【舞台作品部門】(Theatrical Productions (Live Stage)
◆メイキャップ賞(Best Makeup)
◎『キャッツ』“Cats the Musical” Jakey Hicks、Sierra Peterson
◆ヘアスタイリング賞(Best Hairstyling)
◎“Hamilton” Charles LaPointe、Daryl Terry
【特別賞・名誉賞】
◆アルチザン賞(The 2020 Distinguished Artisan Award)
◎パトリック・スチュアート
◆生涯貢献賞(The Guild’s Lifetime Achievement Awards)
◎トム・バーマン(Thomas Burman)
『巨大生物の島』(1976)、『マニトウ』(1978)、『エクスターミネーター』(1980)、『ボディ・スナッチャーズ』(1993)などの特殊メイクを手がける。
◎マーティン・サミュエル(Martin Samuel)
『パイレーツ・オブ・カリビアン』などを手がけるメイキャップ・アーティスト。『パイレーツ・オブ・カリビアン 呪われた海賊たち』(2003)、『パイレーツ・オブ・カリビアン ワールド・エンド』(2007)、『ヒッチコック』(2012)で3度米国アカデミー賞にノミネートされている。
--------------------------------
【これまでのデータ&予想】
これまでのアカデミー賞メイキャップ賞受賞作品を振り返ってみると以下のようになります――
2019年:『バイス』
2018年:『ウィンストン・チャーチル/ヒトラーから世界を救った男』
2017年:『スーサイド・スクワッド』
2016年:『マッドマックス 怒りのデス・ロード』
2015年:『グランド・ブダペスト・ホテル』
2014年:『ダラス・バイヤーズクラブ』
2013年:『レ・ミゼラブル』
2012年:『マーガレット・サッチャー 鉄の女の涙』
2011年:『ウルフマン』
2010年:『スター・トレック』
2009年:『ベンジャミン・バトン 数奇な人生』
2008年:『エディット・ピアフ~愛の讃歌~』
2007年:『パンズ・ラビリンス』
2006年:『ナルニア国物語/第1章:ライオンと魔女』
2005年:『レモニー・スニケットの世にも不幸せな物語』
2004年:『ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還』
2003年:『フリーダ』
2002年:『ロード・オブ・ザ・リング』
メイキャップ賞というのは、特撮ものに与えられるのが一般的で、概して優れた「特殊メイク」に与えられる賞であるということがわかります。「特殊メイク」以外での受賞作は、おそらく「老けメイク」(『ベンジャミン・バトン』の場合は「若づくりメイク」も含む)が審査/評価の対象になるのだろうと思われます。
近年のショートリスト、ノミネーション(○)、受賞作(◎)は以下のようになっています。
2020年
〇『スキャンダル』“Bombshell” 辻一弘(Kazu Hiro)、Anne Morgan、Vivian Baker
・『ルディ・レイ・ムーア』“Dolemite Is My Name”
・『ダウントン・アビー』“Downton Abbey”
〇『ジョーカー』“Joker” Nicki Ledermann、Kay Georgiou
〇『ジュディ 虹の彼方に』“Judy” ジェレミー・ウッドヘッド(Jeremy Woodhead)
・『ストーリー・オブ・マイライフ わたしの若草物語』“Little Women”
〇『マレフィセント2』“Maleficent: Mistress of Evil” ポール・グーチ(Paul Gooch)、Arjen Tuiten、David White
〇『1917 命をかけた伝令』“1917”(英・米) ナオミ・ドネ(Naomi Donne)、トリスタン・ヴェルスルイス(Tristan Versluis)、Rebecca Cole
・『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド』“Once upon a Time…in Hollywood”
・『ロケットマン』“Rocketman”
2019年
・『ブラックパンサー』
・『ボヘミアン・ラプソディ』
〇『“ボーダー 二つの世界』Border(Gräns)” Göran Lundström、Pamela Goldammer
〇『ふたりの女王 メアリーとエリザベス』 ジェニー・シャーコア(Jenny Shircore)、Marc Pilcher、ジェシカ・ブルックス(Jessica Brooks)
・『僕たちのラストステージ』
・『サスペリア』
◎『バイス』 グレッグ・キャノム(Greg Cannom)、Kate Biscoe、Patricia DeHaney
2018年
・『ブライト』
◎『ウィンストン・チャーチル/ヒトラーから世界を救った男』
・『ゴースト・イン・ザ・シェル』
・『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス』
・『アイ,トーニャ 史上最大のスキャンダル』
〇『ヴィクトリア女王 最期の秘密』
〇『ワンダー』
2017年
・『デッドプール』
・“The Dressmaker”(オーストラリア)(監督:ジョスリン・ムーアハウス)
・『マダム・フローレンス! 夢見るふたり』
・『ヘイル、シーザー!』
〇『幸せなひとりぼっち』
〇『スター・トレック BEYOND』
◎『スーサイド・スクワッド』
2016年
・『ブラック・スキャンダル』
・『コンカッション』
・『レジェンド 狂気の美学』
◎『マッドマックス 怒りのデス・ロード』
・『ミスター・ホームズ』
〇『100歳の華麗なる冒険』
〇『レヴェナント:蘇えりし者』
2015年
・『アメイジング・スパイダーマン2』
○『フォックスキャッチャー』
◎『グランド・ブダペスト・ホテル』
○『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』
・『マレフィセント』
・『ノア 約束の舟』
・『博士と彼女のセオリー』
2014年
・『アメリカン・ハッスル』
◎『ダラス・バイヤーズクラブ』
・『華麗なるギャツビー』
・『ヘンゼル&グレーテル』
・『ハンガー・ゲーム2』
○『Jackass クソジジイのアメリカ横断チン道中』
○『ローン・レンジャー』
2013年
○『ヒッチコック』
○『ホビット 思いがけない冒険』
◎『レ・ミゼラブル』
・『リンカーン』
・『LOOPER/ルーパー』
・『メン・イン・ブラック3』
・『スノーホワイト』
2012年
○『アルバート氏の人生』
・『もうひとりのシェイクスピア』
・『アーティスト』
・『ゲンズブールと女たち』
○『ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2』
・『ヒューゴの不思議な発明』
◎『マーガレット・サッチャー 鉄の女の涙』
2011年
・『アリス・イン・ワンダーランド』
○『バーニーズ・バージョン ローマと共に』
・『ザ・ファイター』
・『ジョナ・ヘックス』
・『トゥルー・グリット』
○『ウェイバック-脱出6500km-』
◎『ウルフマン』
2010年
・『第9地区』
○『イル・ディーヴォ 魔王と呼ばれた男』
・『Dr.パルナサスの鏡』
・『ナイトミュージアム2』
・『ザ・ロード』
◎『スター・トレック』
○『ヴィクトリア女王 世紀の愛』
最終的に特撮系の作品が受賞するにせよ、ノミネーション段階では、特撮系の作品と時代ものと現代劇という3タイプの作品を選んでいるのは確かなようです
本年度のこの部門に受賞実績はー
◆ブリティッシュ・インディペンデント・フィルム・アワード2019 メイキャップ&ヘア・デザイン賞(Best Make-Up & Hair Design)
・Morten Jacobsen、ロジェ・サミュエルズ(Rogier Samuels)、Lindelotte Van Der Meer “Dirty God”
・Karen Hartley-Thomas “The Personal History of David Copperfield”
・Emma Scott “In Fabric”
・Jody Williams “Wild Rose”
◎ジェレミー・ウッドヘッド(Jeremy Woodhead) 『ジュディ 虹の彼方に』“Judy”
◆AACTAオーストラリア・アカデミー賞2019 ヘア&メイキャップ賞(AACTA Award for Best Hair and Makeup)
・『キング』“The King” アレッサンドロ・ベルトラッツィ(Alessandro Bertolazzi)
◎“Lambs of God” Zeljka Stanin、Paul Pattison、Cheryl Williams
・“Nekromancer” Angela Conte、Paul Katte、Nick Nicolaou、Rosemary Saffioti
・“The Nightingale” Nikki Gooley、Larry Van Duynhoven、Cassie O'Brien
◆クリティクス・チョイス・アワード2020 ヘア&メイキャップ賞
◎『スキャンダル』
・『ルディ・レイ・ムーア』
・『アイリッシュマン』
・『ジョーカー』
・『ジュディ 虹の彼方に』
・『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド』
・『ロケットマン』
◆BAFTA英国アカデミー賞2020 メイキャップ&ヘア賞(Makeup & Hair)
・『1917 命をかけた伝令』(英・米) ナオミ・ドネ(Naomi Donne)
・『スキャンダル』 ヴィヴィアン・ベイカー(Vivian Baker)、辻一弘(Kazu Hiro)、Anne Morgan
・『ジョーカー』 Kay Georgiou、Nicki Ledermann
・『ジュディ 虹の彼方に』 ジェレミー・ウッドヘッド(Jeremy Woodhead)
・『ロケットマン』 リジー・ヤンニ・ジョルジュ(Lizzie Yianni Georgiou)
◆米国アカデミー賞2020メイキャップ&ヘアスタイリング賞ノミネーション
・『スキャンダル』“Bombshell” 辻一弘(Kazu Hiro)、Anne Morgan、ヴィヴィアン・ベイカー(Vivian Baker)
・『ジョーカー』“Joker” Nicki Ledermann、Kay Georgiou
・『ジュディ 虹の彼方に』“Judy” ジェレミー・ウッドヘッド(Jeremy Woodhead)
・『マレフィセント2』“Maleficent: Mistress of Evil” ポール・グーチ(Paul Gooch)、Arjen Tuiten、David White
・『1917 命をかけた伝令』“1917”(英・米) ナオミ・ドネ(Naomi Donne)、トリスタン・ヴェルスルイス(Tristan Versluis)、Rebecca Cole
判断材料が少ないながら、ややリードしているように見えるのは、ノミネート作品の中では、『スキャンダル』か『ジュディ 虹の彼方に』でしょうか。
辻一弘の2度目のアカデミー賞受賞はあるか。可能性はあるけれど、さて……
*この記事がなかなか参考になった!と思ったら、人気ブログランキングにクリックをお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓

↑ ↑ ↑ ↑
クリックしてね!
*当ブログ記事
・米国アカデミー賞2020 メイキャップ&ヘアスタイリング賞 ショートリスト10作品:https://umikarahajimaru.at.webry.info/201912/article_53.html
・メイキャップ&ヘアスタイリスト組合賞2019 受賞結果:https://umikarahajimaru.at.webry.info/201902/article_38.html
・メイキャップ&ヘアスタイリスト組合賞2018 ノミネーション:http://umikarahajimaru.at.webry.info/201801/article_24.html
・メイキャップ&ヘアスタイリスト組合賞2018 受賞結果:https://umikarahajimaru.at.webry.info/201802/article_62.html
・メイキャップ&ヘアスタイリスト組合賞2017:http://umikarahajimaru.at.webry.info/201702/article_41.html
・メイキャップ&ヘアスタイリスト組合賞2016:http://umikarahajimaru.at.webry.info/201602/article_38.html
・メイキャップ&ヘアスタイリスト組合賞2015:http://umikarahajimaru.at.webry.info/201502/article_19.html
・メイキャップ&ヘアスタイリスト組合賞2014 ノミネーション:http://umikarahajimaru.at.webry.info/201401/article_47.html
・メイキャップ&ヘアスタイリスト組合賞2014 受賞結果:http://umikarahajimaru.at.webry.info/201402/article_33.html
・全米の映画賞について調べてみました:http://umikarahajimaru.at.webry.info/201001/article_45.html
・全米映画賞レース2019の受賞結果をまとめてみました:https://umikarahajimaru.at.webry.info/201912/article_59.html
・映画賞&映画祭カレンダー 2019年10月~2020年1月:https://umikarahajimaru.at.webry.info/201910/article_7.html
この記事へのコメント