HotDocsカナディアン国際ドキュメンタリー映画祭2019 受賞結果
HotDocsカナディアン国際ドキュメンタリー映画祭2019(4月25日-5月5日)の受賞結果です。
【カナダ・ドキュメンタリー部門】
◆最優秀カナダ長編ドキュメンタリー賞(Best Canadian Feature Documentary Award) $10,000
◎“nîpawistamâsowin: We Will Stand Up”(カナダ) 監督:Tasha Hubbard
2016年にサスカチュワン州出身のクリー族の22歳の若者、Colten BoushieがGerald Stanleyの農場で銃弾で殺害された。Gerald Stanley は、逮捕されたが、捜査と裁判の後、陪審員の評決により無罪で釈放された。この評決は、国民の注目を集め、先住民族によって耐えられた何世紀もの不正と植民地時代の暴力を反映するものと考えられた。
映画製作者Tasha Hubbardは、この事件から、Colten Boushieと彼の家族の正義の追求の物語を追う。


◆審査員特別賞(DGC Special Jury Prize – Canadian Feature Documentary) $5,000
◎“Prey”(カナダ) 監督:Matt Gallagher
ほとんどの民事、聖職者の性的虐待事件は、法廷外で静かに解決され、世間の見解からはほど遠い。しかし、“Prey”は、聖職者の性的虐待の暗く隠された物語を明るみに出すことを願って、公の裁判を通して正義を追求する1人の生存者とその弁護士を追う。この訴訟の原告であるRod MacLeodは、50年前にカトリックの司祭の手によって何年間も少年として虐待された。Rodを弁護したのは民事弁護士のRob Talachで、彼は教会に対して395件の訴訟を提起し、「The Priest Hunter」というニックネームを持つ。被告はトロントの首都である。彼らの代表として裁判に参加したのは、カトリックの宗教秩序の公の顔であるDavid Katulski神父だった。虐待者、神父Hod Marshallは、彼の死の前に取られた山積みのビデオの形で民事裁判で存在を知られる。

◆オナラブル・メンション
◎“River Silence”(カナダ) 監督:Rogério Soares
◆エマージング・カナディアン・フィムルメーカー賞(Emerging Canadian Filmmaker Award) $3,000
Canadian Spectrum programで第1回または第2回カナディアン・フィルムメイカーに贈られる。
◎Emily Gan “Cavebirds”(カナダ)
Howard Ganは、中国・マレーシア系カナダ人移住者で、最近退職したが、高級食材である鳥の巣のスープを採取するための鳥の巣を子どもの相続財産にしようと考える。世代間の価値の変化と、私たちがどこから来たのかを知りたいという願望の物語。

【インターナショナル・ドキュメンタリー部門】
◆最優秀インターナショナル長編ドキュメンタリー賞(Best International Feature Documentary Award) $10,000
◎“Hope Frozen”(タイ) 監督:Pailin Wedel
2015年に、バンコクの仏教学者が、彼の2歳の娘Einzを癌で亡くした。彼は、娘の死を受け入れられず、彼と彼の妻はEinzの脳を凍結保存するという決断をする。娘の脳はアリゾナの極寒のタンクの中に保管されたが、それはスキャンダルを呼び、夫婦はメディアからの否定的な関心と宗教や精神的なグループからの批判に直面する。

◆審査員特別賞(Special Jury Prize – International Feature Documentary) $5,000
◎“For Sama”(英・米・シリア) 監督:Waad al-Kateab、Edward Watts
数年の間に、Waad al-Kateabはシリアの彼女の故郷アレッポにおける蜂起を撮影してきた。彼女は恋に落ち、最初の子供と妊娠するにつれて、周りの残忍な対立をとらえるには、さらに個人的な賭けを伴う。赤ちゃんをそのような極端な状態におくという考えは、自分の周囲をどのように文書化するかという物語を変える。娘が生まれてくるであろう広範囲に及ぶ暴力を、この情熱が相殺することができることを願って、彼女は自分の国と周りの人々への愛を維持する。戦いが日々激怒している間、献身的な母親である彼女は夢見ていた都市をいつ手放すかという急迫的な決断に直面する。彼ら “For Sama”は、を取り巻く混沌とした荒廃を通して、状況の最悪の状況でさえ愛がどのように咲くことができるかという物語を描写する。
この映画は、エミー賞を受賞した映画製作者、Waad Al-KateabとEdward Wattsによる最初の長編ドキュメンタリーである。
SXSW映画祭2019出品。最優秀審査員賞、観客最優秀ドキュメンタリー賞受賞。
ミネアポリス・セントポール映画祭2019出品。
リバーラン国際映画祭2019出品。長編ドキュメンタリー賞撮影賞受賞。
ニューポート・ビーチ映画祭2019出品。最優秀ドキュメンタリー賞受賞。
VC FilmFestロサンゼルス・アジアン太平洋映画祭2019出品。最優秀長編ドキュメンタリー賞受賞。
カンヌ国際映画祭2019 スペシャル・スクリーニング出品。ドキュメンタリー賞(第5回Prix L'Œil d’Or for Best Documentary)受賞。
シェフィールド国際ドキュメンタリー映画祭2019出品。

◆エマージング・インターナショナル・フィルムメーカー賞(Emerging International Filmmaker Award) $3,000
◎Nuno Escudeiro “The Valley”(伊・仏)
フランスとアルプスの高地、イタリアとフランスの国境の国境で、戦争、貧困、政治的迫害から逃れる移民は危険な山の道を横切る危険がある。増加する難民の流入を目の当たりにして、RoyaとDuranceの渓谷の地域社会は避難所、食糧および法律相談を彼らに提供し始める。文書に記載されていない移住者の輸送と収容は刑事上の犯罪であるため、時に彼らは市民的不服従行為のために監獄に入れられる事態に直面する。

【中編ドキュメンタリー部門】
◆最優秀中編ドキュメンタリー賞(Best Mid-Length Documentary Award) $3,000
◎“Symphony of the Ursus Factory”(ポーランド/61min) 監督:Jaśmina Wójcik
ソビエトの農業機械生産の黄金時代の象徴であったUrsus Factoryは、共産主義の崩壊以来、何万人ものポーランド人労働者によって見捨てられた。実験的参加型プロジェクトでは、元Ursusの従業員は、アーティストJasminaWójcikが率いる振付家、ミュージシャン、映画制作者のチームから招待され、典型的な仕事の日を再現する。工場の廃墟の上で、労働者、エンジニア、管理者、そして秘書たちは自分たちの体が忘れられない動きを再現し、重機の音からなるサウンドトラックで強化された感動的なダンスを生み出すた。今までに見たことのないような壮大なトラクターバレエで最高潮に達するシンフォニーは、忘れられていたコミュニティの価値観、連帯と労働の尊厳を命に吹き込む。
DOKライプチヒ2018出品。
ロッテルダム国際映画祭2019出品。

【短編ドキュメンタリー部門】
◆最優秀短編ドキュメンタリー賞(Best International Short Documentary Award) $3,000
◎“Call Confession”(西・メキシコ/9min) 監督:Arturo Aguilar
カタルーニャのアスパの村の近くで、狩人は彼の殺人本能に屈し、オリーブ畑で2人の野生生物のレンジャーを撃つ。彼は緊急サービスへの電話をかけるが、自分はなぜ引き金を引いたのかを明確にすることはほとんどできない。

◆オナラブル・メンション(honourable mention)
◎“A 3 Minute Hug”(メキシコ/28min) 監督:Everardo González
◆Betty Youson Award (Betty Youson Award for Best Canadian Short Documentary) $3,000
◎“Kora: A Circle Life”(中・カナダ・米/28min) 監督:Tenzin Sedon
ラサのチベット人カップルは彼らの娘の目を通して見慣れない社会秩序の出現を見ながら彼らの伝統的な生活様式にしがみついている。両親にとって、彼女は過去と現在との間の架け橋であり、世代間格差の孤独に対するこの反射の中にある。

◆オナラブル・メンション(honourable mention)
◎“Mothers Of”(カナダ/19min) 監督:Ross Lai
◆学生チョイス賞(Scotiabank Docs For Schools Student Choice Award)
◎“Mr. Toilet: The World’s #2 Man”(米/87min) 監督:Lily Zepeda
見知らぬ人には、Jack Simはトイレに夢中になっている人ですが、彼を知っている人には、彼は "Mr. Toilet"であり、世界規模の衛生管理の中心的存在である。彼は自分の武器としてユーモアを使ってトイレの禁忌との激しい戦いを戦う。インドだけでも、毎年20万人の子供たちが安全な衛生設備がないために死亡している。彼は世界トイレ協会を設立し、193か国に働きかけるためにこの13年間働きかけている。

【特別賞・名誉賞】
◆卓越貢献賞( 2019 Hot Docs Outstanding Achievement Award)
◎Julia Reichert
Julia Reichertは、アメリカン・インディペンデント・フィルム・ムーヴメントのゴッドマーザーと呼ばれるプロデューサー、映画監督。
約50年にわたって、ドキュメンタリーの監督や製作をしていて、1978年に“Union Maids”と1984年に“Seeing Red”で米国アカデミー賞長編ドキュメンタリー賞にノミネートされ、2010年に“The Last Truck: Closing of a GM Plant”で米国アカデミー賞短編ドキュメンタリー賞にノミネートされている。
2018年にIDAアワードでキャリア貢献賞を受賞。
◆2019 Hot Docs Focus On Honouree
◎Julia Ivanova
カナダのフィルムメイカー。“Limit Is the Sky”(2016、監督・撮影・編集)、“Family Portrait in Black and White”(2011、監督・撮影・編集)、“High Five”(2012、監督・撮影・編集)などを発表している。
◆Lindalee Tracey Award $5,000
◎Andy Alvarez “Our Home”(カナダ/10min、監督・プロデューサー)
◆Don Haig Award $10,000
◎Peter Raymont(White Pine Pictures)
トロントを拠点とするフィルムメイカー、ジャーナリスト、脚本家、活動家
◆Don Haig Award Pay It Forward Prize $5,000
新進の女性ドキュメンタリー・フィルムメイカーに贈られる。
◎Fazila Amiri
脚本家、監督
――――――――――――――――――――――――――――――――
◆Rogers観客賞(The Rogers Audience Award for Best Canadian Documentary) $50,000 5月5日発表
◎Prey
◆トップ20(Top 20 Feature Films) 5月7日発表
1.“Maxima“(米) 監督:Claudia Sparrow [ワールド・プレミア]
2.“Prey“(カナダ) 監督:Matt Gallagher [ワールド・プレミア]
3.“Willie“(米・カナダ) 監督:Laurence Mathieu-Leger [ワールド・プレミア]
4.“Ask Dr. Ruth“(米) 監督:Ryan White [インターナショナル・プレミア]
5.“For Sama“(英・米・シリア) 監督:Waad al-Kateab、Edward Watts [インターナショナル・プレミア]
6.“Our Dance of Revolution“(カナダ) 監督:Edward Watts [ワールド・プレミア]
7.“There Are No Fakes“(カナダ) 監督:ジェイミー・カストナー(Jamie Kastner) [ワールド・プレミア]
8.“Gods of Molenbeek“(フィンランド) 監督:Reetta Huhtanen [北米プレミア]
9.“Shella Record – A Reggae Mystery“(カナダ) 監督:Chris Flanagan [ワールド・プレミア]
10.“Gordon Lightfoot: If You Could Read My Mind“(カナダ) 監督:Joan Tosoni、Martha Kehoe [ワールド・プレミア]
11.“Killing Patient Zero “(カナダ) 監督:ローリー・リンド(Laurie Lynd) [ワールド・プレミア]
12.“Knock Down the House“(米) 監督:Rachel Lears [インターナショナル・プレミア]
13.“nîpawistamâsowin: We Will Stand Up“(カナダ) 監督:Tasha Hubbard [ワールド・プレミア]
14.“Kifaru “(米・キニア) 監督:David Hambridge [インターナショナル・プレミア]
15.“Sea of Shadows“(オーストリア) 監督:Richard Ladkani [カナダ・プレミア]
16.“Last Breath“(英・スウェーデン) 監督:Alex Parkinson、Richard da Costa [インターナショナル・プレミア]
17.“Seahorse“(英) 監督:ジーニー・フィンレイ(Jeanie Finlay) [カナダ・プレミア]
18.“Haydee and the Flying Fish“(チリ・ブラジル) 監督:Pachi Bustos [ワールド・プレミア]
19.“#Female Pleasure“(スイス・独) 監督:Barbara Miller [カナダ・プレミア]
20.“Dear Brother“(独) 監督:Julia Horn [ワールド・プレミア]
“Maxima“(米) 監督:Claudia Sparrow
マキシマ・アクーニャ(Máxima Acuña)は、自給自足農家で、ペルーの高地の美しい山々、湖、水系に囲まれて、ジャガイモを栽培し、モルモットを育てている。彼女にとって、土地と水は生活に欠かせないものであり、絶対に守らなければならないものである。しかし、American Newmont Mining Corporationが数十億ドル規模の採鉱プロジェクトを立ち上げて、土地を主張したため、Máximaは紛争、強制排除、暴力および刑事訴追に巻き込まれる。

◆短編映画トップ5(Top 5 Short Films)
1.“St. Louis Superman“(カタール・米・カナダ/25min) 監督:Smriti Mundhra、Smriti Mundhra [インターナショナル・プレミア]
2.“Gloria’s Call“(米/17min) 監督:Cheri Gaulke [トロント・プレミア]
3.“Take Me to Prom“(カナダ/20min) 監督:Andrew Moir [ワールド・プレミア]
4.“Uncaged: A Stand-In Story“(米・カナダ/10min) 監督:Blake Johnston、Kelso Steinhoff [ワールド・プレミア]
5.“A 3 Minute Hug“(メキシコ/28min) 監督:Everardo González [インターナショナル・プレミア]
“St. Louis Superman“(カタール・米・カナダ/25min) 監督:Smriti Mundhra、Smriti Mundhra
Bruce Franks Jr.は、白人で共和党のミズーリ衆議院に選出されたファーガソンの活動家兼バトルラッパーである。彼は、地域社会に対する重大な法案を可決するために個人的なトラウマと政治的障害の両方を克服しなければならない。
Big Skyドキュメンタリー映画祭2019出品。
トライベッカ映画祭2019出品。

◆中編映画トップ5(Top 5 Mid-Length Films)
1.“Beloved“(イラン/54min) 監督:Yaser Talebi [カナダ・プレミア]
2.“Who Let the Dogs Out“(カナダ/60min) 監督:Brent Hodge [トロント・プレミア]
3.“I Told My Mum I Was Going on an R.E. Trip…”(英/42min) 監督:Lindy Heymann [インターナショナル・プレミア]
4.“El Toro“(カナダ/43min) 監督:Danielle Sturk
5.“Your Last Walk in the Mosque“(カナダ/50min) 監督:Ubaydah Abu-Usayd、Abderrahmane Hedjoudje [トロント・プレミア]
“Beloved“(イラン/54min) 監督:Yaser Talebi
82歳のFirouzehは、大変な作業を恐れていない。夜明けから夕暮れまで、電気、ガス、電話を利用することなく、イラン北部の山々で愛する牛の世話をする。幼い頃から年上の男性と結婚した彼女は長い間未亡人であり、11人の子供の誰も訪ねてきたことがない。しかし、彼女は孤独な生活を自然と調和して楽しんでおり、近くの村人たちから引退する時が来たという善意のアドバイスも聞かない。どんな困難があっても、この不屈の女性は人々の間で慰めよりも彼女が苦労して勝ち取った自由を常に選ぶ。

◆DocXトップ5プロジェクト(Top 5 DocX Projects)
米DocXは学際的ドキュメンタリー
1.“Traveling While Black“(カナダ/21min) 監督:ロジャー・ロス・ウィリアムズ(Roger Ross Williams)、Félix Lajeunesse、ポール・ラファエル(Paul Raphaël)、Ayesha Nadarajah [カナダ・プレミア]
2.“Home After War“(米・独・イラク/20min) 監督:Gayatri Parameswaran [北米プレミア]
3.“Awavena“(オーストラリア・ブラジル・米/17min) 監督:Lynette Wallworth [カナダ・プレミア]
4.“Through the Masks of Luzia“(カナダ/13min) 監督:Francois Blouin、Félix Lajeunesse、ポール・ラファエル(Paul Raphaël) [トロント・プレミア]
5.“The Hidden“(米・インド/10min) 監督:Lindsay Branham [カナダ・プレミア]
“Traveling While Black“(カナダ/21min) 監督:ロジャー・ロス・ウィリアムズ(Roger Ross Williams)、Félix Lajeunesse、ポール・ラファエル(Paul Raphaël)、Ayesha Nadarajah
“Traveling While Black“は、アメリカの少数民族の移動の自由への闘いのストーリーに世界中の観客を惹きつける。物語は、アフリカ系アメリカ人が公民権以前の時代から今日の少数派旅行者が直面する課題まで、どのように悲惨な景観を進んでいくかを探っている。
サンダンス映画祭2019 New Frontier部門出品。

◆Top Films by Program
“Animal Magnetism: Kifaru”
“Artscapes: There Are No Fakes”
“Canadian Spectrum: Prey”
“International Spectrum: For Sama”
“Made In Italy: Alla Salute”
“Making Believe: Bellingcat - Truth in a Post-Truth World”
“Nightvision: Who Let the Dogs Out”
“Persister: Maxima”
“Special Presentations: Willie”
“The Changing Face of Europe: Seahorse”
“World Showcase: Gods of Molenbeek”
◆Scotiabank Docs For Schools Student Choice Award
“Mr. Toilet: The World’s #2 Man(米) 監督:Lily Zepeda [ワールド・プレミア]
――――――――――――――――――――――――――――――――
けっこうシリアスな作品があったりはするんですが、HotDocsカナディアン国際ドキュメンタリー映画祭から映画賞レースまで残るような作品はなかなか出ません。
今年は、“For Sama“が映画賞レースに残るような気がいますが、どうでしょうか。ひょっとすると、米国アカデミー賞ノミネートまで行くかな。
*この記事がなかなか参考になった!と思ったら、人気ブログランキングにクリックをお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓

↑ ↑ ↑ ↑
クリックしてね!
*当ブログ記事
・HotDocsカナディアン国際ドキュメンタリー映画祭2017 受賞結果:https://umikarahajimaru.at.webry.info/201705/article_12.html
・HotDocsカナディアン国際ドキュメンタリー映画祭2016 受賞結果:http://umikarahajimaru.at.webry.info/201605/article_16.html
・HotDocsカナディアン国際ドキュメンタリー映画祭2015 受賞結果:http://umikarahajimaru.at.webry.info/201505/article_4.html
・HotDocsカナディアン国際ドキュメンタリー映画祭2014 受賞結果:http://umikarahajimaru.at.webry.info/201405/article_4.html
・HotDocsカナディアン国際ドキュメンタリー映画祭2013 受賞結果:http://umikarahajimaru.at.webry.info/201305/article_13.html
・HotDocsカナディアン国際ドキュメンタリー映画祭2012 受賞結果:http://umikarahajimaru.at.webry.info/201205/article_12.html
・映画賞&映画祭カレンダー 2019年4月~9月:https://umikarahajimaru.at.webry.info/201904/article_12.html
【カナダ・ドキュメンタリー部門】
◆最優秀カナダ長編ドキュメンタリー賞(Best Canadian Feature Documentary Award) $10,000
◎“nîpawistamâsowin: We Will Stand Up”(カナダ) 監督:Tasha Hubbard
2016年にサスカチュワン州出身のクリー族の22歳の若者、Colten BoushieがGerald Stanleyの農場で銃弾で殺害された。Gerald Stanley は、逮捕されたが、捜査と裁判の後、陪審員の評決により無罪で釈放された。この評決は、国民の注目を集め、先住民族によって耐えられた何世紀もの不正と植民地時代の暴力を反映するものと考えられた。
映画製作者Tasha Hubbardは、この事件から、Colten Boushieと彼の家族の正義の追求の物語を追う。


◆審査員特別賞(DGC Special Jury Prize – Canadian Feature Documentary) $5,000
◎“Prey”(カナダ) 監督:Matt Gallagher
ほとんどの民事、聖職者の性的虐待事件は、法廷外で静かに解決され、世間の見解からはほど遠い。しかし、“Prey”は、聖職者の性的虐待の暗く隠された物語を明るみに出すことを願って、公の裁判を通して正義を追求する1人の生存者とその弁護士を追う。この訴訟の原告であるRod MacLeodは、50年前にカトリックの司祭の手によって何年間も少年として虐待された。Rodを弁護したのは民事弁護士のRob Talachで、彼は教会に対して395件の訴訟を提起し、「The Priest Hunter」というニックネームを持つ。被告はトロントの首都である。彼らの代表として裁判に参加したのは、カトリックの宗教秩序の公の顔であるDavid Katulski神父だった。虐待者、神父Hod Marshallは、彼の死の前に取られた山積みのビデオの形で民事裁判で存在を知られる。

◆オナラブル・メンション
◎“River Silence”(カナダ) 監督:Rogério Soares
◆エマージング・カナディアン・フィムルメーカー賞(Emerging Canadian Filmmaker Award) $3,000
Canadian Spectrum programで第1回または第2回カナディアン・フィルムメイカーに贈られる。
◎Emily Gan “Cavebirds”(カナダ)
Howard Ganは、中国・マレーシア系カナダ人移住者で、最近退職したが、高級食材である鳥の巣のスープを採取するための鳥の巣を子どもの相続財産にしようと考える。世代間の価値の変化と、私たちがどこから来たのかを知りたいという願望の物語。

【インターナショナル・ドキュメンタリー部門】
◆最優秀インターナショナル長編ドキュメンタリー賞(Best International Feature Documentary Award) $10,000
◎“Hope Frozen”(タイ) 監督:Pailin Wedel
2015年に、バンコクの仏教学者が、彼の2歳の娘Einzを癌で亡くした。彼は、娘の死を受け入れられず、彼と彼の妻はEinzの脳を凍結保存するという決断をする。娘の脳はアリゾナの極寒のタンクの中に保管されたが、それはスキャンダルを呼び、夫婦はメディアからの否定的な関心と宗教や精神的なグループからの批判に直面する。

◆審査員特別賞(Special Jury Prize – International Feature Documentary) $5,000
◎“For Sama”(英・米・シリア) 監督:Waad al-Kateab、Edward Watts
数年の間に、Waad al-Kateabはシリアの彼女の故郷アレッポにおける蜂起を撮影してきた。彼女は恋に落ち、最初の子供と妊娠するにつれて、周りの残忍な対立をとらえるには、さらに個人的な賭けを伴う。赤ちゃんをそのような極端な状態におくという考えは、自分の周囲をどのように文書化するかという物語を変える。娘が生まれてくるであろう広範囲に及ぶ暴力を、この情熱が相殺することができることを願って、彼女は自分の国と周りの人々への愛を維持する。戦いが日々激怒している間、献身的な母親である彼女は夢見ていた都市をいつ手放すかという急迫的な決断に直面する。彼ら “For Sama”は、を取り巻く混沌とした荒廃を通して、状況の最悪の状況でさえ愛がどのように咲くことができるかという物語を描写する。
この映画は、エミー賞を受賞した映画製作者、Waad Al-KateabとEdward Wattsによる最初の長編ドキュメンタリーである。
SXSW映画祭2019出品。最優秀審査員賞、観客最優秀ドキュメンタリー賞受賞。
ミネアポリス・セントポール映画祭2019出品。
リバーラン国際映画祭2019出品。長編ドキュメンタリー賞撮影賞受賞。
ニューポート・ビーチ映画祭2019出品。最優秀ドキュメンタリー賞受賞。
VC FilmFestロサンゼルス・アジアン太平洋映画祭2019出品。最優秀長編ドキュメンタリー賞受賞。
カンヌ国際映画祭2019 スペシャル・スクリーニング出品。ドキュメンタリー賞(第5回Prix L'Œil d’Or for Best Documentary)受賞。
シェフィールド国際ドキュメンタリー映画祭2019出品。

◆エマージング・インターナショナル・フィルムメーカー賞(Emerging International Filmmaker Award) $3,000
◎Nuno Escudeiro “The Valley”(伊・仏)
フランスとアルプスの高地、イタリアとフランスの国境の国境で、戦争、貧困、政治的迫害から逃れる移民は危険な山の道を横切る危険がある。増加する難民の流入を目の当たりにして、RoyaとDuranceの渓谷の地域社会は避難所、食糧および法律相談を彼らに提供し始める。文書に記載されていない移住者の輸送と収容は刑事上の犯罪であるため、時に彼らは市民的不服従行為のために監獄に入れられる事態に直面する。

【中編ドキュメンタリー部門】
◆最優秀中編ドキュメンタリー賞(Best Mid-Length Documentary Award) $3,000
◎“Symphony of the Ursus Factory”(ポーランド/61min) 監督:Jaśmina Wójcik
ソビエトの農業機械生産の黄金時代の象徴であったUrsus Factoryは、共産主義の崩壊以来、何万人ものポーランド人労働者によって見捨てられた。実験的参加型プロジェクトでは、元Ursusの従業員は、アーティストJasminaWójcikが率いる振付家、ミュージシャン、映画制作者のチームから招待され、典型的な仕事の日を再現する。工場の廃墟の上で、労働者、エンジニア、管理者、そして秘書たちは自分たちの体が忘れられない動きを再現し、重機の音からなるサウンドトラックで強化された感動的なダンスを生み出すた。今までに見たことのないような壮大なトラクターバレエで最高潮に達するシンフォニーは、忘れられていたコミュニティの価値観、連帯と労働の尊厳を命に吹き込む。
DOKライプチヒ2018出品。
ロッテルダム国際映画祭2019出品。

【短編ドキュメンタリー部門】
◆最優秀短編ドキュメンタリー賞(Best International Short Documentary Award) $3,000
◎“Call Confession”(西・メキシコ/9min) 監督:Arturo Aguilar
カタルーニャのアスパの村の近くで、狩人は彼の殺人本能に屈し、オリーブ畑で2人の野生生物のレンジャーを撃つ。彼は緊急サービスへの電話をかけるが、自分はなぜ引き金を引いたのかを明確にすることはほとんどできない。

◆オナラブル・メンション(honourable mention)
◎“A 3 Minute Hug”(メキシコ/28min) 監督:Everardo González
◆Betty Youson Award (Betty Youson Award for Best Canadian Short Documentary) $3,000
◎“Kora: A Circle Life”(中・カナダ・米/28min) 監督:Tenzin Sedon
ラサのチベット人カップルは彼らの娘の目を通して見慣れない社会秩序の出現を見ながら彼らの伝統的な生活様式にしがみついている。両親にとって、彼女は過去と現在との間の架け橋であり、世代間格差の孤独に対するこの反射の中にある。

◆オナラブル・メンション(honourable mention)
◎“Mothers Of”(カナダ/19min) 監督:Ross Lai
◆学生チョイス賞(Scotiabank Docs For Schools Student Choice Award)
◎“Mr. Toilet: The World’s #2 Man”(米/87min) 監督:Lily Zepeda
見知らぬ人には、Jack Simはトイレに夢中になっている人ですが、彼を知っている人には、彼は "Mr. Toilet"であり、世界規模の衛生管理の中心的存在である。彼は自分の武器としてユーモアを使ってトイレの禁忌との激しい戦いを戦う。インドだけでも、毎年20万人の子供たちが安全な衛生設備がないために死亡している。彼は世界トイレ協会を設立し、193か国に働きかけるためにこの13年間働きかけている。

【特別賞・名誉賞】
◆卓越貢献賞( 2019 Hot Docs Outstanding Achievement Award)
◎Julia Reichert
Julia Reichertは、アメリカン・インディペンデント・フィルム・ムーヴメントのゴッドマーザーと呼ばれるプロデューサー、映画監督。
約50年にわたって、ドキュメンタリーの監督や製作をしていて、1978年に“Union Maids”と1984年に“Seeing Red”で米国アカデミー賞長編ドキュメンタリー賞にノミネートされ、2010年に“The Last Truck: Closing of a GM Plant”で米国アカデミー賞短編ドキュメンタリー賞にノミネートされている。
2018年にIDAアワードでキャリア貢献賞を受賞。
◆2019 Hot Docs Focus On Honouree
◎Julia Ivanova
カナダのフィルムメイカー。“Limit Is the Sky”(2016、監督・撮影・編集)、“Family Portrait in Black and White”(2011、監督・撮影・編集)、“High Five”(2012、監督・撮影・編集)などを発表している。
◆Lindalee Tracey Award $5,000
◎Andy Alvarez “Our Home”(カナダ/10min、監督・プロデューサー)
◆Don Haig Award $10,000
◎Peter Raymont(White Pine Pictures)
トロントを拠点とするフィルムメイカー、ジャーナリスト、脚本家、活動家
◆Don Haig Award Pay It Forward Prize $5,000
新進の女性ドキュメンタリー・フィルムメイカーに贈られる。
◎Fazila Amiri
脚本家、監督
――――――――――――――――――――――――――――――――
◆Rogers観客賞(The Rogers Audience Award for Best Canadian Documentary) $50,000 5月5日発表
◎Prey
◆トップ20(Top 20 Feature Films) 5月7日発表
1.“Maxima“(米) 監督:Claudia Sparrow [ワールド・プレミア]
2.“Prey“(カナダ) 監督:Matt Gallagher [ワールド・プレミア]
3.“Willie“(米・カナダ) 監督:Laurence Mathieu-Leger [ワールド・プレミア]
4.“Ask Dr. Ruth“(米) 監督:Ryan White [インターナショナル・プレミア]
5.“For Sama“(英・米・シリア) 監督:Waad al-Kateab、Edward Watts [インターナショナル・プレミア]
6.“Our Dance of Revolution“(カナダ) 監督:Edward Watts [ワールド・プレミア]
7.“There Are No Fakes“(カナダ) 監督:ジェイミー・カストナー(Jamie Kastner) [ワールド・プレミア]
8.“Gods of Molenbeek“(フィンランド) 監督:Reetta Huhtanen [北米プレミア]
9.“Shella Record – A Reggae Mystery“(カナダ) 監督:Chris Flanagan [ワールド・プレミア]
10.“Gordon Lightfoot: If You Could Read My Mind“(カナダ) 監督:Joan Tosoni、Martha Kehoe [ワールド・プレミア]
11.“Killing Patient Zero “(カナダ) 監督:ローリー・リンド(Laurie Lynd) [ワールド・プレミア]
12.“Knock Down the House“(米) 監督:Rachel Lears [インターナショナル・プレミア]
13.“nîpawistamâsowin: We Will Stand Up“(カナダ) 監督:Tasha Hubbard [ワールド・プレミア]
14.“Kifaru “(米・キニア) 監督:David Hambridge [インターナショナル・プレミア]
15.“Sea of Shadows“(オーストリア) 監督:Richard Ladkani [カナダ・プレミア]
16.“Last Breath“(英・スウェーデン) 監督:Alex Parkinson、Richard da Costa [インターナショナル・プレミア]
17.“Seahorse“(英) 監督:ジーニー・フィンレイ(Jeanie Finlay) [カナダ・プレミア]
18.“Haydee and the Flying Fish“(チリ・ブラジル) 監督:Pachi Bustos [ワールド・プレミア]
19.“#Female Pleasure“(スイス・独) 監督:Barbara Miller [カナダ・プレミア]
20.“Dear Brother“(独) 監督:Julia Horn [ワールド・プレミア]
“Maxima“(米) 監督:Claudia Sparrow
マキシマ・アクーニャ(Máxima Acuña)は、自給自足農家で、ペルーの高地の美しい山々、湖、水系に囲まれて、ジャガイモを栽培し、モルモットを育てている。彼女にとって、土地と水は生活に欠かせないものであり、絶対に守らなければならないものである。しかし、American Newmont Mining Corporationが数十億ドル規模の採鉱プロジェクトを立ち上げて、土地を主張したため、Máximaは紛争、強制排除、暴力および刑事訴追に巻き込まれる。

◆短編映画トップ5(Top 5 Short Films)
1.“St. Louis Superman“(カタール・米・カナダ/25min) 監督:Smriti Mundhra、Smriti Mundhra [インターナショナル・プレミア]
2.“Gloria’s Call“(米/17min) 監督:Cheri Gaulke [トロント・プレミア]
3.“Take Me to Prom“(カナダ/20min) 監督:Andrew Moir [ワールド・プレミア]
4.“Uncaged: A Stand-In Story“(米・カナダ/10min) 監督:Blake Johnston、Kelso Steinhoff [ワールド・プレミア]
5.“A 3 Minute Hug“(メキシコ/28min) 監督:Everardo González [インターナショナル・プレミア]
“St. Louis Superman“(カタール・米・カナダ/25min) 監督:Smriti Mundhra、Smriti Mundhra
Bruce Franks Jr.は、白人で共和党のミズーリ衆議院に選出されたファーガソンの活動家兼バトルラッパーである。彼は、地域社会に対する重大な法案を可決するために個人的なトラウマと政治的障害の両方を克服しなければならない。
Big Skyドキュメンタリー映画祭2019出品。
トライベッカ映画祭2019出品。

◆中編映画トップ5(Top 5 Mid-Length Films)
1.“Beloved“(イラン/54min) 監督:Yaser Talebi [カナダ・プレミア]
2.“Who Let the Dogs Out“(カナダ/60min) 監督:Brent Hodge [トロント・プレミア]
3.“I Told My Mum I Was Going on an R.E. Trip…”(英/42min) 監督:Lindy Heymann [インターナショナル・プレミア]
4.“El Toro“(カナダ/43min) 監督:Danielle Sturk
5.“Your Last Walk in the Mosque“(カナダ/50min) 監督:Ubaydah Abu-Usayd、Abderrahmane Hedjoudje [トロント・プレミア]
“Beloved“(イラン/54min) 監督:Yaser Talebi
82歳のFirouzehは、大変な作業を恐れていない。夜明けから夕暮れまで、電気、ガス、電話を利用することなく、イラン北部の山々で愛する牛の世話をする。幼い頃から年上の男性と結婚した彼女は長い間未亡人であり、11人の子供の誰も訪ねてきたことがない。しかし、彼女は孤独な生活を自然と調和して楽しんでおり、近くの村人たちから引退する時が来たという善意のアドバイスも聞かない。どんな困難があっても、この不屈の女性は人々の間で慰めよりも彼女が苦労して勝ち取った自由を常に選ぶ。

◆DocXトップ5プロジェクト(Top 5 DocX Projects)
米DocXは学際的ドキュメンタリー
1.“Traveling While Black“(カナダ/21min) 監督:ロジャー・ロス・ウィリアムズ(Roger Ross Williams)、Félix Lajeunesse、ポール・ラファエル(Paul Raphaël)、Ayesha Nadarajah [カナダ・プレミア]
2.“Home After War“(米・独・イラク/20min) 監督:Gayatri Parameswaran [北米プレミア]
3.“Awavena“(オーストラリア・ブラジル・米/17min) 監督:Lynette Wallworth [カナダ・プレミア]
4.“Through the Masks of Luzia“(カナダ/13min) 監督:Francois Blouin、Félix Lajeunesse、ポール・ラファエル(Paul Raphaël) [トロント・プレミア]
5.“The Hidden“(米・インド/10min) 監督:Lindsay Branham [カナダ・プレミア]
“Traveling While Black“(カナダ/21min) 監督:ロジャー・ロス・ウィリアムズ(Roger Ross Williams)、Félix Lajeunesse、ポール・ラファエル(Paul Raphaël)、Ayesha Nadarajah
“Traveling While Black“は、アメリカの少数民族の移動の自由への闘いのストーリーに世界中の観客を惹きつける。物語は、アフリカ系アメリカ人が公民権以前の時代から今日の少数派旅行者が直面する課題まで、どのように悲惨な景観を進んでいくかを探っている。
サンダンス映画祭2019 New Frontier部門出品。

◆Top Films by Program
“Animal Magnetism: Kifaru”
“Artscapes: There Are No Fakes”
“Canadian Spectrum: Prey”
“International Spectrum: For Sama”
“Made In Italy: Alla Salute”
“Making Believe: Bellingcat - Truth in a Post-Truth World”
“Nightvision: Who Let the Dogs Out”
“Persister: Maxima”
“Special Presentations: Willie”
“The Changing Face of Europe: Seahorse”
“World Showcase: Gods of Molenbeek”
◆Scotiabank Docs For Schools Student Choice Award
“Mr. Toilet: The World’s #2 Man(米) 監督:Lily Zepeda [ワールド・プレミア]
――――――――――――――――――――――――――――――――
けっこうシリアスな作品があったりはするんですが、HotDocsカナディアン国際ドキュメンタリー映画祭から映画賞レースまで残るような作品はなかなか出ません。
今年は、“For Sama“が映画賞レースに残るような気がいますが、どうでしょうか。ひょっとすると、米国アカデミー賞ノミネートまで行くかな。
*この記事がなかなか参考になった!と思ったら、人気ブログランキングにクリックをお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓

↑ ↑ ↑ ↑
クリックしてね!
*当ブログ記事
・HotDocsカナディアン国際ドキュメンタリー映画祭2017 受賞結果:https://umikarahajimaru.at.webry.info/201705/article_12.html
・HotDocsカナディアン国際ドキュメンタリー映画祭2016 受賞結果:http://umikarahajimaru.at.webry.info/201605/article_16.html
・HotDocsカナディアン国際ドキュメンタリー映画祭2015 受賞結果:http://umikarahajimaru.at.webry.info/201505/article_4.html
・HotDocsカナディアン国際ドキュメンタリー映画祭2014 受賞結果:http://umikarahajimaru.at.webry.info/201405/article_4.html
・HotDocsカナディアン国際ドキュメンタリー映画祭2013 受賞結果:http://umikarahajimaru.at.webry.info/201305/article_13.html
・HotDocsカナディアン国際ドキュメンタリー映画祭2012 受賞結果:http://umikarahajimaru.at.webry.info/201205/article_12.html
・映画賞&映画祭カレンダー 2019年4月~9月:https://umikarahajimaru.at.webry.info/201904/article_12.html
この記事へのコメント