ノース・カロライナ映画批評家協会賞2017 ノミネーション発表
第5回ノース・カロライナ映画批評家協会賞のノミネーションが発表になりました。(12月27日)
ノース・カロライナ映画批評家協会賞(NCFCA:North Carolina Film Critics Association)
設立年:2012 会員数:39
公式サイト:http://www.ncfilmcritics.org/
特殊効果賞(Best Special Effects)とノース・カロライナ映画賞であるKen Hanke Memorial Tar Heel Awardを設けている。
2016年の作品賞は『スポットライト 世紀のスクープ』、2015年の作品賞は『グランド・ブダペスト・ホテル』、2014年の作品賞は『それでも夜は明ける』、2012年(度)の作品賞は『世界にひとつのプレイブック』。
--------------------------------
◆作品賞(Best Narrative Film)
・『メッセージ』(米) 監督:ドゥニ・ヴィルヌーヴ
・『最後の追跡』“Hell or High Water”(米) 監督:デイヴィッド・マッケンジー
・『ラ・ラ・ランド』(米) 監督:デイミアン・チャゼル
・『マンチェスター・バイ・ザ・シー』(米) 監督:ケネス・ロナーガン
・『ムーンライト』(米) 監督:バリー・ジェンキンス
◆監督賞
・デイミアン・チャゼル 『ラ・ラ・ランド』
・バリー・ジェンキンス 『ムーンライト』
・ケネス・ロナーガン 『マンチェスター・バイ・ザ・シー』
・デイヴィッド・マッケンジー 『最後の追跡』
・パク・チャヌク 『お嬢さん』
◆主演男優賞
・ケイシー・アフレック 『マンチェスター・バイ・ザ・シー』
・ジョエル・エドガートン 『ラビング 愛という名前のふたり』
・ライアン・ゴズリング 『ラ・ラ・ランド』
・ヴィゴ・モーテンセン 『はじまりへの旅』
・デンゼル・ワシントン “Fences”
◆主演女優賞
・アネット・ベニング “20th Century Woman”(米)(監督:マイク・ミルズ)
・ケイト・ベッキンセール “Love & Friendship”(アイルランド・仏・オランダ)(監督:ホイット・スティルマン)
・ルース・ネッガ 『ラビング 愛という名前のふたり』
・ナタリー・ポートマン 『ジャッキー/ファーストレディ 最後の使命』(米・チリ・仏)(監督:パブロ・ラライン)
・エマ・ストーン 『ラ・ラ・ランド』
◆助演男優賞
・マハーシャラ・アリ 『ムーンライト』
・ジェフ・ブリッジス 『最後の追跡』
・ベン・フォスター 『最後の追跡』
・ルーカス・ヘッジズ 『マンチェスター・バイ・ザ・シー』
・サム・ニール “Hunt for the Wilderpeople”(ニュージーランド)(監督:タイカ・ワイティティ)
◆助演女優賞
・ヴィオラ・デイヴィス “Fences”
・グレタ・ガーウィグ “20th Century Women”
・ナオミ・ハリス 『ムーンライト』
・ニコール・キッドマン “Lion”
・ミシェル・ウィリアムズ 『マンチェスター・バイ・ザ・シー』
◆オリジナル脚本賞
・デイミアン・チャゼル 『ラ・ラ・ランド』
・バリー・ジェンキンス 『ムーンライト』
・ケネス・ロナーガン 『マンチェスター・バイ・ザ・シー』
・マイク・ミルズ “20th Century Women”
・テイラー・シェリダン 『最後の追跡』
◆脚色賞
・トム・フォード “Nocturnal Animals”
・エリック・ハイセラー(Eric Heisserer) 『メッセージ』
・パク・チャヌク、チョン・ソギョン 『お嬢さん』
・ホイット・スティルマン “Love & Friendship”
・タイカ・ワイティティ “Hunt For The Wilderpeople”
◆撮影賞
・チョン・ジョンフン 『お嬢さん』
・James Laxton 『ムーンライト』
・ジャイルズ・ナットジェンズ(Giles Nuttgens) 『最後の追跡』
・リヌス・サンドグレン(Linus Sandgren) 『ラ・ラ・ランド』
・ブラッドフォード・ヤング 『メッセージ』
◆特殊効果賞(Best Special Effects)
・『メッセージ』
・『シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ』
・『ドクター・ストレンジ』
・『ジャングル・ブック』
・『ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー』
◆ドキュメンタリー賞
・『13th -憲法修正第13条-』“13th”(米) 監督:エヴァ・デュヴァルネ
・“I Am Not Your Negro”(米・仏・ベルギー・スイス) 監督:ラウル・ペック
・“Life, Animated”(米) 監督:ロジャー・ロス・ウィリアムス(Roger Ross Williams)
・“O.J.: Made in America”(米) 監督:Ezra Edelman
・『ウィーナー 懲りない男の選挙ウォーズ』(米) 監督:ジョシュ・クリーグマン、エリース・スタインバーク
◆アニメーション賞
・『ファインディング・ドリー』
・“Kubo and the Two Strings”(米) 監督:トラヴィス・ナイト
・『モアナと伝説の海』“Moana”(米) 監督:ロン・クレメンツ、ジョン・マスカー
・『ソーセージ・パーティー』
・『ズートピア』
◆外国語映画賞
・“Elle”(仏・独・ベルギー) 監督:ポール・ヴァーホーヴェン
・『お嬢さん』(韓) 監督:パク・チャヌク
・『幸せなひとりぼっち』
・“Toni Erdmann”(独・オーストリア) 監督:マレン・アデ
・『未来よ こんにちは』“L'avenir (Things to Come)”(仏・独) 監督:ミア・ハンセン=ラヴ
・Ken Hanke Memorial Tar Heel Award
*ノース・カロライナに特別なつながりを持つアーティストや作品に贈られる(To an artist or film with a special connection to North Carolina)
・アンソニー・マッキー
・ジェフ・ニコルズ
・“Starving the Beast”(米) 監督:Steve Mims
--------------------------------
主な作品のノミネート状況は以下の通り。
・『ラ・ラ・ランド』(6):作品・監督・主演男優・主演女優・脚本・撮影
・『マンチェスター・バイ・ザ・シー』(6):作品・監督・主演男優・助演男優・助演女優・脚本
・『最後の追跡』(6):作品・監督・助演男優・助演男優・脚本・撮影
・『ムーンライト』(6):作品・監督・助演男優・助演女優・脚本・撮影
・『メッセージ』(4):作品・脚色・撮影・特殊効果
・『お嬢さん』(4):監督・脚色・撮影・外国語
・『ラビング 愛という名前のふたり』(2):主演男優・主演女優
・“Fences”(2):主演男優・助演女優
・“20th Century Woman”(3):主演女優・助演女優・脚本
・“Love & Friendship”(2):主演女優・脚色
・“Hunt For The Wilderpeople”(2):助演男優・脚色
受賞結果の発表は、2017年1月2日です。
*この記事がなかなか参考になった!と思ったら、人気ブログランキングにクリックをお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓

↑ ↑ ↑ ↑
クリックしてね!
*当ブログ記事
・ノース・カロライナ映画批評家協会賞2016 ノミネーション:http://umikarahajimaru.at.webry.info/201512/article_79.html
・ノース・カロライナ映画批評家協会賞2016 受賞結果:http://umikarahajimaru.at.webry.info/201601/article_5.html
・ノース・カロライナ映画批評家協会賞2015 ノミネーション:http://umikarahajimaru.at.webry.info/201501/article_5.html
・ノース・カロライナ映画批評家協会賞2015 受賞結果:http://umikarahajimaru.at.webry.info/201501/article_12.html
・ノース・カロライナ映画批評家協会賞2014 ノミネーション:http://umikarahajimaru.at.webry.info/201401/article_11.html
・ノース・カロライナ映画批評家協会賞2014 受賞結果:http://umikarahajimaru.at.webry.info/201401/article_37.html
・全米映画賞レース2016 前半戦の受賞結果をまとめてみました:http://umikarahajimaru.at.webry.info/201612/article_86.html
・全米の映画批評家協会系映画賞について調べてみました:http://umikarahajimaru.at.webry.info/201101/article_2.html
・全米の映画賞について調べてみました:http://umikarahajimaru.at.webry.info/201001/article_45.html
・映画賞&映画祭カレンダー 2016年12月~2017年4月:http://umikarahajimaru.at.webry.info/201612/article_1.html
追記:
・ノース・カロライナ映画批評家協会賞2017 受賞結果:http://umikarahajimaru.at.webry.info/201701/article_3.html
ノース・カロライナ映画批評家協会賞(NCFCA:North Carolina Film Critics Association)
設立年:2012 会員数:39
公式サイト:http://www.ncfilmcritics.org/
特殊効果賞(Best Special Effects)とノース・カロライナ映画賞であるKen Hanke Memorial Tar Heel Awardを設けている。
2016年の作品賞は『スポットライト 世紀のスクープ』、2015年の作品賞は『グランド・ブダペスト・ホテル』、2014年の作品賞は『それでも夜は明ける』、2012年(度)の作品賞は『世界にひとつのプレイブック』。
--------------------------------
◆作品賞(Best Narrative Film)
・『メッセージ』(米) 監督:ドゥニ・ヴィルヌーヴ
・『最後の追跡』“Hell or High Water”(米) 監督:デイヴィッド・マッケンジー
・『ラ・ラ・ランド』(米) 監督:デイミアン・チャゼル
・『マンチェスター・バイ・ザ・シー』(米) 監督:ケネス・ロナーガン
・『ムーンライト』(米) 監督:バリー・ジェンキンス
◆監督賞
・デイミアン・チャゼル 『ラ・ラ・ランド』
・バリー・ジェンキンス 『ムーンライト』
・ケネス・ロナーガン 『マンチェスター・バイ・ザ・シー』
・デイヴィッド・マッケンジー 『最後の追跡』
・パク・チャヌク 『お嬢さん』
◆主演男優賞
・ケイシー・アフレック 『マンチェスター・バイ・ザ・シー』
・ジョエル・エドガートン 『ラビング 愛という名前のふたり』
・ライアン・ゴズリング 『ラ・ラ・ランド』
・ヴィゴ・モーテンセン 『はじまりへの旅』
・デンゼル・ワシントン “Fences”
◆主演女優賞
・アネット・ベニング “20th Century Woman”(米)(監督:マイク・ミルズ)
・ケイト・ベッキンセール “Love & Friendship”(アイルランド・仏・オランダ)(監督:ホイット・スティルマン)
・ルース・ネッガ 『ラビング 愛という名前のふたり』
・ナタリー・ポートマン 『ジャッキー/ファーストレディ 最後の使命』(米・チリ・仏)(監督:パブロ・ラライン)
・エマ・ストーン 『ラ・ラ・ランド』
◆助演男優賞
・マハーシャラ・アリ 『ムーンライト』
・ジェフ・ブリッジス 『最後の追跡』
・ベン・フォスター 『最後の追跡』
・ルーカス・ヘッジズ 『マンチェスター・バイ・ザ・シー』
・サム・ニール “Hunt for the Wilderpeople”(ニュージーランド)(監督:タイカ・ワイティティ)
◆助演女優賞
・ヴィオラ・デイヴィス “Fences”
・グレタ・ガーウィグ “20th Century Women”
・ナオミ・ハリス 『ムーンライト』
・ニコール・キッドマン “Lion”
・ミシェル・ウィリアムズ 『マンチェスター・バイ・ザ・シー』
◆オリジナル脚本賞
・デイミアン・チャゼル 『ラ・ラ・ランド』
・バリー・ジェンキンス 『ムーンライト』
・ケネス・ロナーガン 『マンチェスター・バイ・ザ・シー』
・マイク・ミルズ “20th Century Women”
・テイラー・シェリダン 『最後の追跡』
◆脚色賞
・トム・フォード “Nocturnal Animals”
・エリック・ハイセラー(Eric Heisserer) 『メッセージ』
・パク・チャヌク、チョン・ソギョン 『お嬢さん』
・ホイット・スティルマン “Love & Friendship”
・タイカ・ワイティティ “Hunt For The Wilderpeople”
◆撮影賞
・チョン・ジョンフン 『お嬢さん』
・James Laxton 『ムーンライト』
・ジャイルズ・ナットジェンズ(Giles Nuttgens) 『最後の追跡』
・リヌス・サンドグレン(Linus Sandgren) 『ラ・ラ・ランド』
・ブラッドフォード・ヤング 『メッセージ』
◆特殊効果賞(Best Special Effects)
・『メッセージ』
・『シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ』
・『ドクター・ストレンジ』
・『ジャングル・ブック』
・『ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー』
◆ドキュメンタリー賞
・『13th -憲法修正第13条-』“13th”(米) 監督:エヴァ・デュヴァルネ
・“I Am Not Your Negro”(米・仏・ベルギー・スイス) 監督:ラウル・ペック
・“Life, Animated”(米) 監督:ロジャー・ロス・ウィリアムス(Roger Ross Williams)
・“O.J.: Made in America”(米) 監督:Ezra Edelman
・『ウィーナー 懲りない男の選挙ウォーズ』(米) 監督:ジョシュ・クリーグマン、エリース・スタインバーク
◆アニメーション賞
・『ファインディング・ドリー』
・“Kubo and the Two Strings”(米) 監督:トラヴィス・ナイト
・『モアナと伝説の海』“Moana”(米) 監督:ロン・クレメンツ、ジョン・マスカー
・『ソーセージ・パーティー』
・『ズートピア』
◆外国語映画賞
・“Elle”(仏・独・ベルギー) 監督:ポール・ヴァーホーヴェン
・『お嬢さん』(韓) 監督:パク・チャヌク
・『幸せなひとりぼっち』
・“Toni Erdmann”(独・オーストリア) 監督:マレン・アデ
・『未来よ こんにちは』“L'avenir (Things to Come)”(仏・独) 監督:ミア・ハンセン=ラヴ
・Ken Hanke Memorial Tar Heel Award
*ノース・カロライナに特別なつながりを持つアーティストや作品に贈られる(To an artist or film with a special connection to North Carolina)
・アンソニー・マッキー
・ジェフ・ニコルズ
・“Starving the Beast”(米) 監督:Steve Mims
--------------------------------
主な作品のノミネート状況は以下の通り。
・『ラ・ラ・ランド』(6):作品・監督・主演男優・主演女優・脚本・撮影
・『マンチェスター・バイ・ザ・シー』(6):作品・監督・主演男優・助演男優・助演女優・脚本
・『最後の追跡』(6):作品・監督・助演男優・助演男優・脚本・撮影
・『ムーンライト』(6):作品・監督・助演男優・助演女優・脚本・撮影
・『メッセージ』(4):作品・脚色・撮影・特殊効果
・『お嬢さん』(4):監督・脚色・撮影・外国語
・『ラビング 愛という名前のふたり』(2):主演男優・主演女優
・“Fences”(2):主演男優・助演女優
・“20th Century Woman”(3):主演女優・助演女優・脚本
・“Love & Friendship”(2):主演女優・脚色
・“Hunt For The Wilderpeople”(2):助演男優・脚色
受賞結果の発表は、2017年1月2日です。
*この記事がなかなか参考になった!と思ったら、人気ブログランキングにクリックをお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓

↑ ↑ ↑ ↑
クリックしてね!
*当ブログ記事
・ノース・カロライナ映画批評家協会賞2016 ノミネーション:http://umikarahajimaru.at.webry.info/201512/article_79.html
・ノース・カロライナ映画批評家協会賞2016 受賞結果:http://umikarahajimaru.at.webry.info/201601/article_5.html
・ノース・カロライナ映画批評家協会賞2015 ノミネーション:http://umikarahajimaru.at.webry.info/201501/article_5.html
・ノース・カロライナ映画批評家協会賞2015 受賞結果:http://umikarahajimaru.at.webry.info/201501/article_12.html
・ノース・カロライナ映画批評家協会賞2014 ノミネーション:http://umikarahajimaru.at.webry.info/201401/article_11.html
・ノース・カロライナ映画批評家協会賞2014 受賞結果:http://umikarahajimaru.at.webry.info/201401/article_37.html
・全米映画賞レース2016 前半戦の受賞結果をまとめてみました:http://umikarahajimaru.at.webry.info/201612/article_86.html
・全米の映画批評家協会系映画賞について調べてみました:http://umikarahajimaru.at.webry.info/201101/article_2.html
・全米の映画賞について調べてみました:http://umikarahajimaru.at.webry.info/201001/article_45.html
・映画賞&映画祭カレンダー 2016年12月~2017年4月:http://umikarahajimaru.at.webry.info/201612/article_1.html
追記:
・ノース・カロライナ映画批評家協会賞2017 受賞結果:http://umikarahajimaru.at.webry.info/201701/article_3.html
この記事へのコメント