オーストラリア・アカデミー賞2013 結果発表!
第2回オーストラリア・アカデミー賞(AACTA)国内部門賞の結果が発表されました。(1月30日)
【映画部門】
◆作品賞
・“Burning Man” 監督:Jonathan Teplitzky
・“Lore” 監督:ケイト・ショートランド
◎“The Sapphires” 監督:Wayne Blair
・“Wish You Were Here” 監督:キーラン・ダーシー=スミス(Kieran Darcy-Smith)
◆監督賞
・Jonathan Teplitzky “Burning Man”
・ケイト・ショートランド “Lore”
◎Wayne Blair “The Sapphires”
・キーラン・ダーシー=スミス “Wish You Were Here”

◆主演男優賞
・ジョエル・エドガートン(Joel Edgerton) “Wish You Were Here”
・マシュー・グード(Matthew Goode) “Burning Man”
◎クリス・オドネル “The Sapphires”
・ガイ・ピアース “33 POSTCARDS”(監督:ポーリン・チャン(Pauline Chan))
◆主演女優賞
・トニ・コレット “Mental”(監督:P・J・ホーガン)
◎デボラ・メイルマン(Deborah Mailman) “The Sapphires”
・Felicity Price “Wish You Were Here”
・Sarah Snook “Not Suitable For Children”(監督:Peter Templeman)
デボラ・メイルマンは2部門でノミネートです。
◆助演男優賞
・Ryan Corr “Not Suitable For Children”
・リーヴ・シュレイバー “Mental”
◎アントニー・スター(Antony Starr) “Wish You Were Here”
・Gary Waddell “The King Is Dead!”(監督:ロルフ・デ・ヒーア)
◆助演女優賞
・エシー・デイヴィス(Essie Davis) “Burning Man”
・レベッカ・ギブニー(Rebecca Gibney) “Mental”
・デボラ・メイルマン(Deborah Mailman) “Mental”
◎Jessica Mauboy “The Sapphires”
エシー・デイヴィスはTV部門でもノミネートされています。
デボラ・メイルマンは2部門でノミネートです。
◆オリジナル脚本賞
・“Burning Man ”Jonathan Teplitzky
・“Mental” P・J・ホーガン
・“Not Suitable For Children” Michael Lucas
◎“Wish You Were Here” キーラン・ダーシー=スミス(Kieran Darcy-Smith)、Felicity Price
◆脚色賞
・“Lore” ケイト・ショートランド、Robin Mukherjee
◎“The Sapphires” Keith Thompson、トニー・ブリッグス(Tony Briggs)

◆撮影賞
・“Burning Man” ギャリー・フィリップス(Garry Phillips) ACS
・“Lore” アダム・アーカポー(Adam Arkapaw)
◎“The Sapphires” ワーウィック・ソーントン(Warwick Thornton)
・“Wish You Were Here ジュールズ・オロフリン(Jules O'Loughlin) ACS
◆編集賞
・“Burning Man” Martin Connor
◎“The Sapphires” ダニー・クーパー(Dany Cooper) ASE
・“Wish You Were Here” ジェイソン・バランタイン(Jason Ballantine) ASE
・『X-エックス-』“X”(監督:ジョン・ヒューイット) シンディー・クラークソン(Cindy Clarkson)
◆美術賞
・“Burning Man” スティーヴン・ジョーンズ=エヴァンズ(Steven Jones-Evans) APDG
・『キラー・エリート』(オーストラリア・米)(監督:ゲイリー・マッケンドリー) ミシェル・マクガヒー(Michelle McGahey)
・“Lore” Silke Fischer
◎“The Sapphires” メリンダ・ドーリング(Melinda Doring)
スティーヴン・ジョーンズ=エヴァンズとメリンダ・ドーリングは連続ノミネート。
メリンダ・ドーリングは2連覇です。前回“The Eye Of The Storm”で受賞。
◆衣裳デザイン賞
・“Burning Man” リジー・ガーディナー(Lizzy Gardiner)
・“Lore” Stefanie Bieker
・“Mental” ティム・チャペル(Tim Chappel)
◎“The Sapphires” テス・シュフィールド(Tess Schofield)
◆視覚効果賞
◎『アイアン・スカイ』(フィンランド・独・オーストラリア)(監督:ティモ・ヴィオレンソラ) サムリ・トロッソネン(Samuli Torssonen)、Jussi Lehtiniemi、Juuso Kaari、Kelly Myers
・『キラー・エリート』 Ineke Majoor、Julian Dimsey
・“The Sapphires” James Rogers
・“Utopia Girls - How Women Won The Vote”(ABC1)(監督:Jasmin Tarasin) Kylie Robertson、Rebecca Stegh、Monica Monin
Ineke MajoorとJames Rogersは連続ノミネート。
◆録音賞
・“Burning Man” David Lee、Andrew Plain、Gethin Creagh
・“Lore” Sam Petty、Michael Busch、Robert Mackenzie、Antony Gray、Yulia Akerholt、 Brooke Trezise
◎“The Sapphires” Andrew Plain、Bry Jones、Pete Smith、Ben Osmo、John Simpson
・“Swerve”(監督:クレイグ・ラヒフ(Craig Lahiff)) Pete Smith、John Simpson、Martyn Zub、Des Kenneally
Andrew Plainと Pete SmithとJohn Simpsonは、2作品でノミネート。
David Lee、Sam Petty、Robert Mackenzie、John Simpson、Des Kenneallyは連続ノミネート。前回は、John Simpson、Des Kenneallyらが“Snowtown”で受賞。
◆オリジナル作曲賞
・“33 POSTCARDS” アントニー・パートス(Antony Partos)
・“A Few Best Men”(オーストラリア・米)(監督:スティーヴン・エリオット) ガイ・グロス(Guy Gross)
・“Mental” マイケル・イェツェルスキー(Michael Yezerski)
◎“Not Suitable For Children” マッテオ・ジンガレス(Matteo Zingales)、Jono Ma
マッテオ・ジンガレスは連続受賞。前回『ハンター』で受賞。
◆ヤング俳優賞(Best Young Actor)
・Brenna Harding “Puberty Blues”(Network Ten)(監督:John Edwards、Imogen Banks)
・Ed Oxenbould 『ジュリアン』“Julian”(監督:マシュー・ムーア)
◎Saskia Rosendahl “Lore”
・Lily Sullivan “Mental”
◆レイモンド・ロングフォード賞(Raymond Longford Award)
◎アル・クラーク(Al Clark)
アル・クラークは、『プリシラ』『ヘヴンズ・バーニング』『サイアム・サンセット』『レッド・ヒル』などを手がけるオーストラリアのプロデューサー。

◆観客賞(News. Com. au Audeience Choice Award for Most Memorable Screen Moment)
◎“The Sapphires”
◆Byron Kennedy Award
◎Sarah Watt
【短編部門】
◆短編映画賞(Best Short Fiction Film)
・“B I N O” 監督:Billie Pleffer
・“Dumpy Goes To The Big Smoke” 監督:ミラー・フォークス(Mirrah Foulkes)
・『ジュリアン』“Julian” 監督:マシュー・ムーア
◎“Transmission” 監督:Zak Hilditch
“B I N O”は、ベルリン国際映画祭2012 ジェネレーョンKplus短編部門 クリスタル・ベア スペシャル・メンション、ドイツ児童救済組織賞特別短編賞受賞。
“Dumpy Goes To The Big Smoke”は俳優ミラー・フォークスによる短編。
『ジュリアン』は、ベルリン国際映画祭2012 ジェネレーョンKplus短編部門 クリスタル・ベア受賞。
◆短編アニメーション賞
◎“The Hunter” 監督:Marieka Walsh
・“LEGO Star Wars: The Padawan Menace” 監督:David Scott
・“The Maker” 監督:Christopher Kezeloss
・“Sleight of Hand” 監督:Michael Cusack
◆脚本賞(Best Screenplay In A Short Film)
・“B I N O” Billie Pleffer
・“Dumpy Goes To The Big Smoke” Mirrah Foulkes
・『ジュリアン』“Julian” マシュー・ムーア
◎“Transmission” Zak Hilditch
【ドキュメンタリー部門】
◆長編ドキュメンタリー賞(Best Feature Length Documentary)
・“A Common Purpose”(オーストラリア・南ア) 監督:Mitzi Goldman
・“The Curse Of The Gothic Symphony”(ABC1)
・“Dr Sarmast's Music School”(ABC1)
◎“Storm Surfers 3D” 監督:Justin McMillan、Christopher Nelius
◆ドキュメンタリー賞 1時間未満の作品部門(Best Documentary Under One Hour)
・“All The Way”(ABC1)
・“I Can Change Your Mind About Climate”(ABC1)
・“The Man Who Jumped”(SBS)
◎“Then The Wind Changed”(ABC1)
◆ドキュメンタリー・シリーズ賞(Best Documentary Series)
◎“Go Back To Where You Came From”(SBS)
・“Once Upon A Time In Cabramatta”(SBS)
・“Singapore 1942 - End of Empire”(SBS)
・“Sporting Nation”(ABC1)
◆監督賞(Best Direction In A Documentary)
・Polly Watkins “Dr Sarmast's Music School”(ABC1)
◎Macario De Souza “Fighting Fear”(FOXTEL、Movie Network)
・Ivan O'Mahoney “Go Back To Where You Came From, Episode 2 ”(SBS)
・Bernadine Lim “Once Upon A Time In Cabramatta, Episode 2”(SBS)
◆撮影賞(Best Cinematography In A Documentary)
・“Dr Sarmast's Music School”(ABC1) Peter Zakharov、Stephen Amis
◎“Fighting Fear”(FOXTEL、Movie Network) Tim Bonython、Chris Bryan、Macario De Souza、Lee Kelly
・“Go Back To Where You Came From, Episode 3”(SBS) Stephen Baker、Nicola Daley
・“Storm Surfers 3D” David Maguire、Robert Morton、Dean Cropp、Richard Kickbush
◆編集賞(Best Editing In A Documentary)
・“Chateau Chunder - A Wine Revolution”(ABC1) Lawrie Silvestrin
・“Dr Sarmast's Music School”(ABC1) Tony Stevens ASE
◎“Once Upon A Time In Cabramatta - Episode 1”(SBS) Sam Wilson
・“Storm Surfers 3D” Rodrigo Balart、Campbell Wilson
◆録音賞(Best Sound In A Documentary)
◎“Dr Sarmast's Music School”(ABC1) Dale Cornelius、Livia Ruzic、Keith Thomas
・“Once Upon A Time In Cabramatta, Episode 2”(SBS) Christopher Elves、Chris McCallum、David White
・“Paul Kelly - Stories Of Me”(監督:Ian Darling) Paul Charlier、Ian McLoughlin、Brooke Trezise、Nick Batterham、Richard Boxhall
・“Singapore 1942 - End of Empire, Episode 1”(SBS) Glenn Martin、Ric Curtin、Ash Gibson Greig、Ian Grant、Leo Sullivan、Mark Tarpey
Glenn Martin、Ric Curtin、Ash Gibson Greigは連続ノミネート。
【テレビ部門】
◆最優秀ドラマ・シリーズ(Best Television Drama Series)
◎“Puberty Blues”(Network Ten)
・“Rake - Season 2”(ABC1)
・“Redfern Now”(ABC1)
・“Tangle - Season 3”(FOXTEL、Showtime)

◆最優秀コメディー・シリーズ(Best Television Comedy Series)
・“A Moody Christmas”(ABC1)
・“Danger 5”(SBS)
◎“Lowdown - Season 2”(ABC1)
・“Shaun Micallef's Mad As Hell”(ABC1)
◆監督賞(Best Direction In Television)
・Michael McKay “The Amazing Race Australia, Episode 1”(Seven Network)
・Glendyn Ivin “Beaconsfield”(Nine Network)
・Daina Reid “Howzat! Kerry Packer's War, Part 1”(Nine Network)
◎Jeffrey Walker “Jack Irish: Bad Debts”(ABC 1)
Jeffrey Walkerは連続ノミネート。

◆脚本賞(Best Screenplay In Television)
・“A Moody Christmas - Episode 5”-‘Water Under the Bridge’(ABC1) Trent O'Donnell、Phil Lloyd
・“Lowdown, Season 2”- Episode 3 ‘One Fine Gay’(ABC1) Amanda Brotchie、 Adam Zwar、Trudy Hellier
・“Puberty Blues - Episode 5”(Network Ten) Alice Bell、Tony McNamara
◎“Redfern Now”- Episode 6 ‘Pretty Boy Blue’(ABC1) Steven McGregor

◆主演男優賞 ドラマ部門(Best Lead Actor In A Television Drama)
・Jimi Bani “Mabo”(ABC1)
・アンソニー・ヘイズ(Anthony Hayes) “Devil's Dust”(ABC1)
・ラッキー・ヒューム(Lachy Hulme) “Howzat! Kerry Packer's War”(Nine Network)
◎リチャード・ロクスバーグ(Richard Roxburgh) “Rake, Season 2”( ABC1)

◆主演女優賞 ドラマ部門(Best Lead Actress In A Television Drama)
・アシュリー・カミングス(Ashleigh Cummings) “Puberty Blues”(Network Ten)
・エシー・デイヴィス(Essie Davis) “Miss Fisher's Murder Mysteries”( ABC1)
・スージー・ポーター(Susie Porter) “Dangerous Remedy”(ABC1)
◎リア・パーセル(Leah Purcell) “Redfern Now”- Episode 1 ‘Family’(ABC1)
エシー・デイヴィスは映画部門でもノミネートされています。
エシー・デイヴィスは連続ノミネート。
スージー・ポーターは、前回はゲスト女優/助演女優賞 ドラマ部門でノミネート。
◆ゲスト男優/助演男優賞 ドラマ部門(Best Guest Or Supporting Actor In A Television Drama)
・ルーク・キャロル(Luke Carroll) “Redfern Now”- Episode 6 ‘Pretty Boy Blue’(ABC1)
・Abe Forsythe “Howzat! Kerry Packer's War, Part 1”(Nine Network)
◎アーロン・ジェフリー(Aaron Jeffery) “Underbelly Badness”- Episode 3 ‘The Loaded Dog’(Nine Network)
・ダン・ワイリー(Dan Wyllie) “Puberty Blues”- Episode 4(Network Ten)

◆ゲスト女優/助演女優賞 ドラマ部門(Best Guest Or Supporting Actress In A Television Drama)
・Shareena Clanton “Redfern Now”- Episode 1 ‘Family’(ABC1)
◎Mandy McElhinney “Howzat! Kerry Packer's War, Part 2”(Nine Network)
・スーザン・プライアー(Susan Prior) “Puberty Blues, Episode 4 ”(Network Ten)
・ローラ・ウィールライト(Laura Wheelwright) “Underground”(Network Ten)

◆コメディー部門 演技賞(Best Performance In A Television Comedy)
◎Patrick Brammall “A Moody Christmas”(ABC1)
・Barry Crocker “The Strange Calls”(ABC2)
・デイモン・ヘリマン(Damon Herriman) “Laid, Series 2”( ABC1)
・Frank Woodley “Woodley”(ABC1)

◆最優秀児童シリーズ(Best Children's Television Series)
◎“The Adventures of Figaro Pho”(ABC3)
・“Dance Academy - Series 2”(ABC3)
・“Flea-bitten!”(Nine Network)
・“Guess How Much I Love You - The Adventures of Little Nutbrown Hare”(FOXTEL, Disney Junior、ABC2)
◆最優秀ライト・エンタテインメント・シリーズ(Best Light Entertainment Television Series)
・“Adam Hills In Gordon Street Tonight - Series 2”(ABC1)
◎“Agony Aunts”(ABC1)
・“Gruen Sweat”(ABC1)
・“The Hamster Wheel - Series 1”(ABC1)
◆最優秀リアリティー・シリーズ(Best Reality Television Series)
◎“The Amazing Race Australia”(Seven Network)
・“MasterChef Australia - Series 4”(Network Ten)
・“My Kitchen Rules - Series 3”(Seven Network)
・“The Voice”(Nine Network)

◆最優秀テレフィーチャー/ミニシリーズ(Best Telefeature Or Mini Series)
・“Beaconsfield”(Nine Network) 監督:Glendyn Ivin
・“Devil's Dust”(ABC1)
◎“Howzat! Kerry Packer's War”(Nine Network)
・“Underground”(Network Ten) 監督:ロバート・コノリー(Robert Connolly)

--------------------------------
映画部門の主な作品のノミネート&受賞状況は以下の通りです。
・“The Sapphires”(11/12):作品・監督・主演男優・主演女優・助演女優・脚色・撮影・編集・美術・衣裳・視覚効果・録音
・“Burning Man”(0/10):作品・監督・主演男優・助演女優・脚本・撮影・編集・美術・衣裳・録音
・“Wish You Were Here”(2/8):作品・監督・主演男優・主演女優・助演男優・脚本・撮影・編集
・“Lore”(0/7):作品・監督・脚色・撮影・美術・衣裳・録音
・“Mental”(0/7):主演女優・助演男優・助演女優・助演女優・脚本・衣裳・作曲
・“Not Suitable For Children”(1/4):主演女優・助演男優・脚本・作曲
・『ジュリアン』(0/3):ヤング・短編・短編脚本
・“33 POSTCARDS”(0/2):主演男優・作曲
・『キラー・エリート』(0/2):美術・視覚効果
テレビ部門の主な作品のノミネート&受賞状況は以下の通りです。
・“Puberty Blues”(1/5):ドラマ・脚本・主演女優・助演男優・助演女優
・“Redfern Now”(2/5):ドラマ・脚本・主演女優・助演男優・助演女優
・“Howzat! Kerry Packer's War, Part 1”(2/5):監督・主演男優・助演男優・助演女優・テレフィーチャー
・“A Moody Christmas”(1/3):コメディー・脚本・コメディー演技
・“Rake - Season 2”(1/2):ドラマ・主演男優
・“Lowdown - Season 2”(1/2):コメディー・脚本
・“The Amazing Race Australia, Episode 1”(1/2):監督・リアリティー
・“Beaconsfield”(0/2):監督・テレフィーチャー
・“Underbelly Badness”(1/2):助演男優・テレフィーチャー
・“Devil's Dust”(0/2):主演男優・テレフィーチャー
映画部門は、“The Sapphires”が、視覚効果賞以外の、ノミネートされていた12部門中の11部門を制して、第2回オーストラリア・アカデミー賞を総なめにしました。
国際映画祭では、たぶん“Lore”の方が人気で、米国アカデミー賞2013外国語映画賞オーストラリア代表にも選ばれ、共同製作国であるイギリスやドイツの映画賞にもノミネートされていましたが、ここでは“The Sapphires”に完敗してしまいました。
一方、テレビ部門の方は、対照的に、多くの作品で賞を分け合う形になりました。
オーストラリアの大きな映画賞は、オーストラリア・アカデミー賞のみになってしまったので、2012年度のオーストラリア映画賞レースはこれでおしまいです。もうちょっと別のチョイスも見てみたかった気もしますが……。
なお、映画部門の主なノミネート作品に関しては、ノミネーションの記事(↓)で簡単な作品紹介をしています。
*当ブログ記事
・オーストラリア・アカデミー賞2013 国内部門賞 ノミネーション:http://umikarahajimaru.at.webry.info/201212/article_13.html
・オーストラリア・アカデミー賞2013 インターナショナル・アワード ノミネーション:http://umikarahajimaru.at.webry.info/201301/article_23.html
・オーストラリア・アカデミー賞2013 インターナショナル・アワード 受賞結果:http://umikarahajimaru.at.webry.info/201301/article_65.html
・オーストラリア・アカデミー賞2012 ノミネーション:http://umikarahajimaru.at.webry.info/201112/article_59.html
・オーストラリア・アカデミー賞2012 受賞結果:http://umikarahajimaru.at.webry.info/201202/article_10.html
・オーストラリア映画協会賞2010 ノミネーション:http://umikarahajimaru.at.webry.info/201011/article_5.html
・オーストラリア映画協会賞2010 受賞結果:http://umikarahajimaru.at.webry.info/201012/article_18.html
・オーストラリア映画協会賞2009 ノミネーション:http://umikarahajimaru.at.webry.info/200911/article_4.html
・オーストラリア映画協会賞2009 受賞結果:http://umikarahajimaru.at.webry.info/200912/article_20.html
・映画賞&映画祭カレンダー 2012年6月~2013年1月:http://umikarahajimaru.at.webry.info/201206/article_9.html
--------------------------------
【PHOTO GALLERY】
・ケイト・ブランシェット

・ニコール・キッドマン

・ヒューゴ・ウィービング

・ジェマ・アータートン、ジェレミー・レナー

・ジェフリー・ラッシュ

・ミーガン・ゲイル

・ソフィー・ロウ

・ジェシカ・マクナミー

・エシー・デイヴィス

・アレクシス・ブレイクとジョエル・エドガートン

・Grace Huang

・Brook Satchwell

・Sarah Snook

・Gracie Otto

・Lucy Durack

・Michala Banas

・オリジナルのThe Sapphiers

【映画部門】
◆作品賞
・“Burning Man” 監督:Jonathan Teplitzky
・“Lore” 監督:ケイト・ショートランド
◎“The Sapphires” 監督:Wayne Blair
・“Wish You Were Here” 監督:キーラン・ダーシー=スミス(Kieran Darcy-Smith)
◆監督賞
・Jonathan Teplitzky “Burning Man”
・ケイト・ショートランド “Lore”
◎Wayne Blair “The Sapphires”
・キーラン・ダーシー=スミス “Wish You Were Here”

◆主演男優賞
・ジョエル・エドガートン(Joel Edgerton) “Wish You Were Here”
・マシュー・グード(Matthew Goode) “Burning Man”
◎クリス・オドネル “The Sapphires”
・ガイ・ピアース “33 POSTCARDS”(監督:ポーリン・チャン(Pauline Chan))
◆主演女優賞
・トニ・コレット “Mental”(監督:P・J・ホーガン)
◎デボラ・メイルマン(Deborah Mailman) “The Sapphires”
・Felicity Price “Wish You Were Here”
・Sarah Snook “Not Suitable For Children”(監督:Peter Templeman)
デボラ・メイルマンは2部門でノミネートです。
◆助演男優賞
・Ryan Corr “Not Suitable For Children”
・リーヴ・シュレイバー “Mental”
◎アントニー・スター(Antony Starr) “Wish You Were Here”
・Gary Waddell “The King Is Dead!”(監督:ロルフ・デ・ヒーア)
◆助演女優賞
・エシー・デイヴィス(Essie Davis) “Burning Man”
・レベッカ・ギブニー(Rebecca Gibney) “Mental”
・デボラ・メイルマン(Deborah Mailman) “Mental”
◎Jessica Mauboy “The Sapphires”
エシー・デイヴィスはTV部門でもノミネートされています。
デボラ・メイルマンは2部門でノミネートです。
◆オリジナル脚本賞
・“Burning Man ”Jonathan Teplitzky
・“Mental” P・J・ホーガン
・“Not Suitable For Children” Michael Lucas
◎“Wish You Were Here” キーラン・ダーシー=スミス(Kieran Darcy-Smith)、Felicity Price
◆脚色賞
・“Lore” ケイト・ショートランド、Robin Mukherjee
◎“The Sapphires” Keith Thompson、トニー・ブリッグス(Tony Briggs)

◆撮影賞
・“Burning Man” ギャリー・フィリップス(Garry Phillips) ACS
・“Lore” アダム・アーカポー(Adam Arkapaw)
◎“The Sapphires” ワーウィック・ソーントン(Warwick Thornton)
・“Wish You Were Here ジュールズ・オロフリン(Jules O'Loughlin) ACS
◆編集賞
・“Burning Man” Martin Connor
◎“The Sapphires” ダニー・クーパー(Dany Cooper) ASE
・“Wish You Were Here” ジェイソン・バランタイン(Jason Ballantine) ASE
・『X-エックス-』“X”(監督:ジョン・ヒューイット) シンディー・クラークソン(Cindy Clarkson)
◆美術賞
・“Burning Man” スティーヴン・ジョーンズ=エヴァンズ(Steven Jones-Evans) APDG
・『キラー・エリート』(オーストラリア・米)(監督:ゲイリー・マッケンドリー) ミシェル・マクガヒー(Michelle McGahey)
・“Lore” Silke Fischer
◎“The Sapphires” メリンダ・ドーリング(Melinda Doring)
スティーヴン・ジョーンズ=エヴァンズとメリンダ・ドーリングは連続ノミネート。
メリンダ・ドーリングは2連覇です。前回“The Eye Of The Storm”で受賞。
◆衣裳デザイン賞
・“Burning Man” リジー・ガーディナー(Lizzy Gardiner)
・“Lore” Stefanie Bieker
・“Mental” ティム・チャペル(Tim Chappel)
◎“The Sapphires” テス・シュフィールド(Tess Schofield)
◆視覚効果賞
◎『アイアン・スカイ』(フィンランド・独・オーストラリア)(監督:ティモ・ヴィオレンソラ) サムリ・トロッソネン(Samuli Torssonen)、Jussi Lehtiniemi、Juuso Kaari、Kelly Myers
・『キラー・エリート』 Ineke Majoor、Julian Dimsey
・“The Sapphires” James Rogers
・“Utopia Girls - How Women Won The Vote”(ABC1)(監督:Jasmin Tarasin) Kylie Robertson、Rebecca Stegh、Monica Monin
Ineke MajoorとJames Rogersは連続ノミネート。
◆録音賞
・“Burning Man” David Lee、Andrew Plain、Gethin Creagh
・“Lore” Sam Petty、Michael Busch、Robert Mackenzie、Antony Gray、Yulia Akerholt、 Brooke Trezise
◎“The Sapphires” Andrew Plain、Bry Jones、Pete Smith、Ben Osmo、John Simpson
・“Swerve”(監督:クレイグ・ラヒフ(Craig Lahiff)) Pete Smith、John Simpson、Martyn Zub、Des Kenneally
Andrew Plainと Pete SmithとJohn Simpsonは、2作品でノミネート。
David Lee、Sam Petty、Robert Mackenzie、John Simpson、Des Kenneallyは連続ノミネート。前回は、John Simpson、Des Kenneallyらが“Snowtown”で受賞。
◆オリジナル作曲賞
・“33 POSTCARDS” アントニー・パートス(Antony Partos)
・“A Few Best Men”(オーストラリア・米)(監督:スティーヴン・エリオット) ガイ・グロス(Guy Gross)
・“Mental” マイケル・イェツェルスキー(Michael Yezerski)
◎“Not Suitable For Children” マッテオ・ジンガレス(Matteo Zingales)、Jono Ma
マッテオ・ジンガレスは連続受賞。前回『ハンター』で受賞。
◆ヤング俳優賞(Best Young Actor)
・Brenna Harding “Puberty Blues”(Network Ten)(監督:John Edwards、Imogen Banks)
・Ed Oxenbould 『ジュリアン』“Julian”(監督:マシュー・ムーア)
◎Saskia Rosendahl “Lore”
・Lily Sullivan “Mental”
◆レイモンド・ロングフォード賞(Raymond Longford Award)
◎アル・クラーク(Al Clark)
アル・クラークは、『プリシラ』『ヘヴンズ・バーニング』『サイアム・サンセット』『レッド・ヒル』などを手がけるオーストラリアのプロデューサー。

◆観客賞(News. Com. au Audeience Choice Award for Most Memorable Screen Moment)
◎“The Sapphires”
◆Byron Kennedy Award
◎Sarah Watt
【短編部門】
◆短編映画賞(Best Short Fiction Film)
・“B I N O” 監督:Billie Pleffer
・“Dumpy Goes To The Big Smoke” 監督:ミラー・フォークス(Mirrah Foulkes)
・『ジュリアン』“Julian” 監督:マシュー・ムーア
◎“Transmission” 監督:Zak Hilditch
“B I N O”は、ベルリン国際映画祭2012 ジェネレーョンKplus短編部門 クリスタル・ベア スペシャル・メンション、ドイツ児童救済組織賞特別短編賞受賞。
“Dumpy Goes To The Big Smoke”は俳優ミラー・フォークスによる短編。
『ジュリアン』は、ベルリン国際映画祭2012 ジェネレーョンKplus短編部門 クリスタル・ベア受賞。
◆短編アニメーション賞
◎“The Hunter” 監督:Marieka Walsh
・“LEGO Star Wars: The Padawan Menace” 監督:David Scott
・“The Maker” 監督:Christopher Kezeloss
・“Sleight of Hand” 監督:Michael Cusack
◆脚本賞(Best Screenplay In A Short Film)
・“B I N O” Billie Pleffer
・“Dumpy Goes To The Big Smoke” Mirrah Foulkes
・『ジュリアン』“Julian” マシュー・ムーア
◎“Transmission” Zak Hilditch
【ドキュメンタリー部門】
◆長編ドキュメンタリー賞(Best Feature Length Documentary)
・“A Common Purpose”(オーストラリア・南ア) 監督:Mitzi Goldman
・“The Curse Of The Gothic Symphony”(ABC1)
・“Dr Sarmast's Music School”(ABC1)
◎“Storm Surfers 3D” 監督:Justin McMillan、Christopher Nelius
◆ドキュメンタリー賞 1時間未満の作品部門(Best Documentary Under One Hour)
・“All The Way”(ABC1)
・“I Can Change Your Mind About Climate”(ABC1)
・“The Man Who Jumped”(SBS)
◎“Then The Wind Changed”(ABC1)
◆ドキュメンタリー・シリーズ賞(Best Documentary Series)
◎“Go Back To Where You Came From”(SBS)
・“Once Upon A Time In Cabramatta”(SBS)
・“Singapore 1942 - End of Empire”(SBS)
・“Sporting Nation”(ABC1)
◆監督賞(Best Direction In A Documentary)
・Polly Watkins “Dr Sarmast's Music School”(ABC1)
◎Macario De Souza “Fighting Fear”(FOXTEL、Movie Network)
・Ivan O'Mahoney “Go Back To Where You Came From, Episode 2 ”(SBS)
・Bernadine Lim “Once Upon A Time In Cabramatta, Episode 2”(SBS)
◆撮影賞(Best Cinematography In A Documentary)
・“Dr Sarmast's Music School”(ABC1) Peter Zakharov、Stephen Amis
◎“Fighting Fear”(FOXTEL、Movie Network) Tim Bonython、Chris Bryan、Macario De Souza、Lee Kelly
・“Go Back To Where You Came From, Episode 3”(SBS) Stephen Baker、Nicola Daley
・“Storm Surfers 3D” David Maguire、Robert Morton、Dean Cropp、Richard Kickbush
◆編集賞(Best Editing In A Documentary)
・“Chateau Chunder - A Wine Revolution”(ABC1) Lawrie Silvestrin
・“Dr Sarmast's Music School”(ABC1) Tony Stevens ASE
◎“Once Upon A Time In Cabramatta - Episode 1”(SBS) Sam Wilson
・“Storm Surfers 3D” Rodrigo Balart、Campbell Wilson
◆録音賞(Best Sound In A Documentary)
◎“Dr Sarmast's Music School”(ABC1) Dale Cornelius、Livia Ruzic、Keith Thomas
・“Once Upon A Time In Cabramatta, Episode 2”(SBS) Christopher Elves、Chris McCallum、David White
・“Paul Kelly - Stories Of Me”(監督:Ian Darling) Paul Charlier、Ian McLoughlin、Brooke Trezise、Nick Batterham、Richard Boxhall
・“Singapore 1942 - End of Empire, Episode 1”(SBS) Glenn Martin、Ric Curtin、Ash Gibson Greig、Ian Grant、Leo Sullivan、Mark Tarpey
Glenn Martin、Ric Curtin、Ash Gibson Greigは連続ノミネート。
【テレビ部門】
◆最優秀ドラマ・シリーズ(Best Television Drama Series)
◎“Puberty Blues”(Network Ten)
・“Rake - Season 2”(ABC1)
・“Redfern Now”(ABC1)
・“Tangle - Season 3”(FOXTEL、Showtime)

◆最優秀コメディー・シリーズ(Best Television Comedy Series)
・“A Moody Christmas”(ABC1)
・“Danger 5”(SBS)
◎“Lowdown - Season 2”(ABC1)
・“Shaun Micallef's Mad As Hell”(ABC1)
◆監督賞(Best Direction In Television)
・Michael McKay “The Amazing Race Australia, Episode 1”(Seven Network)
・Glendyn Ivin “Beaconsfield”(Nine Network)
・Daina Reid “Howzat! Kerry Packer's War, Part 1”(Nine Network)
◎Jeffrey Walker “Jack Irish: Bad Debts”(ABC 1)
Jeffrey Walkerは連続ノミネート。

◆脚本賞(Best Screenplay In Television)
・“A Moody Christmas - Episode 5”-‘Water Under the Bridge’(ABC1) Trent O'Donnell、Phil Lloyd
・“Lowdown, Season 2”- Episode 3 ‘One Fine Gay’(ABC1) Amanda Brotchie、 Adam Zwar、Trudy Hellier
・“Puberty Blues - Episode 5”(Network Ten) Alice Bell、Tony McNamara
◎“Redfern Now”- Episode 6 ‘Pretty Boy Blue’(ABC1) Steven McGregor

◆主演男優賞 ドラマ部門(Best Lead Actor In A Television Drama)
・Jimi Bani “Mabo”(ABC1)
・アンソニー・ヘイズ(Anthony Hayes) “Devil's Dust”(ABC1)
・ラッキー・ヒューム(Lachy Hulme) “Howzat! Kerry Packer's War”(Nine Network)
◎リチャード・ロクスバーグ(Richard Roxburgh) “Rake, Season 2”( ABC1)

◆主演女優賞 ドラマ部門(Best Lead Actress In A Television Drama)
・アシュリー・カミングス(Ashleigh Cummings) “Puberty Blues”(Network Ten)
・エシー・デイヴィス(Essie Davis) “Miss Fisher's Murder Mysteries”( ABC1)
・スージー・ポーター(Susie Porter) “Dangerous Remedy”(ABC1)
◎リア・パーセル(Leah Purcell) “Redfern Now”- Episode 1 ‘Family’(ABC1)
エシー・デイヴィスは映画部門でもノミネートされています。
エシー・デイヴィスは連続ノミネート。
スージー・ポーターは、前回はゲスト女優/助演女優賞 ドラマ部門でノミネート。
◆ゲスト男優/助演男優賞 ドラマ部門(Best Guest Or Supporting Actor In A Television Drama)
・ルーク・キャロル(Luke Carroll) “Redfern Now”- Episode 6 ‘Pretty Boy Blue’(ABC1)
・Abe Forsythe “Howzat! Kerry Packer's War, Part 1”(Nine Network)
◎アーロン・ジェフリー(Aaron Jeffery) “Underbelly Badness”- Episode 3 ‘The Loaded Dog’(Nine Network)
・ダン・ワイリー(Dan Wyllie) “Puberty Blues”- Episode 4(Network Ten)

◆ゲスト女優/助演女優賞 ドラマ部門(Best Guest Or Supporting Actress In A Television Drama)
・Shareena Clanton “Redfern Now”- Episode 1 ‘Family’(ABC1)
◎Mandy McElhinney “Howzat! Kerry Packer's War, Part 2”(Nine Network)
・スーザン・プライアー(Susan Prior) “Puberty Blues, Episode 4 ”(Network Ten)
・ローラ・ウィールライト(Laura Wheelwright) “Underground”(Network Ten)

◆コメディー部門 演技賞(Best Performance In A Television Comedy)
◎Patrick Brammall “A Moody Christmas”(ABC1)
・Barry Crocker “The Strange Calls”(ABC2)
・デイモン・ヘリマン(Damon Herriman) “Laid, Series 2”( ABC1)
・Frank Woodley “Woodley”(ABC1)

◆最優秀児童シリーズ(Best Children's Television Series)
◎“The Adventures of Figaro Pho”(ABC3)
・“Dance Academy - Series 2”(ABC3)
・“Flea-bitten!”(Nine Network)
・“Guess How Much I Love You - The Adventures of Little Nutbrown Hare”(FOXTEL, Disney Junior、ABC2)
◆最優秀ライト・エンタテインメント・シリーズ(Best Light Entertainment Television Series)
・“Adam Hills In Gordon Street Tonight - Series 2”(ABC1)
◎“Agony Aunts”(ABC1)
・“Gruen Sweat”(ABC1)
・“The Hamster Wheel - Series 1”(ABC1)
◆最優秀リアリティー・シリーズ(Best Reality Television Series)
◎“The Amazing Race Australia”(Seven Network)
・“MasterChef Australia - Series 4”(Network Ten)
・“My Kitchen Rules - Series 3”(Seven Network)
・“The Voice”(Nine Network)

◆最優秀テレフィーチャー/ミニシリーズ(Best Telefeature Or Mini Series)
・“Beaconsfield”(Nine Network) 監督:Glendyn Ivin
・“Devil's Dust”(ABC1)
◎“Howzat! Kerry Packer's War”(Nine Network)
・“Underground”(Network Ten) 監督:ロバート・コノリー(Robert Connolly)

--------------------------------
映画部門の主な作品のノミネート&受賞状況は以下の通りです。
・“The Sapphires”(11/12):作品・監督・主演男優・主演女優・助演女優・脚色・撮影・編集・美術・衣裳・視覚効果・録音
・“Burning Man”(0/10):作品・監督・主演男優・助演女優・脚本・撮影・編集・美術・衣裳・録音
・“Wish You Were Here”(2/8):作品・監督・主演男優・主演女優・助演男優・脚本・撮影・編集
・“Lore”(0/7):作品・監督・脚色・撮影・美術・衣裳・録音
・“Mental”(0/7):主演女優・助演男優・助演女優・助演女優・脚本・衣裳・作曲
・“Not Suitable For Children”(1/4):主演女優・助演男優・脚本・作曲
・『ジュリアン』(0/3):ヤング・短編・短編脚本
・“33 POSTCARDS”(0/2):主演男優・作曲
・『キラー・エリート』(0/2):美術・視覚効果
テレビ部門の主な作品のノミネート&受賞状況は以下の通りです。
・“Puberty Blues”(1/5):ドラマ・脚本・主演女優・助演男優・助演女優
・“Redfern Now”(2/5):ドラマ・脚本・主演女優・助演男優・助演女優
・“Howzat! Kerry Packer's War, Part 1”(2/5):監督・主演男優・助演男優・助演女優・テレフィーチャー
・“A Moody Christmas”(1/3):コメディー・脚本・コメディー演技
・“Rake - Season 2”(1/2):ドラマ・主演男優
・“Lowdown - Season 2”(1/2):コメディー・脚本
・“The Amazing Race Australia, Episode 1”(1/2):監督・リアリティー
・“Beaconsfield”(0/2):監督・テレフィーチャー
・“Underbelly Badness”(1/2):助演男優・テレフィーチャー
・“Devil's Dust”(0/2):主演男優・テレフィーチャー
映画部門は、“The Sapphires”が、視覚効果賞以外の、ノミネートされていた12部門中の11部門を制して、第2回オーストラリア・アカデミー賞を総なめにしました。
国際映画祭では、たぶん“Lore”の方が人気で、米国アカデミー賞2013外国語映画賞オーストラリア代表にも選ばれ、共同製作国であるイギリスやドイツの映画賞にもノミネートされていましたが、ここでは“The Sapphires”に完敗してしまいました。
一方、テレビ部門の方は、対照的に、多くの作品で賞を分け合う形になりました。
オーストラリアの大きな映画賞は、オーストラリア・アカデミー賞のみになってしまったので、2012年度のオーストラリア映画賞レースはこれでおしまいです。もうちょっと別のチョイスも見てみたかった気もしますが……。
なお、映画部門の主なノミネート作品に関しては、ノミネーションの記事(↓)で簡単な作品紹介をしています。
*当ブログ記事
・オーストラリア・アカデミー賞2013 国内部門賞 ノミネーション:http://umikarahajimaru.at.webry.info/201212/article_13.html
・オーストラリア・アカデミー賞2013 インターナショナル・アワード ノミネーション:http://umikarahajimaru.at.webry.info/201301/article_23.html
・オーストラリア・アカデミー賞2013 インターナショナル・アワード 受賞結果:http://umikarahajimaru.at.webry.info/201301/article_65.html
・オーストラリア・アカデミー賞2012 ノミネーション:http://umikarahajimaru.at.webry.info/201112/article_59.html
・オーストラリア・アカデミー賞2012 受賞結果:http://umikarahajimaru.at.webry.info/201202/article_10.html
・オーストラリア映画協会賞2010 ノミネーション:http://umikarahajimaru.at.webry.info/201011/article_5.html
・オーストラリア映画協会賞2010 受賞結果:http://umikarahajimaru.at.webry.info/201012/article_18.html
・オーストラリア映画協会賞2009 ノミネーション:http://umikarahajimaru.at.webry.info/200911/article_4.html
・オーストラリア映画協会賞2009 受賞結果:http://umikarahajimaru.at.webry.info/200912/article_20.html
・映画賞&映画祭カレンダー 2012年6月~2013年1月:http://umikarahajimaru.at.webry.info/201206/article_9.html
--------------------------------
【PHOTO GALLERY】
・ケイト・ブランシェット

・ニコール・キッドマン

・ヒューゴ・ウィービング

・ジェマ・アータートン、ジェレミー・レナー

・ジェフリー・ラッシュ

・ミーガン・ゲイル

・ソフィー・ロウ

・ジェシカ・マクナミー

・エシー・デイヴィス

・アレクシス・ブレイクとジョエル・エドガートン

・Grace Huang

・Brook Satchwell

・Sarah Snook

・Gracie Otto

・Lucy Durack

・Michala Banas

・オリジナルのThe Sapphiers

この記事へのコメント