米・製作者組合賞(PGA)2013 結果発表!
第24回米・製作者組合賞(PGA)の結果が発表されました。(1月26日)
◆ダリル・F・ザナック賞/劇場公開映画プロデューサー賞(The Darryl F. Zanuck Award For Outstanding Producer Of Theatrical Motion Pictures)
◎『アルゴ』 製作:ベン・アフレック、ジョージ・クルーニー、グラント・ヘスロフ
・『ハッシュパピー~バスタブ島の少女~』 製作:Michael Gottwald、Dan Janvey、ジョシュ・ペン(Josh Penn)
・『ジャンゴ 繋がれざる者』 製作:レジナルド・ハドリン、ピラー・サヴォーン、ステイシー・シェール
・『レ・ミゼラブル』 製作:ティム・ビーヴァン、エリック・フェルナー、デブラ・ヘイワード、キャメロン・マッキントッシュ
・『ライフ・オブ・パイ/トラと漂流した227日』 製作:アン・リー、ギル・ネッター、デイヴィッド・ウォマーク
・『リンカーン』 製作:キャスリーン・ケネディー、スティーヴン・スピルバーグ
・『ムーンライズ・キングダム』 製作:ウェス・アンダーソン、スコット・ルーディン、ジェレミー・ドーソン、スティーヴン・レイルズ
・『世界にひとつのプレイブック』 製作:ブルース・コーエン、ドナ・ジグリオッティ、ジョナサン・ゴードン
・『007 スカイフォール』 製作:バーバラ・ブロッコリ、マイケル・G・ウィルソン
・『ゼロ・ダーク・サーティ』 製作:キャスリン・ビグロー、マーク・ボール、ミーガン・エリソン
PGAとアカデミー賞とは、過去10年間で6回受賞結果が一致していて、これだけ見ると合致度はさほど高いとは思えませんが、過去5年間では5回連続で一致していて、近年ではかなりの度合いでアカデミー賞作品賞を占うものになっています。
特に、一昨年度は、PGA発表前は、『ソーシャル・ネットワーク』が文句なしに作品賞の本命でしたが、PGAでがらっと流れが変わってしまいました(というか、流れが変わったことをPGAが教えてくれたと言うべきかもしれません)。
本年度は、ずっと『ゼロ・ダーク・サーティ』が優勢だったのが、放送映画批評家協会賞あたりから一気に『アルゴ』に流れが傾き、ゴールデン・グローブ賞でも『アルゴ』が受賞しました。
米国アカデミー賞のノミネーションとは、『ムーンライズ・キングダム』&『007 スカイフォール』が『愛、アムール』と入れ替わっています。
例年だと、ここで『アルゴ』が受賞したことで、米国アカデミー賞も一気に『アルゴ』が有力となるのですが、今回はそうもいかなくて、作品賞の下馬評本命は、これまでさほど受賞の実績を残してきていない『リンカーン』のままです。
最後の最後で、『リンカーン』がひっくり返すのか、それとも『アルゴ』がこのまま突き進むのか、予断は許しません。
◆最優秀アニメーション・プロデューサー賞(The Award For Outstanding Producer Of Animated Theatrical Motion Pictures)
・『メリダとおそろしの森』 製作:キャサリン・サラフィアン
・『フランケンウィニー』 製作:アリソン・アベイト、ティム・バートン
・『パラノーマン ブライス・ホローの謎』 製作:Travis Knight、Arianne Sutner
・“Rise of the Guardians”『不思議の国のガーディアン』 製作:Nancy Bernstein、クリスティナ・スタインバーグ
◎『シュガー・ラッシュ』 製作:クラーク・スペンサー
ノミネーションの記事で書いたものを再録しておくと、以下の通りです。
「全米映画賞レースでの長編アニメーション部門は、現在『パラノーマン ブライス・ ホローの謎』が最有力となっているものの、まだ決定的とは言い切れません。他の作品が受賞する可能性も十分にあります。
製作者組合賞が、作品そのものの芸術的評価よりも、プロデューサーとしての手腕、つまり儲かったかどうか(ボックスオフィスの多寡)を評価するものだとしたら、(公開期間は異なりますが) 『メリダとおそろしの森』が圧倒的で、その次が『シュガー・ラッシュ』ということになり、『パラノーマン ブライス・ ホローの謎』や『フランケンウィニー』は全く太刀打ちできません。
ボックスオフィスに、作品に対する評価を加味すると、最有力作品は『シュガー・ラッシュ』ということになるかもしれません。」
PGAにアニメーション部門ができて7年経ちますが、そのうちアカデミー賞長編アニメーション賞とPGAの結果が同じになったのは5回です。
◆最優秀ドキュメンタリー・プロデューサー賞(The Award For Outstanding Producer Of Documentary Theatrical Motion Pictures)
・“A People Uncounted” 製作:Marc Swenker、Aaron Yeger
・“The Gatekeepers” 製作:Estelle Fialon、Philippa Kowarsky、Dror Moreh
・『南の島の大統領―沈みゆくモルディヴ』 製作:リチャード・バーグ、Bonni Cohen
・“The Other Dream Team” 製作:Marius Markevicius、Jon Weinbach
◎『シュガーマン 奇跡に愛された男』 製作:マリク・ベンジェルール、サイモン・チン
ドキュメンタリー部門ができて6年で、過去4年でアカデミー賞長編ドキュメンタリー賞と同じ結果になったのは2回だけです。
ノミネーションもあまり重ならず、本年度も、米国アカデミー賞2013長編ドキュメンタリー賞候補とPGAがだぶっているのは、“The Gatekeepers”と『シュガーマン 奇跡に愛された男』のみです。
【テレビ部門】
◆ノーマン・フェルトン賞/最優秀テレビ-ドラマ・プロデューサー賞(The Norman Felton Award for Outstanding Producer of Episodic Television、Drama)
・『ブレイキング・バッド』“Breaking Bad”(AMC)
製作:Melissa Bernstein、Sam Catlin、ブライアン・クランストン、ヴィンス・ギリガン(Vince Gilligan)、ピーター・グールド(Peter Gould)、Mark Johnson、Stewart Lyons、ミシェル・マクラレン(Michelle MacLaren)、George Mastras、Diane Mercer、トーマス・シュノーズ(Thomas Schnauz)、Moira Walley-Beckett
・『ダウントン・アビー ~貴族とメイドと相続人~』“Downton Abbey”(PBS)
製作:ジュリアン・フェロウズ(Julian Fellowes)、ギャレス・ニーム(Gareth Neame)、Liz Trubridge
・『ゲーム・オブ・スローンズ』“Game of Thrones”(HBO)
製作:デイヴィッド・ベニオフ(David Benioff)、バーナデッド・コールフィールド(Bernadette Caulfield)、フランク・ドールガー(Frank Doelger)、Carolyn Strauss、D・B・Weiss
◎『Homeland』“Homeland”(Showtime)
製作:Henry Bromell、Alexander Cary、マイケル・クエスタ(Michael Cuesta)、アレックス・ガンサ(Alex Gansa)、ハワード・ゴードン(Howard Gordon)、チップ・ヨハンセン(Chip Johannessen)、Michael Klick、メレディス・スティーム(Meredith Stiehm)
・『MAD MEN マッドメン』“Mad Men”(AMC)
製作:ジョン・ハム、Scott Hornbacher、Andre Jacquemetton、Maria Jacquemetton、ヴィクター・レヴィン(Victor Levin)、Blake McCormick、マシュー・ワイナー(Matthew Weiner)
エミー賞もサテライト・アワードもゴールデン・グローブ賞も『Homeland』が受賞。
◆ダニー・トマス賞/最優秀コメディー番組プロデューサー賞(The Danny Thomas Award for Outstanding Producer of Episodic Television、Comedy)
・『30 ROCK/サーティー・ロック』“30 Rock”(NBC)
製作:アイリーン・バーンズ(Irene Burns)、Kay Cannon、ロバート・カーロック、Vali Chandrasekaran、Luke Del Tredici、ティナ・フェイ、Matt Hubbard、マーシ・クライン、ジェリー・カプファー(Jerry Kupfer)、ローン・マイケルズ(Lorne Michaels)、デイヴィッド・マイナー(David Miner)、Dylan Morgan、ジェフ・リッチモンド(Jeff Richmond)、John Riggi、Josh Siegal、Ron Weiner
・『ビッグバン★セオリー ギークなボクらの恋愛法則』(CBS)
製作:チャック・ロリー、Steve Molaro、Faye Oshima Belyeu、ビル・パラディ
・『ラリーのミッドライフクライシス』“Curb Your Enthusiasm”(HBO)
製作:Alec Berg、ラリー・チャールズ(Larry Charles)、ラリー・デイヴィッド(Larry David)、ジェフ・ガーリン(Jeff Garlin)、ティム・ギボンズ(Tim Gibbons)、デイヴィッド・マンデル(David Mandel)、エリン・オマーリー(Erin O’Malley)、ジェフ・シェーファー(Jeff Schaffer)、Laura Streicher
・“Louie”(FX)
製作:Dave Becky、M. Blair Breard、Louis C.K.
◎『モダン・ファミリー』(ABC)
製作:シンディ・チュパック(Cindy Chupack)、Paul Corrigan、Abraham Higginbotham、ベン・カーリン(Ben Karlin)、スティーヴン・レヴィタン、クリストファー・ロイド、ジェフ・モートン(Jeff Morton)、Dan O’Shannon、Jeffrey Richman、Chris Smirnoff、Brad Walsh、ビル・ウルベル(Bill Wrubel)、Danny Zuker
エミー賞では『モダン・ファミリー』が受賞。サテライト・アワードでは『ビッグバン★セオリー ギークなボクらの恋愛法則』が受賞。ゴールデン・グローブ賞は“Girls”が受賞。
◆David L. Wolper賞/ロングフォーム番組プロデューサー賞(The David L. Wolper Award for Outstanding Producer of Long-Form Television)
・“American Horror Story”(FX)
製作:ブラッドリー・ビューカー(Brad Buecker)、ダンテ・ディ・ロレート(Dante Di Loreto)、ブラッド・ファルチャック(Brad Falchuk)、ライアン・マーフィー(Ryan Murphy)、Chip Vucelich、Alexis Martin Woodall
・“The Dust Bowl”(PBS)
製作:ケン・バーンズ(Ken Burns)、Dayton Duncan、Julie Dunfey
◎『ゲーム・チェンジ 大統領選を駆け抜けた女』(HBO)
製作:ゲイリー・ゴーツマン(Gary Goetzman)、トム・ハンクス、ジェイ・ローチ、エイミー・セイアーズ(Amy Sayres)、スティーヴン・シェアシアン(Steven Shareshian)、ダニー・ストロング(Danny Strong)
・『宿敵 因縁のハットフィールド&マッコイ』(Histiry Channel)
製作:バリー・バーグ(Barry Berg)、ケヴィン・コスナー、ダレル・フェティ(Darrell Fetty)、レスリー・グリーフ(Leslie Greif)、Herb Nanas
・『SHERLOCK(シャーロック)』(PBS)
製作:マーク・ゲイティス(Mark Gatiss)、スティーヴン・モファット(Steven Moffat)、ベリル・ヴァーチュー(Beryl Vertue)、スー・ヴァーチュー(Sue Vertue)
エミー賞とゴールデン・グローブ賞は『ゲーム・チェンジ 大統領選を駆け抜けた女』が受賞。サテライト・アワードでは『宿敵 因縁のハットフィールド&マッコイ』が受賞。
◆ノンフィクション番組プロデューサー賞(The Award for Outstanding Producer of Non-Fiction Television)
◎“American Masters”(PBS)
製作:Prudence Glass、スーザン・レイシー(Susan Lacy)、Julie Sacks
・“Anthony Bourdain:No Reservations”(Travel Channel)
製作:クリストファー・コリンズ(Christopher Collins)、Mike Steed、Lydia Tenaglia、Tom Vitale、Sandy Zweig
・“Deadliest Catch”(Discovery Channel)
製作:Thom Beers、Jeff Conroy、Sean Dash、ジョン・グレイ(John Gray)、Sheila McCormack、Bill Pruitt、Decker Watson
・“Inside the Actors Studio”(Bravo)
製作:ジェームズ・リプトン(James Lipton)、Shawn Tesser、ジェフ・ビュルツ(Jeff Wurtz)
・“Shark Tank”(ABC)
製作:Rhett Bachner、Becky Blitz、Mark Burnett、Bill Gaudsmith、Yun Lingner、Brien Meagher、Clay Newbill、Jim Roush、Laura Skowlund、Paul Sutera、Patrick Wood
“American Masters”は2年連続ノミネート、前回受賞。“Anthony Bourdain:No Reservations”は3年連続ノミネート、2011年に受賞。“Deadliest Catch”は6年連続ノミネート。
エミー賞2012ノミネーションとは“American Masters”と“Anthony Bourdain:No Reservations”と“Inside the Actors Studio”が重なり、エミー賞は“Frozen Planet”が受賞。
◆ライブ・エンタテインメント番組&トーク番組プロデューサー賞(The Award for Outstanding Producer of Live Entertainment & Talk Television)
◎“The Colbert Report”(Comedy Central)
製作:Meredith Bennett、Stephen Colbert、Richard Dahm、Paul Dinello、Barry Julien、Matt Lappin、Emily Lazar、Tanya Michnevich Bracco、Tom Purcell、Jon Stewart
・“Jimmy Kimmel Live”(ABC)
製作:David Craig、Ken Crosby、Doug DeLuca、Erin Irwin、ジミー・キンメル(Jimmy Kimmel)、ジル・リーダーマン(Jill Leiderman)、Jason Schrift、Jennifer Sharron
・“Late Night with Jimmy Fallon”(NBC)
製作:Hillary Hunn、ローン・マイケルズ(Lorne Michaels)、Gavin Purcell、Michael Shoemaker
・“Real Time with Bill Maher”(HBO)
製作:Scott Carter、Sheila Griffiths、Marc Gurvitz、Dean Johnsen、Bill Maher、Billy Martin
・『サタデー・ナイト・ライブ』“Saturday Night Live”(NBC)
製作:Ken Aymong、Steve Higgins、Erik Kenward、ローン・マイケルズ(Lorne Michaels)、John Mulaney
『サタデー・ナイト・ライブ』は2連連続ノミネート、“Real Time with Bill Maher”は3年連続ノミネート、“The Colbert Report”は4年連続ノミネートで3年連覇中。
エミー賞2012ノミネーション(Outstanding Variety Series)とはすべて重なり、エミー賞ではここではノミネートされていない“The Daily Show”が受賞。
◆オーディション番組プロデューサー賞(The Producer Guild Award for Outstanding Producer of Competition Television)
◎“The Amazing Race”(CBS)
製作:ジェリー・ブラッカイマー、Elise Doganieri、ジョナサン・リットマン、Bertram van Munster、Mark Vertullo
・“Dancing with the Stars”(ABC)
製作:Ashley Edens Shaffer、Conrad Green、Joe Sungkur
・“Project Runway”(Lifetime)
製作:Jane Cha Cutler、Desiree Gruber、Tim Gunn、Heidi Klum、Jonathan Murray、Sara Rea、Colleen Sands
・“Top Chef”(Bravo)
製作:Daniel Cutforth、Casey Kriley、Jane Lipsitz、Dan Murphy、Nan Strait
・“The Voice”(NBC)
製作:Stijn Bakkers、Mark Burnett、John De Mol、Chad Hines、Audrey Morrissey、Jim Roush、Nicolle Yaron (アディショナル・プロデューサー:適格かどうかは未定)
“The Voice”以外は連続ノミネート。前回は“The Amazing Race”が受賞。
“Top Chef”は5年連続ノミネート、“The Amazing Race”と“Project Runway”は6年連続ノミネート。
エミー賞2012ノミネーション(Outstanding Hairstyling for a Multi-Camera Series or Special)とは“Dancing with the Stars”と“The Voice”が同じ。
◆スポーツ番組部門(The Award for Outstanding Sports Program)
・“24/7”(HBO)
・“Catching Hell”(ESPN)
・“The Fight Game with Jim Lampley”(HBO)
・“On Freddie Roach”(HBO)
◎“Real Sports with Bryant Gumbel”(HBO)
“Real Sports with Bryant Gumbel”は連続ノミネート。前回は“30 Rock Presents Jack Donaghy、Executive Superhero”(NBC.com)が受賞。
◆子供番組部門(The Award for Outstanding Children’s Program)
・『グッドラック・チャーリー』“Good Luck Charlie”(Disney Channel)
・『iカーリー』“iCarly”(Nickelodeon)
・『ファニアスとハーブ』“Phineas and Ferb”(Disney Channel)
◎『セサミ・ストリート』(PBS)
・“The Weight of the Nation for Kids:The Great Cafeteria Takeover”(HBO)
『iカーリー』『ファニアスとハーブ』『セサミ・ストリート』は、連続ノミネート。前回は『セサミ・ストリート』が受賞。
エミー賞2012ノミネーションとは『グッドラック・チャーリー』と『iカーリー』だけが重なり、エミー賞は『ウェイバリー通りのウィザードたち』が受賞。
◆デジタル・シリーズ部門(The Award for Outstanding Digital Series)
◎“30 Rock:The Webisodes”(www.nbc.com)
・“Bravo’s Top Chef:Last Chance Kitchen”(www.bravotv.com)
・“Dexter Early Cuts:All in the Family”(www.sho.com)
・“The Guild”(www.watchtheguild.com)
・“H+ The Digital Series”(www.youtube.com/user/HplusDigitalSeries)
・“Red vs. Blue”(www.roosterteeth.com)
前回新設された時には「Webシリーズ(Web Series)」という部門名だったのですが、改称したようです。
“The Guild”は連続ノミネート。前回は“30 Rock Presents Jack Donaghy、Executive Superhero”(NBC.com)が受賞。
【名誉賞】
◆デイヴィッド・O・ゼルズニック賞/映画部門名誉賞(David O. Selznick Award)
◎ティム・ビーヴァン(Tim Bevan)
ティム・ビーヴァンは、『マイ・ビューティフル・ランドレット』(1985)から『レ・ミゼラブル』(2012)を手がけるイギリスのプロデューサー。
◎エリック・フェルナー(Eric Fellner)
ティム・ビーヴァンは、『シド・アンド・ナンシー』(1986)から『レ・ミゼラブル』(2012)を手がけるイギリスのプロデューサー。
◆ノーマン・リア賞/テレビ部門功労賞(Norman Lear Award)
◎J・J・エイブラムス
J・J・エイブラムスは、『エイリアス』『LOST』『FRINGE/フリンジ』などを手がけるプロデューサー。
◆ヴィジョナリー賞(2013 Visionary Award)
◎ラッセル・シモンズ(Russell Simmons)
ラッセル・シモンズは、元々は音楽プロデューサーで、『アディクション』や『グリッドロック』などの映画作品、“Def Comedy Jam”や“Daddy's Girls”などのTVシリーズの製作総指揮を手がけるプロデューサー。
◆マイルストーン賞(The 2013 Milestone Award)
◎ボブ&ハーヴェイ・ワインスタイン
--------------------------------
ちなみに―
米国アカデミー賞監督賞にノミネートされていない作品が、米・製作者組合賞(PGA)を受賞したのは、『リトル・ミス・サンシャイン』以来。『アルゴ』が米国アカデミー賞作品を受賞すれば、監督賞にノミネートされずに、米・製作者組合賞(PGA)と米国アカデミー賞作品賞を受賞した初めてのケースとなるようです。

↑ ↑ ↑ ↑
クリックしてね!
*当ブログ記事
・米・製作者組合賞2009 ノミネーション:http://umikarahajimaru.at.webry.info/200901/article_4.html
・米・製作者組合賞2009 結果発表:http://umikarahajimaru.at.webry.info/200901/article_32.html
・米・製作者組合賞2010 ノミネーション:http://umikarahajimaru.at.webry.info/201001/article_4.html
・米・製作者組合賞2010 結果発表:http://umikarahajimaru.at.webry.info/201001/article_40.html
・米・製作者組合賞2011 ノミネーション:http://umikarahajimaru.at.webry.info/201101/article_8.html
・米・製作者組合賞2011 結果発表:http://umikarahajimaru.at.webry.info/201101/article_42.html
・米・製作者組合賞2012 ノミネーション:http://umikarahajimaru.at.webry.info/201201/article_4.html
・米・製作者組合賞2012 ドキュメンタリー部門ノミネーション:http://umikarahajimaru.at.webry.info/201112/article_5.html
・米・製作者組合賞2012 結果発表:http://umikarahajimaru.at.webry.info/201201/article_43.html
・米・製作者組合賞2013 ドキュメンタリー部門&テレビ部門ノミネーション:http://umikarahajimaru.at.webry.info/201212/article_2.html
・米・製作者組合賞(PGA) 映画部門ノミネーション:http://umikarahajimaru.at.webry.info/201301/article_2.html
・米国アカデミー賞2013 ノミネーション:http://umikarahajimaru.at.webry.info/201301/article_30.html
・全米映画賞レース2012の結果をまとめてみました! 〈前半戦〉:http://umikarahajimaru.at.webry.info/201212/article_51.html
・全米映画賞レース2012の結果をまとめてみました! 〈後半戦〉:http://umikarahajimaru.at.webry.info/201301/article_40.html
・全米の映画賞について調べてみました:http://umikarahajimaru.at.webry.info/201001/article_45.html
・映画賞&映画祭カレンダー 2012年12月~2013年5月:http://umikarahajimaru.at.webry.info/201212/article_50.html
--------------------------------
【PHOTO GALLERY】
・LLクールJ
・アマンダ・セイフライド
・アン・ハサウェイ
・エディー・レッドメイン
・クリス・タッカー
・クヮヴェンジャネ・ウォリスとベン・ザイトリン
・ケリー・ワシントン
・ジェシカ・アルバ
・ジェニファー・ガーナー
・ジャッキー・ウィーバー
・ジュリア・スタイルズ
・ジュリアナ・マルグリーズ
・ジョナ・ヒル
・チャニング・タイタム
・トム・フーパー
ニコール・キッドマンとナオミ・ワッツ
・ブライアン・クランストン
・ロバート・ロドリゲス
◆ダリル・F・ザナック賞/劇場公開映画プロデューサー賞(The Darryl F. Zanuck Award For Outstanding Producer Of Theatrical Motion Pictures)
◎『アルゴ』 製作:ベン・アフレック、ジョージ・クルーニー、グラント・ヘスロフ
・『ハッシュパピー~バスタブ島の少女~』 製作:Michael Gottwald、Dan Janvey、ジョシュ・ペン(Josh Penn)
・『ジャンゴ 繋がれざる者』 製作:レジナルド・ハドリン、ピラー・サヴォーン、ステイシー・シェール
・『レ・ミゼラブル』 製作:ティム・ビーヴァン、エリック・フェルナー、デブラ・ヘイワード、キャメロン・マッキントッシュ
・『ライフ・オブ・パイ/トラと漂流した227日』 製作:アン・リー、ギル・ネッター、デイヴィッド・ウォマーク
・『リンカーン』 製作:キャスリーン・ケネディー、スティーヴン・スピルバーグ
・『ムーンライズ・キングダム』 製作:ウェス・アンダーソン、スコット・ルーディン、ジェレミー・ドーソン、スティーヴン・レイルズ
・『世界にひとつのプレイブック』 製作:ブルース・コーエン、ドナ・ジグリオッティ、ジョナサン・ゴードン
・『007 スカイフォール』 製作:バーバラ・ブロッコリ、マイケル・G・ウィルソン
・『ゼロ・ダーク・サーティ』 製作:キャスリン・ビグロー、マーク・ボール、ミーガン・エリソン
PGAとアカデミー賞とは、過去10年間で6回受賞結果が一致していて、これだけ見ると合致度はさほど高いとは思えませんが、過去5年間では5回連続で一致していて、近年ではかなりの度合いでアカデミー賞作品賞を占うものになっています。
特に、一昨年度は、PGA発表前は、『ソーシャル・ネットワーク』が文句なしに作品賞の本命でしたが、PGAでがらっと流れが変わってしまいました(というか、流れが変わったことをPGAが教えてくれたと言うべきかもしれません)。
本年度は、ずっと『ゼロ・ダーク・サーティ』が優勢だったのが、放送映画批評家協会賞あたりから一気に『アルゴ』に流れが傾き、ゴールデン・グローブ賞でも『アルゴ』が受賞しました。
米国アカデミー賞のノミネーションとは、『ムーンライズ・キングダム』&『007 スカイフォール』が『愛、アムール』と入れ替わっています。
例年だと、ここで『アルゴ』が受賞したことで、米国アカデミー賞も一気に『アルゴ』が有力となるのですが、今回はそうもいかなくて、作品賞の下馬評本命は、これまでさほど受賞の実績を残してきていない『リンカーン』のままです。
最後の最後で、『リンカーン』がひっくり返すのか、それとも『アルゴ』がこのまま突き進むのか、予断は許しません。
◆最優秀アニメーション・プロデューサー賞(The Award For Outstanding Producer Of Animated Theatrical Motion Pictures)
・『メリダとおそろしの森』 製作:キャサリン・サラフィアン
・『フランケンウィニー』 製作:アリソン・アベイト、ティム・バートン
・『パラノーマン ブライス・ホローの謎』 製作:Travis Knight、Arianne Sutner
・“Rise of the Guardians”『不思議の国のガーディアン』 製作:Nancy Bernstein、クリスティナ・スタインバーグ
◎『シュガー・ラッシュ』 製作:クラーク・スペンサー
ノミネーションの記事で書いたものを再録しておくと、以下の通りです。
「全米映画賞レースでの長編アニメーション部門は、現在『パラノーマン ブライス・ ホローの謎』が最有力となっているものの、まだ決定的とは言い切れません。他の作品が受賞する可能性も十分にあります。
製作者組合賞が、作品そのものの芸術的評価よりも、プロデューサーとしての手腕、つまり儲かったかどうか(ボックスオフィスの多寡)を評価するものだとしたら、(公開期間は異なりますが) 『メリダとおそろしの森』が圧倒的で、その次が『シュガー・ラッシュ』ということになり、『パラノーマン ブライス・ ホローの謎』や『フランケンウィニー』は全く太刀打ちできません。
ボックスオフィスに、作品に対する評価を加味すると、最有力作品は『シュガー・ラッシュ』ということになるかもしれません。」
PGAにアニメーション部門ができて7年経ちますが、そのうちアカデミー賞長編アニメーション賞とPGAの結果が同じになったのは5回です。
◆最優秀ドキュメンタリー・プロデューサー賞(The Award For Outstanding Producer Of Documentary Theatrical Motion Pictures)
・“A People Uncounted” 製作:Marc Swenker、Aaron Yeger
・“The Gatekeepers” 製作:Estelle Fialon、Philippa Kowarsky、Dror Moreh
・『南の島の大統領―沈みゆくモルディヴ』 製作:リチャード・バーグ、Bonni Cohen
・“The Other Dream Team” 製作:Marius Markevicius、Jon Weinbach
◎『シュガーマン 奇跡に愛された男』 製作:マリク・ベンジェルール、サイモン・チン
ドキュメンタリー部門ができて6年で、過去4年でアカデミー賞長編ドキュメンタリー賞と同じ結果になったのは2回だけです。
ノミネーションもあまり重ならず、本年度も、米国アカデミー賞2013長編ドキュメンタリー賞候補とPGAがだぶっているのは、“The Gatekeepers”と『シュガーマン 奇跡に愛された男』のみです。
【テレビ部門】
◆ノーマン・フェルトン賞/最優秀テレビ-ドラマ・プロデューサー賞(The Norman Felton Award for Outstanding Producer of Episodic Television、Drama)
・『ブレイキング・バッド』“Breaking Bad”(AMC)
製作:Melissa Bernstein、Sam Catlin、ブライアン・クランストン、ヴィンス・ギリガン(Vince Gilligan)、ピーター・グールド(Peter Gould)、Mark Johnson、Stewart Lyons、ミシェル・マクラレン(Michelle MacLaren)、George Mastras、Diane Mercer、トーマス・シュノーズ(Thomas Schnauz)、Moira Walley-Beckett
・『ダウントン・アビー ~貴族とメイドと相続人~』“Downton Abbey”(PBS)
製作:ジュリアン・フェロウズ(Julian Fellowes)、ギャレス・ニーム(Gareth Neame)、Liz Trubridge
・『ゲーム・オブ・スローンズ』“Game of Thrones”(HBO)
製作:デイヴィッド・ベニオフ(David Benioff)、バーナデッド・コールフィールド(Bernadette Caulfield)、フランク・ドールガー(Frank Doelger)、Carolyn Strauss、D・B・Weiss
◎『Homeland』“Homeland”(Showtime)
製作:Henry Bromell、Alexander Cary、マイケル・クエスタ(Michael Cuesta)、アレックス・ガンサ(Alex Gansa)、ハワード・ゴードン(Howard Gordon)、チップ・ヨハンセン(Chip Johannessen)、Michael Klick、メレディス・スティーム(Meredith Stiehm)
・『MAD MEN マッドメン』“Mad Men”(AMC)
製作:ジョン・ハム、Scott Hornbacher、Andre Jacquemetton、Maria Jacquemetton、ヴィクター・レヴィン(Victor Levin)、Blake McCormick、マシュー・ワイナー(Matthew Weiner)
エミー賞もサテライト・アワードもゴールデン・グローブ賞も『Homeland』が受賞。
◆ダニー・トマス賞/最優秀コメディー番組プロデューサー賞(The Danny Thomas Award for Outstanding Producer of Episodic Television、Comedy)
・『30 ROCK/サーティー・ロック』“30 Rock”(NBC)
製作:アイリーン・バーンズ(Irene Burns)、Kay Cannon、ロバート・カーロック、Vali Chandrasekaran、Luke Del Tredici、ティナ・フェイ、Matt Hubbard、マーシ・クライン、ジェリー・カプファー(Jerry Kupfer)、ローン・マイケルズ(Lorne Michaels)、デイヴィッド・マイナー(David Miner)、Dylan Morgan、ジェフ・リッチモンド(Jeff Richmond)、John Riggi、Josh Siegal、Ron Weiner
・『ビッグバン★セオリー ギークなボクらの恋愛法則』(CBS)
製作:チャック・ロリー、Steve Molaro、Faye Oshima Belyeu、ビル・パラディ
・『ラリーのミッドライフクライシス』“Curb Your Enthusiasm”(HBO)
製作:Alec Berg、ラリー・チャールズ(Larry Charles)、ラリー・デイヴィッド(Larry David)、ジェフ・ガーリン(Jeff Garlin)、ティム・ギボンズ(Tim Gibbons)、デイヴィッド・マンデル(David Mandel)、エリン・オマーリー(Erin O’Malley)、ジェフ・シェーファー(Jeff Schaffer)、Laura Streicher
・“Louie”(FX)
製作:Dave Becky、M. Blair Breard、Louis C.K.
◎『モダン・ファミリー』(ABC)
製作:シンディ・チュパック(Cindy Chupack)、Paul Corrigan、Abraham Higginbotham、ベン・カーリン(Ben Karlin)、スティーヴン・レヴィタン、クリストファー・ロイド、ジェフ・モートン(Jeff Morton)、Dan O’Shannon、Jeffrey Richman、Chris Smirnoff、Brad Walsh、ビル・ウルベル(Bill Wrubel)、Danny Zuker
エミー賞では『モダン・ファミリー』が受賞。サテライト・アワードでは『ビッグバン★セオリー ギークなボクらの恋愛法則』が受賞。ゴールデン・グローブ賞は“Girls”が受賞。
◆David L. Wolper賞/ロングフォーム番組プロデューサー賞(The David L. Wolper Award for Outstanding Producer of Long-Form Television)
・“American Horror Story”(FX)
製作:ブラッドリー・ビューカー(Brad Buecker)、ダンテ・ディ・ロレート(Dante Di Loreto)、ブラッド・ファルチャック(Brad Falchuk)、ライアン・マーフィー(Ryan Murphy)、Chip Vucelich、Alexis Martin Woodall
・“The Dust Bowl”(PBS)
製作:ケン・バーンズ(Ken Burns)、Dayton Duncan、Julie Dunfey
◎『ゲーム・チェンジ 大統領選を駆け抜けた女』(HBO)
製作:ゲイリー・ゴーツマン(Gary Goetzman)、トム・ハンクス、ジェイ・ローチ、エイミー・セイアーズ(Amy Sayres)、スティーヴン・シェアシアン(Steven Shareshian)、ダニー・ストロング(Danny Strong)
・『宿敵 因縁のハットフィールド&マッコイ』(Histiry Channel)
製作:バリー・バーグ(Barry Berg)、ケヴィン・コスナー、ダレル・フェティ(Darrell Fetty)、レスリー・グリーフ(Leslie Greif)、Herb Nanas
・『SHERLOCK(シャーロック)』(PBS)
製作:マーク・ゲイティス(Mark Gatiss)、スティーヴン・モファット(Steven Moffat)、ベリル・ヴァーチュー(Beryl Vertue)、スー・ヴァーチュー(Sue Vertue)
エミー賞とゴールデン・グローブ賞は『ゲーム・チェンジ 大統領選を駆け抜けた女』が受賞。サテライト・アワードでは『宿敵 因縁のハットフィールド&マッコイ』が受賞。
◆ノンフィクション番組プロデューサー賞(The Award for Outstanding Producer of Non-Fiction Television)
◎“American Masters”(PBS)
製作:Prudence Glass、スーザン・レイシー(Susan Lacy)、Julie Sacks
・“Anthony Bourdain:No Reservations”(Travel Channel)
製作:クリストファー・コリンズ(Christopher Collins)、Mike Steed、Lydia Tenaglia、Tom Vitale、Sandy Zweig
・“Deadliest Catch”(Discovery Channel)
製作:Thom Beers、Jeff Conroy、Sean Dash、ジョン・グレイ(John Gray)、Sheila McCormack、Bill Pruitt、Decker Watson
・“Inside the Actors Studio”(Bravo)
製作:ジェームズ・リプトン(James Lipton)、Shawn Tesser、ジェフ・ビュルツ(Jeff Wurtz)
・“Shark Tank”(ABC)
製作:Rhett Bachner、Becky Blitz、Mark Burnett、Bill Gaudsmith、Yun Lingner、Brien Meagher、Clay Newbill、Jim Roush、Laura Skowlund、Paul Sutera、Patrick Wood
“American Masters”は2年連続ノミネート、前回受賞。“Anthony Bourdain:No Reservations”は3年連続ノミネート、2011年に受賞。“Deadliest Catch”は6年連続ノミネート。
エミー賞2012ノミネーションとは“American Masters”と“Anthony Bourdain:No Reservations”と“Inside the Actors Studio”が重なり、エミー賞は“Frozen Planet”が受賞。
◆ライブ・エンタテインメント番組&トーク番組プロデューサー賞(The Award for Outstanding Producer of Live Entertainment & Talk Television)
◎“The Colbert Report”(Comedy Central)
製作:Meredith Bennett、Stephen Colbert、Richard Dahm、Paul Dinello、Barry Julien、Matt Lappin、Emily Lazar、Tanya Michnevich Bracco、Tom Purcell、Jon Stewart
・“Jimmy Kimmel Live”(ABC)
製作:David Craig、Ken Crosby、Doug DeLuca、Erin Irwin、ジミー・キンメル(Jimmy Kimmel)、ジル・リーダーマン(Jill Leiderman)、Jason Schrift、Jennifer Sharron
・“Late Night with Jimmy Fallon”(NBC)
製作:Hillary Hunn、ローン・マイケルズ(Lorne Michaels)、Gavin Purcell、Michael Shoemaker
・“Real Time with Bill Maher”(HBO)
製作:Scott Carter、Sheila Griffiths、Marc Gurvitz、Dean Johnsen、Bill Maher、Billy Martin
・『サタデー・ナイト・ライブ』“Saturday Night Live”(NBC)
製作:Ken Aymong、Steve Higgins、Erik Kenward、ローン・マイケルズ(Lorne Michaels)、John Mulaney
『サタデー・ナイト・ライブ』は2連連続ノミネート、“Real Time with Bill Maher”は3年連続ノミネート、“The Colbert Report”は4年連続ノミネートで3年連覇中。
エミー賞2012ノミネーション(Outstanding Variety Series)とはすべて重なり、エミー賞ではここではノミネートされていない“The Daily Show”が受賞。
◆オーディション番組プロデューサー賞(The Producer Guild Award for Outstanding Producer of Competition Television)
◎“The Amazing Race”(CBS)
製作:ジェリー・ブラッカイマー、Elise Doganieri、ジョナサン・リットマン、Bertram van Munster、Mark Vertullo
・“Dancing with the Stars”(ABC)
製作:Ashley Edens Shaffer、Conrad Green、Joe Sungkur
・“Project Runway”(Lifetime)
製作:Jane Cha Cutler、Desiree Gruber、Tim Gunn、Heidi Klum、Jonathan Murray、Sara Rea、Colleen Sands
・“Top Chef”(Bravo)
製作:Daniel Cutforth、Casey Kriley、Jane Lipsitz、Dan Murphy、Nan Strait
・“The Voice”(NBC)
製作:Stijn Bakkers、Mark Burnett、John De Mol、Chad Hines、Audrey Morrissey、Jim Roush、Nicolle Yaron (アディショナル・プロデューサー:適格かどうかは未定)
“The Voice”以外は連続ノミネート。前回は“The Amazing Race”が受賞。
“Top Chef”は5年連続ノミネート、“The Amazing Race”と“Project Runway”は6年連続ノミネート。
エミー賞2012ノミネーション(Outstanding Hairstyling for a Multi-Camera Series or Special)とは“Dancing with the Stars”と“The Voice”が同じ。
◆スポーツ番組部門(The Award for Outstanding Sports Program)
・“24/7”(HBO)
・“Catching Hell”(ESPN)
・“The Fight Game with Jim Lampley”(HBO)
・“On Freddie Roach”(HBO)
◎“Real Sports with Bryant Gumbel”(HBO)
“Real Sports with Bryant Gumbel”は連続ノミネート。前回は“30 Rock Presents Jack Donaghy、Executive Superhero”(NBC.com)が受賞。
◆子供番組部門(The Award for Outstanding Children’s Program)
・『グッドラック・チャーリー』“Good Luck Charlie”(Disney Channel)
・『iカーリー』“iCarly”(Nickelodeon)
・『ファニアスとハーブ』“Phineas and Ferb”(Disney Channel)
◎『セサミ・ストリート』(PBS)
・“The Weight of the Nation for Kids:The Great Cafeteria Takeover”(HBO)
『iカーリー』『ファニアスとハーブ』『セサミ・ストリート』は、連続ノミネート。前回は『セサミ・ストリート』が受賞。
エミー賞2012ノミネーションとは『グッドラック・チャーリー』と『iカーリー』だけが重なり、エミー賞は『ウェイバリー通りのウィザードたち』が受賞。
◆デジタル・シリーズ部門(The Award for Outstanding Digital Series)
◎“30 Rock:The Webisodes”(www.nbc.com)
・“Bravo’s Top Chef:Last Chance Kitchen”(www.bravotv.com)
・“Dexter Early Cuts:All in the Family”(www.sho.com)
・“The Guild”(www.watchtheguild.com)
・“H+ The Digital Series”(www.youtube.com/user/HplusDigitalSeries)
・“Red vs. Blue”(www.roosterteeth.com)
前回新設された時には「Webシリーズ(Web Series)」という部門名だったのですが、改称したようです。
“The Guild”は連続ノミネート。前回は“30 Rock Presents Jack Donaghy、Executive Superhero”(NBC.com)が受賞。
【名誉賞】
◆デイヴィッド・O・ゼルズニック賞/映画部門名誉賞(David O. Selznick Award)
◎ティム・ビーヴァン(Tim Bevan)
ティム・ビーヴァンは、『マイ・ビューティフル・ランドレット』(1985)から『レ・ミゼラブル』(2012)を手がけるイギリスのプロデューサー。
◎エリック・フェルナー(Eric Fellner)
ティム・ビーヴァンは、『シド・アンド・ナンシー』(1986)から『レ・ミゼラブル』(2012)を手がけるイギリスのプロデューサー。
◆ノーマン・リア賞/テレビ部門功労賞(Norman Lear Award)
◎J・J・エイブラムス
J・J・エイブラムスは、『エイリアス』『LOST』『FRINGE/フリンジ』などを手がけるプロデューサー。
◆ヴィジョナリー賞(2013 Visionary Award)
◎ラッセル・シモンズ(Russell Simmons)
ラッセル・シモンズは、元々は音楽プロデューサーで、『アディクション』や『グリッドロック』などの映画作品、“Def Comedy Jam”や“Daddy's Girls”などのTVシリーズの製作総指揮を手がけるプロデューサー。
◆マイルストーン賞(The 2013 Milestone Award)
◎ボブ&ハーヴェイ・ワインスタイン
--------------------------------
ちなみに―
米国アカデミー賞監督賞にノミネートされていない作品が、米・製作者組合賞(PGA)を受賞したのは、『リトル・ミス・サンシャイン』以来。『アルゴ』が米国アカデミー賞作品を受賞すれば、監督賞にノミネートされずに、米・製作者組合賞(PGA)と米国アカデミー賞作品賞を受賞した初めてのケースとなるようです。

↑ ↑ ↑ ↑
クリックしてね!
*当ブログ記事
・米・製作者組合賞2009 ノミネーション:http://umikarahajimaru.at.webry.info/200901/article_4.html
・米・製作者組合賞2009 結果発表:http://umikarahajimaru.at.webry.info/200901/article_32.html
・米・製作者組合賞2010 ノミネーション:http://umikarahajimaru.at.webry.info/201001/article_4.html
・米・製作者組合賞2010 結果発表:http://umikarahajimaru.at.webry.info/201001/article_40.html
・米・製作者組合賞2011 ノミネーション:http://umikarahajimaru.at.webry.info/201101/article_8.html
・米・製作者組合賞2011 結果発表:http://umikarahajimaru.at.webry.info/201101/article_42.html
・米・製作者組合賞2012 ノミネーション:http://umikarahajimaru.at.webry.info/201201/article_4.html
・米・製作者組合賞2012 ドキュメンタリー部門ノミネーション:http://umikarahajimaru.at.webry.info/201112/article_5.html
・米・製作者組合賞2012 結果発表:http://umikarahajimaru.at.webry.info/201201/article_43.html
・米・製作者組合賞2013 ドキュメンタリー部門&テレビ部門ノミネーション:http://umikarahajimaru.at.webry.info/201212/article_2.html
・米・製作者組合賞(PGA) 映画部門ノミネーション:http://umikarahajimaru.at.webry.info/201301/article_2.html
・米国アカデミー賞2013 ノミネーション:http://umikarahajimaru.at.webry.info/201301/article_30.html
・全米映画賞レース2012の結果をまとめてみました! 〈前半戦〉:http://umikarahajimaru.at.webry.info/201212/article_51.html
・全米映画賞レース2012の結果をまとめてみました! 〈後半戦〉:http://umikarahajimaru.at.webry.info/201301/article_40.html
・全米の映画賞について調べてみました:http://umikarahajimaru.at.webry.info/201001/article_45.html
・映画賞&映画祭カレンダー 2012年12月~2013年5月:http://umikarahajimaru.at.webry.info/201212/article_50.html
--------------------------------
【PHOTO GALLERY】
・LLクールJ
・アマンダ・セイフライド
・アン・ハサウェイ
・エディー・レッドメイン
・クリス・タッカー
・クヮヴェンジャネ・ウォリスとベン・ザイトリン
・ケリー・ワシントン
・ジェシカ・アルバ
・ジェニファー・ガーナー
・ジャッキー・ウィーバー
・ジュリア・スタイルズ
・ジュリアナ・マルグリーズ
・ジョナ・ヒル
・チャニング・タイタム
・トム・フーパー
ニコール・キッドマンとナオミ・ワッツ
・ブライアン・クランストン
・ロバート・ロドリゲス
この記事へのコメント