百想芸術大賞2020 受賞結果 第56回百想芸術大賞の受賞結果です。(6月5日発表) 大鐘賞に続き、百想芸術大賞も授賞式が行なわれましたが、コロナ禍のため、こちらも無観客での授賞式でした。 【映画部門】 ◆映画部門大賞 ◎『パラサイト 半地下の家族』 ポン・ジュノは欠席だそうです。 ◆作品賞(작품상) ◎『パラサイト … トラックバック:0 コメント:2 2020年06月16日 続きを読むread more
大鐘賞2020 受賞結果! コロナ禍があって、韓国の映画賞もすっかりずれ込んでいたんですが、 第56回大鐘賞がようやく6月3日に発表になりました。 大鐘賞は、1月17日にノミネーションが発表され、2月25日に結果が発表される予定でしたが、延期になっていました。 ◆最優秀作品賞(작품상) ・『エクストリーム・ジョブ』 監督:イ・ビョン… トラックバック:0 コメント:0 2020年06月08日 続きを読むread more
釜山映画評論家協会賞2019 受賞結果 第20回釜山映画評論家協会賞(부산영화평론가협회상)の受賞結果が発表になりました。(11月26日) ◆大賞(대상) ◎『川沿いのホテル』 監督:ホン・サンス ◆審査員特別賞(심사위원특별상) ◎“얼굴들(Possible Faces)” 監督:이강현(Lee Kang Hyun) ◆男性演技者賞(자연기… トラックバック:0 コメント:0 2019年11月28日 続きを読むread more
『パラサイト 半地下の家族』が5冠! 青龍映画賞2019 受賞結果! 第40回青龍映画賞の受賞結果が発表になりました。(11月21日) 【青龍映画賞】 1963年~ 中断あり スポーツ朝鮮主催、朝鮮日報・韓国放送公社後援。SBS中継。 大鐘賞とともに韓国2大映画賞の1つ。 毎年11月に開催。 選考方法:1年を通して国内で公開された韓国映画を対象に、ネチズンの意見(インターネ… トラックバック:0 コメント:0 2019年11月22日 続きを読むread more
韓国映画評論家協会賞2019 授賞式! 第39回韓国映画評論家協会賞の授賞式が開催されました。(11月13日) ◆最優秀作品賞(최우수 작품상) ◎『パラサイト 半地下の家族』 監督:ポン・ジュノ ◆監督賞(감독상) ◎ポン・ジュノ 『パラサイト 半地下の家族』 ◆主演男優賞(남우주연상) ◎シン・ハギュン ”나의 특별한 형제(In… トラックバック:0 コメント:0 2019年11月14日 続きを読むread more
韓国映画評論家協会賞2019 受賞結果 第39回韓国映画評論家協会賞の受賞結果です。(10月21日発表) ◆最優秀作品賞(최우수 작품상) ◎『パラサイト 半地下の家族』 監督:ポン・ジュノ ◆監督賞(감독상) ◎ポン・ジュノ 『パラサイト 半地下の家族』 ◆主演男優賞(남우주연상) ◎シン・ハギュン ”나의 특별한 형제(Insepar… トラックバック:0 コメント:0 2019年11月10日 続きを読むread more
青龍映画賞2019 ノミネーション! 第40回青龍映画賞のノミネーションが発表になりました。(11月1日) 【青龍映画賞】 1963年~ 中断あり スポーツ朝鮮主催、朝鮮日報・韓国放送公社後援。SBS中継。 大鐘賞とともに韓国2大映画賞の1つ。 毎年11月に開催。 選考方法:1年を通して国内で公開された韓国映画を対象に、ネチズンの意見(インタ… トラックバック:0 コメント:0 2019年11月09日 続きを読むread more
釜山国際映画祭2019 受賞結果 第24回釜山国際映画祭の各賞が発表されました。(12月12日) 【ニュー・カレント部門】 ◆ニュー・カレント賞(New Currents Award) ◎Winner 1: “Rom”(ベトナム) 監督:Tran Thanh Huy [WP] 物語:TRAN Anh Hungの指導を受けたロムは、TRAN TH… トラックバック:0 コメント:0 2019年10月14日 続きを読むread more
釜日映画賞2019 受賞結果 第28回釜日映画賞の各賞が発表されました。(10月4日) 釜日映画賞は、1958年に韓国で始められた最初の映画賞で、政府による検閲とテレビの普及によって、1973年に第16回でいったん中断された後、2008年から釜山国際映画祭の会期中に発表されるイベントとして再開しています。「釜日」は、主催の釜山日報社の略で、釜山広域市と… トラックバック:0 コメント:0 2019年10月13日 続きを読むread more
釜山国際映画祭2019 ラインナップ その2 【フラッシュ・フォワード部門】(Flash Forward) 13本 ・“5 Is the Perfect Number”(伊・ベルギー・仏) 監督:Igort ・“Paradise”(伊・スヴェロニア) 監督:Davide Del Degan ・“O Fim do Mundo”(スイス) 監督:Basil Da… トラックバック:0 コメント:0 2019年10月06日 続きを読むread more
釜山国際映画祭2019 ラインナップその1 【オープニング作品】 ・『オルジャスの白い馬』“The Horse Thieves. Roads of Time”(カザフスタン・日) 監督:エルラン・ヌルムハンベトフ(Yerlan Nurmukhambetov)、竹葉リサ [WP] 【クロージング作品】 ・“Moonlit Winter”(韓) 監督:Lim… トラックバック:0 コメント:0 2019年10月05日 続きを読むread more
春史映画賞2019 受賞結果 第24回春史映画賞の受賞結果です。(7月18日発表) 春史映画賞は、2014年と2015年が3月発表、2016年が4月発表、2017年と2018年は5月発表でしたが、2019年は7月になってから発表になりました。 ◆監督賞(최우수 감독상 후보) ◎ポン・ジュノ “Parasite(기생충)” ・キム・グァ… トラックバック:0 コメント:0 2019年08月06日 続きを読むread more
ワイルドフラワー映画賞2019 受賞結果 韓国のインディペンデント映画を応援することを目的として2014年にスタートした「ワイルドフラワー映画賞」の第6回の受賞結果です。(4月12日発表) 対象となったのは、2018年に韓国で劇場公開された低予算映画です。 選考のプロセスは明示されなくなったようですが、当初から特に変更されてないようであれば、「予算10億ウォン… トラックバック:0 コメント:0 2019年05月14日 続きを読むread more
全州国際映画祭2019 受賞結果 第20回全州国際映画祭(5月2日-11日)の受賞結果が発表になりました。 【全州国際映画祭】 全州国際映画祭といえば、「三人三色」というプロジェクトで有名ですが、映画祭としては、有名な監督の作品や、既に高い評価を得ている作品を揃えるのではなく、無名でも野心的な若い映画作家の作品を積極的に紹介しようとしている映画祭、… トラックバック:0 コメント:0 2019年05月13日 続きを読むread more
百想芸術大賞 2019 受賞結果 【テレビ部門】 ◆テレビ部門 大賞 ◎キム・ヘジャ 『眩しくて』 ◆作品賞 ドラマ部門(드라마작품상) ◎『私のおじさん』“나의 아저씨”(tvN) … トラックバック:0 コメント:0 2019年05月02日 続きを読むread more
百想芸術大賞2019 映画部門 受賞結果 第55回百想芸術大賞の受賞結果です。(5月1日発表) 【映画部門】 ◆映画部門 大賞 ◎チョン・ウソン ”Innocent Witness(증인/証人)” ◆作品賞(작품상) ◎『工作 黒金星(ブラック・ヴィーナス)と呼ばれた男』… トラックバック:0 コメント:0 2019年05月02日 続きを読むread more
百想芸術大賞2019 テレビ部門 ノミネーション 【テレビ部門】 ◆作品賞 ドラマ部門(드라마작품상) ・『私のおじさん』“나의 아저씨”(tvN) ・『眩しくて』”눈이 ዳ… トラックバック:0 コメント:0 2019年05月01日 続きを読むread more
百想芸術大賞2019 映画部門 ノミネーション 第55回百想芸術大賞のノミネーションです。(4月4日発表) 【映画部門】 ◆作品賞(작품상) ・『工作 黒金星(ブラック・ヴィーナス)と呼ばれた男』 監督:ユン・ジョンビン ・ “Miss Baek(미쓰백)” 監督:Le… トラックバック:0 コメント:0 2019年05月01日 続きを読むread more
青龍映画賞2018 受賞結果! 第39回青龍映画賞の受賞結果が発表されました。(11月23日) 【青龍映画賞】 1963年~ 中断あり スポーツ朝鮮主催、朝鮮日報・韓国放送公社後援。SBS中継。 大鐘賞とともに韓国2大映画賞の1つ。 毎年11月に開催。 選考方法:1年を通して国内で公開された韓国映画を対象に、ネチズンの意見(インターネ… トラックバック:0 コメント:0 2018年11月24日 続きを読むread more
釜山映画評論家協会賞2018 受賞結果! 第19回釜山映画評論家協会賞(부산영화평론가협회상)の受賞結果が発表になりましたです。(11月22日) ◆大賞(대상) ◎Kim Il-rhan(ƾ… トラックバック:0 コメント:0 2018年11月22日 続きを読むread more
韓国映画評論家協会賞2018 授賞式! 【photo】 第38回韓国映画評論家協会賞(한국영화평론가협회상)の授賞式が行なわれました。(11月13日) ◆最優秀作品賞(최우수 작… トラックバック:0 コメント:0 2018年11月14日 続きを読むread more
青龍映画賞2018 ノミネーション発表! 第39回青龍映画賞のノミネーションが発表されました。(11月1日) 【青龍映画賞】 1963年~ 中断あり スポーツ朝鮮主催、朝鮮日報・韓国放送公社後援。SBS中継。 大鐘賞とともに韓国2大映画賞の1つ。 毎年11月に開催。 選考方法:1年を通して国内で公開された韓国映画を対象に、ネチズンの意見(インタ… トラックバック:0 コメント:0 2018年11月02日 続きを読むread more
韓国映画評論家協会賞2018 発表! 第38回韓国映画評論家協会賞(한국영화평론가협회상)が発表されました。(10月22日) ◆最優秀作品賞(최우수 작품&… トラックバック:0 コメント:0 2018年10月24日 続きを読むread more
大鐘賞2018 受賞結果! 第55回大鐘賞の受賞結果が発表されました。(10月22日発表) 【大鐘賞】 1962年~ 中断あり 韓国映画人協会・KBS・中央日報社主催。 韓国のアカデミー賞と呼ばれる。元々は政府主導。 2008年までは6~7月開催。2009年からは11月に開催されるようになった。(2016年は12月27日、2017年は… トラックバック:0 コメント:0 2018年10月22日 続きを読むread more
釜山国際映画祭2018 受賞結果! 第23回釜山国際映画祭の各賞が発表されました。 【ニュー・カレント部門】 ◆ニュー・カレント賞(New Currents Award) ◎“SAVAGE(雪暴)”(中) 監督:Cui Si Wei(崔斯韋) 物語:超然としたリーダーと華やかな弟、ずる賢そうな狙撃手という3人組の犯罪者が、冬の山道を密かに金塊… トラックバック:0 コメント:0 2018年10月14日 続きを読むread more
大鐘賞2018 ノミネーション! 第55回大鐘賞のノミネーションです。(9月21日発表) 【大鐘賞】 1962年~ 中断あり 韓国映画人協会・KBS・中央日報社主催。 韓国のアカデミー賞と呼ばれる。元々は政府主導。 2008年までは6~7月開催。2009年からは11月に開催されるようになった。(2016年は12月27日、2017年は10月2… トラックバック:0 コメント:0 2018年10月08日 続きを読むread more
釜日映画賞2018 受賞結果! 第27回釜日映画賞の各賞が発表されました。(10月5日) 釜日映画賞は、1958年に韓国で始められた最初の映画賞で、政府による検閲とテレビの普及によって、1973年に第16回でいったん中断された後、2008年から釜山国際映画祭の会期中に発表されるイベントとして再開しています。「釜日」は、主催の釜山日報社の略で、釜山広域市と釜山… トラックバック:0 コメント:0 2018年10月06日 続きを読むread more
釜山国際映画祭2018 ラインナップ!(続き) 【フラッシュ・フォワード部門】 35本 ・“The Devil Outside”(英) 監督:アンドリュー・ハルマー(Andrew Hulme) [IP] ・“THE DIG“(英) 監督:Andy Tohill、Ryan Tohill [AP] ・“Float Like a Butterfly“(アイルラ… トラックバック:0 コメント:0 2018年09月25日 続きを読むread more
釜山国際映画祭2018 ラインナップ! 第23回釜山国際映画祭(10月4日-13日)のラインナップが発表されました。(9月17日) 【オープニング作品】 ・“Beautiful Days”(韓・仏) 監督:ユン・ジェホ(Jéro Yun) [WP] 【クロージング作品】 ・“Master Z: The Ip Man Legacy(葉… トラックバック:0 コメント:0 2018年09月24日 続きを読むread more
全州国際映画祭2018 受賞結果 第19回全州国際映画祭(5月3日-12日)の受賞結果です。 【全州国際映画祭】 全州国際映画祭といえば、「三人三色」というプロジェクトで有名ですが、映画祭としては、有名な監督の作品や、既に高い評価を得ている作品を揃えるのではなく、無名でも野心的な若い映画作家の作品を積極的に紹介しようとしている映画祭、ということになるで… トラックバック:0 コメント:0 2018年09月02日 続きを読むread more