ウォン・カーウァイの『花様的年華』“Hua yang de nian hua”が、ベルリン国際映画祭の短編部門に出品されたこと、そして古い中国映画や香港映画の断片を集めて構成した短編作品であることはなんとなく知っていましたが、それがどんな作品であるのかは観てみるまではわかりませんでした。へえ~、こんな作品だったんですね。面白いじゃない…
ウォン・カーウァイは、2007年のカンヌでお披露目になった『マイ・ブルーベリー・ナイツ』以降もたくさん短編やCMを手がけていて、数日前に取り上げたディオールのCMもその1つですが、今のところ確認できている最新の短編が“There's Only One Sun”ということになります。
【物語】
車の中にいる男と女。
…
“The Hire”(雇われ仕事)は、BMWが自社の車のプロモーションを兼ねて製作した短編映画のシリーズで、その中で、ウォン・カーウァイが監督したのが“The Follow”(追跡)という作品になります。
ds44さんのブログ「44D」によれば、BMWの企画担当者はジョン・フランケンハイマーの『Ronin』を使って、この企画の…
カンヌ国際映画祭の第60回記念作品『それぞれのシネマ』のウォン・カーウァイ編が、"I Travelled 9000 km To Give It To You"(あなたにこれをあげたくて9000キロを旅してきました)です。
【物語】
映画館で映画を観ている若者。
隣にいるガール・フレンドにみかんを剥いて渡す。そっ…