香港電影金像賞奨2020 受賞結果(オンライン)
第39回香港電影金像賞奨の受賞結果です。(5月6日発表)
◆作品賞(最佳電影/Best Film)
◎『少年の君』”少年的你/Better Days”(中・香港) 監督:デレク・ツァン
・“叔.叔(Suk Suk)”(香港・中) 監督:レイ・ヨング(馮惠思)
・『花椒の味』”花椒之味/Fagara ”(香港) 監督:ヘイワード・マック(麥曦茵/Heiward Mak)
・『ファストフード店の住人たち』“麥路人/ I’m Living’ It”(香港) 監督:ウォン・シンファン
・『新喜劇王』“新喜劇之王(The New King of Comedy)”(中) 監督:チャウ・シンチー
◆監督賞(最佳導演/Best Director)
◎デレク・ツァン(Derek Tsang/曾國祥) 『少年の君』”少年的你/Better Days”(中)
・キウィ・チョウ(Kiwi Chow/周冠威) “幻愛(Beyond the Dream)”(香港)
・レイ・ヨング(Ray Yeung/楊曜愷) “叔.叔(Suk Suk)”
・ヘイワード・マック(麥曦茵/Heiward Mak) 『花椒の味』”花椒之味/Fagara”
・ウィルソン・イップ(Wilson Yip/葉偉信) 『イップ・マン 完結篇』“葉問4:完結篇/Ip Man 4: The Finale”(香港)
◆脚本賞(最佳編劇/Best Screenplay)
◎ラム・ウィンサム(林詠琛/Lam Wing Sum)、リ エン(李媛/Li Yuan)、許伊萌(Xu Yimeng) 『少年の君』”少年的你/Better Days”》
・フェリックス・ツァン(曾俊榮/Felix Tsang)、キウィ・チョウ(Kiwi Chow/周冠威) “幻愛(Beyond the Dream)”
・レイ・ヨング(Ray Yeung/楊曜愷) “叔.叔(Suk Suk)”
・ヘイワード・マック(麥曦茵/Heiward Mak) 『花椒の味』”花椒之味/Fagara ”
・ノリス・ウォン(黃綺琳) 『私のプリンス・エドワード』”金都/My Prince Edward”(香港)(監督:ノリス・ウォン)
◆主演男優賞(最佳男主角/Best Actor)
・イー・ヤンチェンシー(易烊千璽) 『少年の君』”少年的你/Better Days”
・ルイス・クー(古天樂) “犯罪現場(A Witness Out Of The Blue)”(香港)(監督:馮志強(フォン・チーチャン))
◎太保(タイパオ) “叔.叔(Suk Suk)”
・朱栢康(ジュー・パクホン) 『私のプリンス・エドワード』”金都/My Prince Edward”
・アーロン・クオック(郭富城) 『ファストフード店の住人たち』“麥路人/ I’m Living’ It”
◆主演女優賞(最佳女主角/Best Actress)
◎チョウ・ドンユィ(周冬雨) 『少年の君』”少年的你/Better Days”
・セシリア・チョイ(蔡思韵) “幻愛(Beyond the Dream)”
・サミー・チェン(鄭秀文) 『花椒の味』”花椒之味/Fagara ”
・ステフィー・タン(鄧麗欣) 『私のプリンス・エドワード』”金都/My Prince Edward”
・サミー・チェン(鄭秀文) “聖荷西謀殺案(Fatal Visit)”(香港)(監督:プーン・ユンリョン(潘源良/Calvin Poon)
◆助演男優賞(最佳男配角/Best Supporting Actor)
・フィリップ・キョン(姜皓文/ Philip Keung) “犯罪現場(A Witness Out Of The Blue)”
・フィッシュ・リウ(盧鎮業/ Lo Chun Yip) “叔.叔(Suk Suk)”
◎張達明(Cheung Tat Ming) 『ファストフード店の住人たち』“麥路人/ I’m Living’ It”
・アレックス・マン(萬梓良/ Alex Man) 『ファストフード店の住人たち』“麥路人/ I’m Living’ It”
・チャン・チー(張琪/ Zhang Qi) 『新喜劇王』“新喜劇之王(The New King of Comedy)”
◆助演女優賞(最佳女配角/Best Supporting Actress)
◎區嘉雯(Patra Au) “叔.叔(Suk Suk)”
・メーガン・ライ(賴雅妍) 『花椒の味』”花椒之味/Fagara ”
・パウ・ヘイチン(鮑起靜/ Nina Paw) 『私のプリンス・エドワード』”金都/My Prince Edward”
・リウ・ヤーソー(劉雅瑟/ Cya Liu) 『ファストフード店の住人たち』“麥路人/ I’m Living’ It”
・シャーリーン・チョイ(蔡卓妍/ Charlene Choi) “聖荷西謀殺案(Fatal Visit)”
◆撮影賞(最佳攝影/Best Cinematography)
◎ユー・ジンピン(余靜萍/ Yu Jing Pin) 『少年の君』”少年的你/Better Days”
・司徒一雷(Szeto Yat Lui) “幻愛(Beyond the Dream)”
・ケニー・ツェー(謝忠道/ Tse Chung To Kenny) “犯罪現場(A Witness Out Of The Blue)”
・葉兆麒(S.K. Yip) 『花椒の味』”花椒之味/Fagara ”
・チェン・チュウキョン(鄭兆強/ Cheng Siu Keung) 『イップ・マン 完結篇』“葉問4:完結篇/Ip Man 4: The Finale”
◆編集賞(最佳剪接/Best Film Editing)
・張一博(Zhang Yibo) 『少年の君』”少年的你/Better Days”
・ロー・ウィンチョン(羅永昌/ Law Wing Cheong)、鄒耀衡(Kelvin Chau) “犯罪現場(A Witness Out Of The Blue)”
・ウィリアム・チョン(張叔平/ William Chang Suk Ping)、陳序慶(Nose Chan Chui Hing) “叔.叔(Suk Suk)”
・ウィリアム・チョン(張叔平/ William Chang Suk Ping)、ジョン・ジアジュン(鍾家駿/Peter Chung) 『私のプリンス・エドワード』”金都/My Prince Edward”
◎ニック・チョン(張嘉輝/ Cheung Ka Fai) 『イップ・マン 完結篇』“葉問4:完結篇/Ip Man 4: The Finale”
◆美術賞(最佳美術指導/Best Art Direction)
・梁鴻鵠(Liang Honghu) 『少年の君』”少年的你/Better Days”
・陳七(Chet Chan) “犯罪現場(A Witness Out Of The Blue)”
◎張兆康(Cheung Siu Hong) 『花椒の味』”花椒之味/Fagara ”
・マン・リムチュン(文念中/ Man Lim Chung)、利國林(Li Kwok Lam Billy) 『ファストフード店の住人たち』“麥路人/ I’m Living’ It”
・ケネス・マック(麥國強/ Kenneth Mak) 『イップ・マン 完結篇』“葉問4:完結篇/Ip Man 4: The Finale”
◆衣裳&メイキャップ賞(最佳服裝造型設計/Best Costume & Make Up Design
◎ドーラ・ン(吳里璐/ Dora Ng) 『少年の君』”少年的你/Better Days”
・アルバート・プーン(潘燚森/ Albert Poon) “叔.叔(Suk Suk)”
・チャン・シウホン(張兆康/ Cheung Siu Hong) 『花椒の味』”花椒之味/Fagara ”
・マン・リムチュン(文念中/ Man Lim Chung)、陳寶欣(Chan Po Yan Polly) 『ファストフード店の住人たち』“麥路人/ I’m Living’ It”
・リー・ピクワン(利碧君/ Lee Pik Kwan) 『イップ・マン 完結篇』“葉問4:完結篇/Ip Man 4: The Finale”
◆アクション監督賞(最佳動作設計/Best Action Choreography)
・ジャック・ウォン(黃偉亮/ Jack Wong) “犯罪現場(A Witness Out Of The Blue)”
・チン・ガーロウ(錢嘉樂(Chin Ka Lok)、錢家班(Ka Lok Stunt Team)、ウォン・ワイファイ(黄偉輝/Wong Wai Fai)、鄧瑞華(Tang Sui Wa)、吳海堂(Thomson Ng) “使徒行者2:諜影行動(Line Walker 2: Invisible Spy)”(香港)(監督:文偉鴻(Jazz Boon))
・トン・ワイ(董瑋/ Stephen Tung) “征途(Double World)”(中)(テディ・チャン(,陳德森))
・韩平(Hon Ping)、吳海堂(Gobi Ng) “掃毒2天地對決(The White Storm 2 - Drug Lords)”(香港・中)(監督:ハーマン・ヤウ)
◎ユエン・ウーピン(袁和平/ Yuen Wo Ping) 『イップ・マン 完結篇』“葉問4:完結篇/Ip Man 4: The Finale”
◆オリジナル作曲賞(最佳原創電影音樂/Best Original Film Score)
・貝爾(Varqa Buehrer) 『少年の君』”少年的你/Better Days”
・波多野裕介 『花椒の味』”花椒之味/Fagara ”
◎林二汶 『私のプリンス・エドワード』”金都/My Prince Edward”
・ピーター・カム(金培達) 『ファストフード店の住人たち』“麥路人/ I’m Living’ It”
・川井憲次 『イップ・マン 完結篇』“葉問4:完結篇/Ip Man 4: The Finale”
◆オリジナル歌曲賞(最佳原創電影歌曲/Best Original Film Song)
◎"Fly" 『少年の君』”少年的你/Better Days”
作曲:盧凱彤(Ellen Joyce Loo)
填詞:盧凱彤(Ellen Joyce Loo)、吳青峰
主唱:岑寧兒(Yoyo Sham)
・"Say It Properly"(好好說) 『花椒の味』”花椒之味/Fagara ”
作曲・填詞:伍棟賢(Tonyi Ng)
主唱:サミー・チェン(鄭秀文)
・”My Prince Edward” 『私のプリンス・エドワード』”金都/My Prince Edward”
作曲:エマン・ラム(林二汶/ Eman Lam)
填詞:ノリス・ウォン(黃綺琳)
主唱:ステフィー・タン(鄧麗欣)
・"Brotherhood"(兄弟不懷疑) “掃毒2天地對決(The White Storm 2 - Drug Lords)”(香港・中)(監督:ハーマン・ヤウ)
作曲:蔡曉恩(Jacky Cai)
填詞:アンディ・ラウ
主唱:アンディ・ラウ、ルイス・クー
・"i’m livin’ it"(灰色星塵) 『ファストフード店の住人たち』“麥路人/ I’m Living’ It”
作曲:ピーター・カム(金培達)
填詞:小美(Siu May)
主唱:アーロン・クオック(郭富城)
◆音響効果賞(最佳音響效果/Best Sound Design)
・Victor Ray Ennis “中國機長”(The Captain)(中)(監督:アンドリュー・ラウ)
・ドゥ・ドゥチー(杜篤之)、吳書瑤(Wu Shu-Yao) “幻愛(Beyond the Dream)”
・ドゥ・ドゥチー(杜篤之)、江宜真(Chiang Yi Chen) 『花椒の味』”花椒之味/Fagara ”
・聶基榮(Nip Kei Wing)、葉兆基(Ip Siu Kei) “掃毒2天地對決(The White Storm 2 - Drug Lords)”
◎李耀強(Lee Yiu Keung George)、姚俊軒(Yiu Chun Hin) 『イップ・マン 完結篇』“葉問4:完結篇/Ip Man 4: The Finale”
◆視覚効果賞(最佳視覺效果/Best Visual Effects)
・潘國瑜(Ellen Poon) “中國機長”(The Captain)
・譚啟昆(Tam Kai Kwan)、吳家龍(Ng Ka Lung)、鍾家豪(Chung Kar Hau)、楊起超(Yeung Hey Chiu) “使徒行者2:諜影行動(Line Walker 2: Invisible Spy)”
・徐建(Eric Xu)、魏明(Allen Wei)、李帥(Li Shuai) “征途(Double World)”
・黄宏達(Victor Wong) “烈火英雄(The Bravest)”(中)(監督:トニー・チャン(陳国輝))》
◎余國亮(Yee Kwok Leung)、馬兆富(Ma Siu Fu)、梁偉民(Leung Wai Man)、何文洛(Ho Man Lok) “掃毒2天地對決(The White Storm 2 - Drug Lords)”
◆新人賞(最佳新演員/Best New Performer)
◎イー・ヤンチェンシー(易烊千璽/Vanda Margraf) 『少年の君』”少年的你/Better Days”
・劉俊謙(Lau Chun Him) “幻愛(Beyond the Dream)”
・區嘉雯(Patra Au) “叔.叔(Suk Suk)”
・エ・ジンウェン(鄂靖文/E Jingwen) 『新喜劇王』“新喜劇之王(The New King of Comedy)”
・ヴァンダ・リー(李宛妲/Vanda Lee) 『イップ・マン 完結篇』“葉問4:完結篇/Ip Man 4: The Finale”
◆新人監督賞(新晉導演/Best New Director)
・文偉鴻(Jazz Boon) “使徒行者2:諜影行動(Line Walker 2: Invisible Spy)”
◎ノリス・ウォン(黃綺琳) 『私のプリンス・エドワード』”金都/My Prince Edward”
・黃慶勛(Wong Hing Fan) 『ファストフード店の住人たち』“麥路人/ I’m Living’ It”
・梁國斌(Nick Leung Kwok-Pun) “獅子山上(Lion Rock)“(香港)
・卓翔(Cheuk Cheun) “戲棚(Bamboo Theatre)”(香港)
◆中国・台湾映画賞(最佳亞洲華語電影/Best Film from Mainland and Taiwan)
◎『象は静かに座っている』“An Elephant Sitting Still (大象席地而坐)”(中) 監督:フー・ボー
・“返校(Detention)”(台湾) 監督:John Hsu(徐漢強)
・『SHADOW影』(中) 監督:チャン・イーモウ
Shadow
◆技術貢献賞(專業精神獎)
本年度は該当者なし
◆生涯貢献賞(終身成就獎)
本年度は該当者なし
◆典禮最佳衣著獎
本年度は該当者なし
主な作品のノミネート&受賞状況は以下の通り。
・『少年の君』(8/12):作品・監督・脚本・主演男優・主演女優・撮影・編集・美術・衣裳・作曲・歌曲・新人
・『花椒の味』(1/11):作品・監督・脚本・主演女優・助演女優・撮影・美術衣裳・作曲・888
・『ファストフード店の住人たち』(1/10):作品・主演男優・助演男優・助演男優・助演女優・美術・衣裳・作曲・歌曲・新人監督
・“叔.叔(Suk Suk)”(2/9):作品・監督・脚本・主演男優・助演男優・助演女優・編集・衣裳・新人
・『イップ・マン 完結篇』(3/9):監督・撮影・編集・美術・衣裳・アクション・作曲・音響・新人
・『私のプリンス・エドワード』(2/8):脚本・主演男優・主演女優・助演女優・編集・作曲・歌曲・新人監督
・“幻愛(Beyond the Dream)”(0/6):監督・脚本・主演女優・撮影・音響・新人
・“犯罪現場(A Witness Out Of The Blue)”(0/6):主演男優・助演男優・撮影・編集・美術・アクション
・“掃毒2天地對決(The White Storm 2 - Drug Lords)”(1/4):アクション・歌曲・音響・視覚効果
・“使徒行者2:諜影行動(Line Walker 2: Invisible Spy)”(0/3):アクション・視覚効果・新人監督
・『新喜劇王』(0/3):作品・助演男優・新人
・“聖荷西謀殺案(Fatal Visit)”(0/2): 主演女優・助演女優
・“征途(Double World)”(0/2):アクション・視覚効果
・“中國機長”(The Captain)“(0/2):音響・視覚効果
第39回香港電影金像賞の授賞式は4月19日の予定でしたが、新型コロナウイルスの影響により、延期になり、5月6日にオンラインで開催されました。
*この記事がなかなか参考になった!と思ったら、人気ブログランキングにクリックをお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓

↑ ↑ ↑ ↑
クリックしてね!
*当ブログ記事
・香港電影評論学会大奨2020 受賞結果:https://umikarahajimaru.at.webry.info/202003/article_9.html
・香港電影金像奨2020 ノミネーション:https://umikarahajimaru.at.webry.info/202003/article_10.html
・香港電影金像奨2019 受賞結果:https://umikarahajimaru.at.webry.info/201905/article_5.html
・香港電影金像奨2018 ノミネーション:http://umikarahajimaru.at.webry.info/201802/article_25.html
・香港電影金像奨2018 受賞結果:https://umikarahajimaru.at.webry.info/201804/article_15.html
・香港電影金像奨2017 ノミネーション:http://umikarahajimaru.at.webry.info/201703/article_12.html
・香港電影金像奨2017 受賞結果:http://umikarahajimaru.at.webry.info/201704/article_13.html
・香港電影金像奨2016 ノミネーション:http://umikarahajimaru.at.webry.info/201603/article_15.html
・香港電影金像奨2016 受賞結果:http://umikarahajimaru.at.webry.info/201604/article_1.html
・香港電影金像奨2015 ノミネーション:http://umikarahajimaru.at.webry.info/201503/article_7.html
・香港電影金像奨2015 受賞結果:http://umikarahajimaru.at.webry.info/201504/article_1.html
・香港電影金像奨2014 ノミネーション:http://umikarahajimaru.at.webry.info/201402/article_15.html
・香港電影金像奨2014 受賞結果:http://umikarahajimaru.at.webry.info/201404/article_17.html
・香港電影金像奨2013 ノミネーション:http://umikarahajimaru.at.webry.info/201302/article_10.html
・香港電影金像奨2013 受賞結果:http://umikarahajimaru.at.webry.info/201304/article_9.html
・香港電影金像奨2012 ノミネーション:http://umikarahajimaru.at.webry.info/201202/article_21.html
・香港電影金像奨2012 受賞結果:http://umikarahajimaru.at.webry.info/201204/article_11.html
・香港電影金像奨2011 ノミネーション:http://umikarahajimaru.at.webry.info/201102/article_43.html
・香港電影金像奨2011 受賞結果:http://umikarahajimaru.at.webry.info/201105/article_18.html
・香港電影金像奨2010 ノミネーション:http://umikarahajimaru.at.webry.info/201002/article_20.html
・香港電影金像奨2010 受賞結果:http://umikarahajimaru.at.webry.info/201004/article_17.html
・香港電影金像奨 2009 受賞結果:http://umikarahajimaru.at.webry.info/200904/article_8.html
・映画賞&映画祭カレンダー 2020年2月~5月:https://umikarahajimaru.at.webry.info/202002/article_7.html
◆作品賞(最佳電影/Best Film)
◎『少年の君』”少年的你/Better Days”(中・香港) 監督:デレク・ツァン
・“叔.叔(Suk Suk)”(香港・中) 監督:レイ・ヨング(馮惠思)
・『花椒の味』”花椒之味/Fagara ”(香港) 監督:ヘイワード・マック(麥曦茵/Heiward Mak)
・『ファストフード店の住人たち』“麥路人/ I’m Living’ It”(香港) 監督:ウォン・シンファン
・『新喜劇王』“新喜劇之王(The New King of Comedy)”(中) 監督:チャウ・シンチー
◆監督賞(最佳導演/Best Director)
◎デレク・ツァン(Derek Tsang/曾國祥) 『少年の君』”少年的你/Better Days”(中)
・キウィ・チョウ(Kiwi Chow/周冠威) “幻愛(Beyond the Dream)”(香港)
・レイ・ヨング(Ray Yeung/楊曜愷) “叔.叔(Suk Suk)”
・ヘイワード・マック(麥曦茵/Heiward Mak) 『花椒の味』”花椒之味/Fagara”
・ウィルソン・イップ(Wilson Yip/葉偉信) 『イップ・マン 完結篇』“葉問4:完結篇/Ip Man 4: The Finale”(香港)
◆脚本賞(最佳編劇/Best Screenplay)
◎ラム・ウィンサム(林詠琛/Lam Wing Sum)、リ エン(李媛/Li Yuan)、許伊萌(Xu Yimeng) 『少年の君』”少年的你/Better Days”》
・フェリックス・ツァン(曾俊榮/Felix Tsang)、キウィ・チョウ(Kiwi Chow/周冠威) “幻愛(Beyond the Dream)”
・レイ・ヨング(Ray Yeung/楊曜愷) “叔.叔(Suk Suk)”
・ヘイワード・マック(麥曦茵/Heiward Mak) 『花椒の味』”花椒之味/Fagara ”
・ノリス・ウォン(黃綺琳) 『私のプリンス・エドワード』”金都/My Prince Edward”(香港)(監督:ノリス・ウォン)
◆主演男優賞(最佳男主角/Best Actor)
・イー・ヤンチェンシー(易烊千璽) 『少年の君』”少年的你/Better Days”
・ルイス・クー(古天樂) “犯罪現場(A Witness Out Of The Blue)”(香港)(監督:馮志強(フォン・チーチャン))
◎太保(タイパオ) “叔.叔(Suk Suk)”
・朱栢康(ジュー・パクホン) 『私のプリンス・エドワード』”金都/My Prince Edward”
・アーロン・クオック(郭富城) 『ファストフード店の住人たち』“麥路人/ I’m Living’ It”
◆主演女優賞(最佳女主角/Best Actress)
◎チョウ・ドンユィ(周冬雨) 『少年の君』”少年的你/Better Days”
・セシリア・チョイ(蔡思韵) “幻愛(Beyond the Dream)”
・サミー・チェン(鄭秀文) 『花椒の味』”花椒之味/Fagara ”
・ステフィー・タン(鄧麗欣) 『私のプリンス・エドワード』”金都/My Prince Edward”
・サミー・チェン(鄭秀文) “聖荷西謀殺案(Fatal Visit)”(香港)(監督:プーン・ユンリョン(潘源良/Calvin Poon)
◆助演男優賞(最佳男配角/Best Supporting Actor)
・フィリップ・キョン(姜皓文/ Philip Keung) “犯罪現場(A Witness Out Of The Blue)”
・フィッシュ・リウ(盧鎮業/ Lo Chun Yip) “叔.叔(Suk Suk)”
◎張達明(Cheung Tat Ming) 『ファストフード店の住人たち』“麥路人/ I’m Living’ It”
・アレックス・マン(萬梓良/ Alex Man) 『ファストフード店の住人たち』“麥路人/ I’m Living’ It”
・チャン・チー(張琪/ Zhang Qi) 『新喜劇王』“新喜劇之王(The New King of Comedy)”
◆助演女優賞(最佳女配角/Best Supporting Actress)
◎區嘉雯(Patra Au) “叔.叔(Suk Suk)”
・メーガン・ライ(賴雅妍) 『花椒の味』”花椒之味/Fagara ”
・パウ・ヘイチン(鮑起靜/ Nina Paw) 『私のプリンス・エドワード』”金都/My Prince Edward”
・リウ・ヤーソー(劉雅瑟/ Cya Liu) 『ファストフード店の住人たち』“麥路人/ I’m Living’ It”
・シャーリーン・チョイ(蔡卓妍/ Charlene Choi) “聖荷西謀殺案(Fatal Visit)”
◆撮影賞(最佳攝影/Best Cinematography)
◎ユー・ジンピン(余靜萍/ Yu Jing Pin) 『少年の君』”少年的你/Better Days”
・司徒一雷(Szeto Yat Lui) “幻愛(Beyond the Dream)”
・ケニー・ツェー(謝忠道/ Tse Chung To Kenny) “犯罪現場(A Witness Out Of The Blue)”
・葉兆麒(S.K. Yip) 『花椒の味』”花椒之味/Fagara ”
・チェン・チュウキョン(鄭兆強/ Cheng Siu Keung) 『イップ・マン 完結篇』“葉問4:完結篇/Ip Man 4: The Finale”
◆編集賞(最佳剪接/Best Film Editing)
・張一博(Zhang Yibo) 『少年の君』”少年的你/Better Days”
・ロー・ウィンチョン(羅永昌/ Law Wing Cheong)、鄒耀衡(Kelvin Chau) “犯罪現場(A Witness Out Of The Blue)”
・ウィリアム・チョン(張叔平/ William Chang Suk Ping)、陳序慶(Nose Chan Chui Hing) “叔.叔(Suk Suk)”
・ウィリアム・チョン(張叔平/ William Chang Suk Ping)、ジョン・ジアジュン(鍾家駿/Peter Chung) 『私のプリンス・エドワード』”金都/My Prince Edward”
◎ニック・チョン(張嘉輝/ Cheung Ka Fai) 『イップ・マン 完結篇』“葉問4:完結篇/Ip Man 4: The Finale”
◆美術賞(最佳美術指導/Best Art Direction)
・梁鴻鵠(Liang Honghu) 『少年の君』”少年的你/Better Days”
・陳七(Chet Chan) “犯罪現場(A Witness Out Of The Blue)”
◎張兆康(Cheung Siu Hong) 『花椒の味』”花椒之味/Fagara ”
・マン・リムチュン(文念中/ Man Lim Chung)、利國林(Li Kwok Lam Billy) 『ファストフード店の住人たち』“麥路人/ I’m Living’ It”
・ケネス・マック(麥國強/ Kenneth Mak) 『イップ・マン 完結篇』“葉問4:完結篇/Ip Man 4: The Finale”
◆衣裳&メイキャップ賞(最佳服裝造型設計/Best Costume & Make Up Design
◎ドーラ・ン(吳里璐/ Dora Ng) 『少年の君』”少年的你/Better Days”
・アルバート・プーン(潘燚森/ Albert Poon) “叔.叔(Suk Suk)”
・チャン・シウホン(張兆康/ Cheung Siu Hong) 『花椒の味』”花椒之味/Fagara ”
・マン・リムチュン(文念中/ Man Lim Chung)、陳寶欣(Chan Po Yan Polly) 『ファストフード店の住人たち』“麥路人/ I’m Living’ It”
・リー・ピクワン(利碧君/ Lee Pik Kwan) 『イップ・マン 完結篇』“葉問4:完結篇/Ip Man 4: The Finale”
◆アクション監督賞(最佳動作設計/Best Action Choreography)
・ジャック・ウォン(黃偉亮/ Jack Wong) “犯罪現場(A Witness Out Of The Blue)”
・チン・ガーロウ(錢嘉樂(Chin Ka Lok)、錢家班(Ka Lok Stunt Team)、ウォン・ワイファイ(黄偉輝/Wong Wai Fai)、鄧瑞華(Tang Sui Wa)、吳海堂(Thomson Ng) “使徒行者2:諜影行動(Line Walker 2: Invisible Spy)”(香港)(監督:文偉鴻(Jazz Boon))
・トン・ワイ(董瑋/ Stephen Tung) “征途(Double World)”(中)(テディ・チャン(,陳德森))
・韩平(Hon Ping)、吳海堂(Gobi Ng) “掃毒2天地對決(The White Storm 2 - Drug Lords)”(香港・中)(監督:ハーマン・ヤウ)
◎ユエン・ウーピン(袁和平/ Yuen Wo Ping) 『イップ・マン 完結篇』“葉問4:完結篇/Ip Man 4: The Finale”
◆オリジナル作曲賞(最佳原創電影音樂/Best Original Film Score)
・貝爾(Varqa Buehrer) 『少年の君』”少年的你/Better Days”
・波多野裕介 『花椒の味』”花椒之味/Fagara ”
◎林二汶 『私のプリンス・エドワード』”金都/My Prince Edward”
・ピーター・カム(金培達) 『ファストフード店の住人たち』“麥路人/ I’m Living’ It”
・川井憲次 『イップ・マン 完結篇』“葉問4:完結篇/Ip Man 4: The Finale”
◆オリジナル歌曲賞(最佳原創電影歌曲/Best Original Film Song)
◎"Fly" 『少年の君』”少年的你/Better Days”
作曲:盧凱彤(Ellen Joyce Loo)
填詞:盧凱彤(Ellen Joyce Loo)、吳青峰
主唱:岑寧兒(Yoyo Sham)
・"Say It Properly"(好好說) 『花椒の味』”花椒之味/Fagara ”
作曲・填詞:伍棟賢(Tonyi Ng)
主唱:サミー・チェン(鄭秀文)
・”My Prince Edward” 『私のプリンス・エドワード』”金都/My Prince Edward”
作曲:エマン・ラム(林二汶/ Eman Lam)
填詞:ノリス・ウォン(黃綺琳)
主唱:ステフィー・タン(鄧麗欣)
・"Brotherhood"(兄弟不懷疑) “掃毒2天地對決(The White Storm 2 - Drug Lords)”(香港・中)(監督:ハーマン・ヤウ)
作曲:蔡曉恩(Jacky Cai)
填詞:アンディ・ラウ
主唱:アンディ・ラウ、ルイス・クー
・"i’m livin’ it"(灰色星塵) 『ファストフード店の住人たち』“麥路人/ I’m Living’ It”
作曲:ピーター・カム(金培達)
填詞:小美(Siu May)
主唱:アーロン・クオック(郭富城)
◆音響効果賞(最佳音響效果/Best Sound Design)
・Victor Ray Ennis “中國機長”(The Captain)(中)(監督:アンドリュー・ラウ)
・ドゥ・ドゥチー(杜篤之)、吳書瑤(Wu Shu-Yao) “幻愛(Beyond the Dream)”
・ドゥ・ドゥチー(杜篤之)、江宜真(Chiang Yi Chen) 『花椒の味』”花椒之味/Fagara ”
・聶基榮(Nip Kei Wing)、葉兆基(Ip Siu Kei) “掃毒2天地對決(The White Storm 2 - Drug Lords)”
◎李耀強(Lee Yiu Keung George)、姚俊軒(Yiu Chun Hin) 『イップ・マン 完結篇』“葉問4:完結篇/Ip Man 4: The Finale”
◆視覚効果賞(最佳視覺效果/Best Visual Effects)
・潘國瑜(Ellen Poon) “中國機長”(The Captain)
・譚啟昆(Tam Kai Kwan)、吳家龍(Ng Ka Lung)、鍾家豪(Chung Kar Hau)、楊起超(Yeung Hey Chiu) “使徒行者2:諜影行動(Line Walker 2: Invisible Spy)”
・徐建(Eric Xu)、魏明(Allen Wei)、李帥(Li Shuai) “征途(Double World)”
・黄宏達(Victor Wong) “烈火英雄(The Bravest)”(中)(監督:トニー・チャン(陳国輝))》
◎余國亮(Yee Kwok Leung)、馬兆富(Ma Siu Fu)、梁偉民(Leung Wai Man)、何文洛(Ho Man Lok) “掃毒2天地對決(The White Storm 2 - Drug Lords)”
◆新人賞(最佳新演員/Best New Performer)
◎イー・ヤンチェンシー(易烊千璽/Vanda Margraf) 『少年の君』”少年的你/Better Days”
・劉俊謙(Lau Chun Him) “幻愛(Beyond the Dream)”
・區嘉雯(Patra Au) “叔.叔(Suk Suk)”
・エ・ジンウェン(鄂靖文/E Jingwen) 『新喜劇王』“新喜劇之王(The New King of Comedy)”
・ヴァンダ・リー(李宛妲/Vanda Lee) 『イップ・マン 完結篇』“葉問4:完結篇/Ip Man 4: The Finale”
◆新人監督賞(新晉導演/Best New Director)
・文偉鴻(Jazz Boon) “使徒行者2:諜影行動(Line Walker 2: Invisible Spy)”
◎ノリス・ウォン(黃綺琳) 『私のプリンス・エドワード』”金都/My Prince Edward”
・黃慶勛(Wong Hing Fan) 『ファストフード店の住人たち』“麥路人/ I’m Living’ It”
・梁國斌(Nick Leung Kwok-Pun) “獅子山上(Lion Rock)“(香港)
・卓翔(Cheuk Cheun) “戲棚(Bamboo Theatre)”(香港)
◆中国・台湾映画賞(最佳亞洲華語電影/Best Film from Mainland and Taiwan)
◎『象は静かに座っている』“An Elephant Sitting Still (大象席地而坐)”(中) 監督:フー・ボー
・“返校(Detention)”(台湾) 監督:John Hsu(徐漢強)
・『SHADOW影』(中) 監督:チャン・イーモウ
Shadow
◆技術貢献賞(專業精神獎)
本年度は該当者なし
◆生涯貢献賞(終身成就獎)
本年度は該当者なし
◆典禮最佳衣著獎
本年度は該当者なし
主な作品のノミネート&受賞状況は以下の通り。
・『少年の君』(8/12):作品・監督・脚本・主演男優・主演女優・撮影・編集・美術・衣裳・作曲・歌曲・新人
・『花椒の味』(1/11):作品・監督・脚本・主演女優・助演女優・撮影・美術衣裳・作曲・888
・『ファストフード店の住人たち』(1/10):作品・主演男優・助演男優・助演男優・助演女優・美術・衣裳・作曲・歌曲・新人監督
・“叔.叔(Suk Suk)”(2/9):作品・監督・脚本・主演男優・助演男優・助演女優・編集・衣裳・新人
・『イップ・マン 完結篇』(3/9):監督・撮影・編集・美術・衣裳・アクション・作曲・音響・新人
・『私のプリンス・エドワード』(2/8):脚本・主演男優・主演女優・助演女優・編集・作曲・歌曲・新人監督
・“幻愛(Beyond the Dream)”(0/6):監督・脚本・主演女優・撮影・音響・新人
・“犯罪現場(A Witness Out Of The Blue)”(0/6):主演男優・助演男優・撮影・編集・美術・アクション
・“掃毒2天地對決(The White Storm 2 - Drug Lords)”(1/4):アクション・歌曲・音響・視覚効果
・“使徒行者2:諜影行動(Line Walker 2: Invisible Spy)”(0/3):アクション・視覚効果・新人監督
・『新喜劇王』(0/3):作品・助演男優・新人
・“聖荷西謀殺案(Fatal Visit)”(0/2): 主演女優・助演女優
・“征途(Double World)”(0/2):アクション・視覚効果
・“中國機長”(The Captain)“(0/2):音響・視覚効果
第39回香港電影金像賞の授賞式は4月19日の予定でしたが、新型コロナウイルスの影響により、延期になり、5月6日にオンラインで開催されました。
*この記事がなかなか参考になった!と思ったら、人気ブログランキングにクリックをお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓

↑ ↑ ↑ ↑
クリックしてね!
*当ブログ記事
・香港電影評論学会大奨2020 受賞結果:https://umikarahajimaru.at.webry.info/202003/article_9.html
・香港電影金像奨2020 ノミネーション:https://umikarahajimaru.at.webry.info/202003/article_10.html
・香港電影金像奨2019 受賞結果:https://umikarahajimaru.at.webry.info/201905/article_5.html
・香港電影金像奨2018 ノミネーション:http://umikarahajimaru.at.webry.info/201802/article_25.html
・香港電影金像奨2018 受賞結果:https://umikarahajimaru.at.webry.info/201804/article_15.html
・香港電影金像奨2017 ノミネーション:http://umikarahajimaru.at.webry.info/201703/article_12.html
・香港電影金像奨2017 受賞結果:http://umikarahajimaru.at.webry.info/201704/article_13.html
・香港電影金像奨2016 ノミネーション:http://umikarahajimaru.at.webry.info/201603/article_15.html
・香港電影金像奨2016 受賞結果:http://umikarahajimaru.at.webry.info/201604/article_1.html
・香港電影金像奨2015 ノミネーション:http://umikarahajimaru.at.webry.info/201503/article_7.html
・香港電影金像奨2015 受賞結果:http://umikarahajimaru.at.webry.info/201504/article_1.html
・香港電影金像奨2014 ノミネーション:http://umikarahajimaru.at.webry.info/201402/article_15.html
・香港電影金像奨2014 受賞結果:http://umikarahajimaru.at.webry.info/201404/article_17.html
・香港電影金像奨2013 ノミネーション:http://umikarahajimaru.at.webry.info/201302/article_10.html
・香港電影金像奨2013 受賞結果:http://umikarahajimaru.at.webry.info/201304/article_9.html
・香港電影金像奨2012 ノミネーション:http://umikarahajimaru.at.webry.info/201202/article_21.html
・香港電影金像奨2012 受賞結果:http://umikarahajimaru.at.webry.info/201204/article_11.html
・香港電影金像奨2011 ノミネーション:http://umikarahajimaru.at.webry.info/201102/article_43.html
・香港電影金像奨2011 受賞結果:http://umikarahajimaru.at.webry.info/201105/article_18.html
・香港電影金像奨2010 ノミネーション:http://umikarahajimaru.at.webry.info/201002/article_20.html
・香港電影金像奨2010 受賞結果:http://umikarahajimaru.at.webry.info/201004/article_17.html
・香港電影金像奨 2009 受賞結果:http://umikarahajimaru.at.webry.info/200904/article_8.html
・映画賞&映画祭カレンダー 2020年2月~5月:https://umikarahajimaru.at.webry.info/202002/article_7.html
"香港電影金像賞奨2020 受賞結果(オンライン)" へのコメントを書く