セザール賞2020 受賞結果!
第45回セザール賞の受賞結果が発表されました。(2月28日)
◆作品賞(Meilleur film)
・“La Belle époque”(仏) 監督:Nicolas Bedos プロデューサー:フランソワ・クラウス(François Kraus)、ドゥニ・ピノー=ヴァレンシアンヌ (Denis Pineau-Valencienne)
・“Grâce à Dieu (By the Grace of God)” (By the Grace of God)”(仏・ベルギー) 監督:フランソワ・オゾン プロデューサー:ニコラス・アルトメイヤー(Nicolas Altmayer)、エリック・アルトメイヤー(Éric Altmayer)
・“Hors norms”(仏) 監督:エリック・トレダノ、オリヴィエ・ナカシュ プロデューサー: ニコラ・デュヴァル=アダソフスキ(Nicolas Duval Adassovsky)
・“J’acusse (An Officer and a Spy)”(仏・伊) 監督:ロマン・ポランスキー プロデューサー:アラン・ゴールドマン(Alain Goldman)
◎『レ・ミゼラブル』(仏) 監督;ラジ・リ プロデューサー:Toufik Ayadi、Christophe Barral
・“Portrait de la Jeune Fille en Feu (Portrait of a Lady on Fire)”(仏) 監督:セリーヌ・シアマ プロデューサー:ベネディクト・クーヴレール(Bénédicte Couvreur)
・『ルーベ、嘆きの光』“Roubaix, une Lumière (Oh Mercy!)” 監督:アルノー・デプレシャン プロデューサー:パスカル・コシュトー(Pascal Caucheteux)、グレゴワール・ソルワ(Grégoire Sorlat)
"Grâce à Dieu (By the Grace of God)"、”J'acusse (An Officer and a Spy)”、『レ・ミゼラブル』、”Portrait de la Jeune Fille en Feu (Portrait of a Lady on Fire)”、『ルーベ、嘆きの光』は、リュミエール賞2020作品賞ノミネート。
『レ・ミゼラブル』は、フランス映画批評家協会賞2020、リュミエール賞2020作品賞受賞。
◆監督賞(Meilleur réalisateur)
・Nicolas Bedos “La Belle époque”
・フランソワ・オゾン “Grâce à Dieu (By the Grace of God)”
・エリック・トレダノ、オリヴィエ・ナカシ “Hors norms”
◎ロマン・ポランスキー “J’acusse (An Officer and a Spy)”
・ラジ・リ 『レ・ミゼラブル』
・セリーヌ・シアマ “Portrait de la Jeune Fille en Feu (Portrait of a Lady on Fire)”
・アルノー・デプレシャン 『ルーベ、嘆きの光』“Roubaix, une Lumière (Oh Mercy!)”
ロマン・ポランスキー、ラジ・リ、セリーヌ・シアマ、アルノー・デプレシャンは、リュミエール賞2020監督賞ノミネート。ロマン・ポランスキーが受賞。
監督賞はほとんど拍手がなかった。作品からは誰も出席せず、アデル・エネルを含め席を立った者もいた。
◆主演男優賞(Meilleur acteur)
・ダニエル・オートゥイユ “La Belle époque”
・ダミアン・ボナール(Damien Bonnard) 『レ・ミゼラブル』
・ヴァンサン・カッセル “Hors norms”
・ジャン・デジャルダン “J’acusse (An Officer and a Spy)”
・レダ・カテブ(Reda Kateb) “Hors norms”
・メルヴィル・プポー “Grâce à Dieu (By the Grace of God)”
◎ロシュディ・ゼム 『ルーベ、嘆きの光』“Roubaix, une Lumière (Oh Mercy!)”
ダニエル・オートゥイユ、ジャン・デジャルダン、ロシュディ・ゼムがリュミエール賞2020男優賞ノミネート。ロシュディ・ゼムが受賞。
◆主演女優賞(Meilleur actrice)
◎アナイス・ドゥムースティエ(Anaïs Demoustier) “Alice et le Maire”(仏・ベルギー)(監督:Nicolas Pariser)
・エヴァ・グリーン “Proxima”(仏・独)(監督:アリス・ウィンクール(Alice Winocour))
・アデル・エネル “Portrait de la Jeune Fille en Feu (Portrait of a Lady on Fire)”
・ノエミ・メルラン “Portrait de la Jeune Fille en Feu (Portrait of a Lady on Fire)”
・Doria Tillier “La Belle époque”
・カリン・ヴィアール "Chanson douce (Perfect Nanny)"(仏)(監督:Lucie Borleteau)
・キアラ・マストロヤンニ “Chambre 212”(仏・ベルギー・ルクセンブルク)(監督:クリストフ・オノレ)
アナイス・ドゥムースティエ、エヴァ・グリーン、ノエミ・メルラン、カリン・ヴィアールが、リュミエール賞2020女優賞ノミネート。ノエミ・メルランが受賞。
◆助演男優賞(Meilleur acteur dans un second role)
◎スワン・アルロー(Swann Arlaud) “Grâce à Dieu (By the Grace of God)”
・グレゴリー・ガドゥボワ(Grégory Gadebois) “J’acusse (An Officer and a Spy)”
・ルイ・ガレル “J’acusse (An Officer and a Spy)”
・バンジャマン・ラヴェルネ(Benjamin Lavernhe) 『ラブ・セカンド・サイト はじまりは初恋のおわりから』“Mon inconnue”(仏・ベルギー)(監督:ユーゴ・ジェラン(Hugo Gélin))
・ドゥニ・メノーシェ(Denis Ménochet) “Grâce à Dieu (By the Grace of God)”
スワン・アルローは、リュミエール賞2020男優賞ノミネート。
◆助演女優賞(Meilleur actrice dans un second role)
◎ファニー・アルダン “La Belle époque”
・ジョジアーヌ・バラスコ “Grâce à Dieu (By the Grace of God)”
・ロール・カラミー(Laure Calamy) “Seules les bêtes”(仏・独)(監督:ドミニク・モル)
・サラ・フォレスティエ 『ルーベ、嘆きの光』“Roubaix, une Lumière (Oh Mercy!)”
・エレーヌ・ヴァンサン (Hélène Vincent) “Hors norms”
ファニー・アルダンは、リュミエール賞2020女優賞ノミネート。
◆有望若手男優賞(Meilleur espoir Masculin)
・Anthony Bajon “Au nom de la terre”(仏・ベルギー)(監督:エドゥアール・ベルジョン(Edouard Bergeon))
・Benjamin Lesieur “Hors norms”
◎アレクシス・マネンティ(Alexis Manenti) 『レ・ミゼラブル』
・Liam Pierron “La Vie scolaire”(仏)(監督:Mehdi Idir、Grand Corps Malade)
・ジェブリル・ゾンガ(Djebril Zonga) 『レ・ミゼラブル』
アレクシス・マネンティは、リュミエール賞2020 新人男優賞受賞。
◆有望若手女優賞(Meilleur espoir Féminin)
・Luàna Bajrami “Portrait de la Jeune Fille en Feu (Portrait of a Lady on Fire)”
・Céleste Brunnquell “Les Éblouis”(仏)(監督:Sarah Suco)
◎Lyna Khoudri “Papicha”(仏・アルジェリア・ベルギー・カタール) 監督:Mounia Meddour
・Nina Meurisse “Camille”(仏)(監督:Boris Lojkine)
・ママ・サネ(Mame Bineta Sané) 『アトランティックス』“Atlantique”(仏・セネガル・ベルギー)(監督:マティ・ディオップ(Mati Diop))
Céleste Brunnquell、Nina Meurisse、ママ・サネは、リュミエール賞2020 新人女優賞ノミネート。Nina Meurisseが受賞。
◆オリジナル脚本賞(Meilleur scénario original)
◎Nicolas Bedos “La Belle époque”
・フランソワ・オゾン “Grâce à Dieu (By the Grace of God)”
・エリック・トレダノ、オリヴィエ・ナカシュ “Hors norms”
・ラジ・リ 『レ・ミゼラブル』
・セリーヌ・シアマ “Portrait de la Jeune Fille en Feu (Portrait of a Lady on Fire)”
Nicolas Bedos、ラジ・リは、リュミエール賞2020脚本賞ノミネート。ラジ・リが受賞。
◆脚色賞(Meilleure adaptation)
・コスタ=ガヴラス “Adults in the Room”(仏・ギリシャ)(監督:コスタ=ガヴラス) d'après l de ヤニス・バルファキス(Yánis Varoufákis)の本“Adults in the Room. My Battle with Europe's Deep Establishment”に基づく。
◎ロマン・ポランスキー、ロバート・ハリス “J’acusse (An Officer and a Spy)” ロバート・ハリスの小説に基づく
・ジェレミー・クラパン、ギヨーム・ローラン(Guillaume Laurant) 『失くした体』 ギヨーム・ローラン(Guillaume Laurant)の小説“Happy Hand”に基づく
・アルノー・デプレシャン、レア・ミシウス(Léa Mysius) 『ルーベ、嘆きの光』“Roubaix, une Lumière (Oh Mercy!)” モスコブコー(Mosco Boucault)の中央警察署Roubaixのドキュメンタリーに基づく,
・ドミニク・モル、ジル・マルシャン “Seules les bêtes” Colin Nielの小説“Seules les bêtes”に基づく
ロマン・ポランスキーは、リュミエール賞2020脚本賞ノミネート。
◆撮影賞(Meilleure photographie)
・ニコラ・ボルデュク(Nicolas Bolduc) “La Belle époque”
・パヴェル・エデルマン(Pawel Edelman) “J’acusse (An Officer and a Spy)”
・Julien Poupard 『レ・ミゼラブル』
◎クレール・マトン(Claire Mathon) “Portrait de la Jeune Fille en Feu (Portrait of a Lady on Fire)”
・イリナ・ルブチャンスキー(Irina Lubtchansky) 『ルーベ、嘆きの光』“Roubaix, une Lumière (Oh Mercy!)”
ニコラ・ボルデュク以外が、リュミエール賞2020撮影賞ノミネート。クレール・マトンが受賞。
◆編集賞(Meilleur montage)
・ロール・ガルデット(Laure Gardette) “Grâce à Dieu (By the Grace of God)”
・エルヴェ・ド・ルーズ(Hervé de Luze) “J’acusse (An Officer and a Spy)”
◎Flora Volpelière 『レ・ミゼラブル』
・Anny Danché、フロラン・ヴァッソー(Florent Vassault) “La Belle époque”
・Dorian Rigal-Ansou “Hors norms”
◆美術賞(Meilleurs décors)
◎ステファヌ・ローゼンバウム(Stéphane Rozenbaum) “La Belle époque”
・ブノワ・バルー (Benoît Barouh) 『ウルフズ・コール』“Le Chant du loup”(仏)(監督:アントナン・ボードリー)
・フランク・シュワルツ(Franck Schwarz) “Edmond”(仏・ベルギー)(監督:Alexis Michalik)
・ジャン・ラバッセ(Jean Rabasse) “J’acusse (An Officer and a Spy)”
・トマ・グレゾー(Thomas Grézaud) “Portrait de la Jeune Fille en Feu (Portrait of a Lady on Fire)”
◆衣裳賞(Meilleurs costumes)
・エマニュエル・ユークノフスキー(Emmanuelle Youchnovski) “La Belle époque”
・ティエリー・デレトル (Thierry Delettre) “Edmond”
◎パスカリーヌ・シャヴァンヌ(Pascaline Chavanne) “J’acusse (An Officer and a Spy)”
・アレクサンドラ・シャルル (Alexandra Charles) “Jeanne”(仏)(監督:ブリュノ・デュモン)
・ドロテ・ギロー(Dorothée Guiraud) “Portrait de la Jeune Fille en Feu (Portrait of a Lady on Fire)”
◆録音賞(Meilleur son)
・Rémi Daru、セヴラン・ファヴリィオ(Séverin Favriau)、ジャン=ポール・ユリエ(Jean-Paul Hurier) “La Belle époque”
◎ニコラ・カンタン(Nicolas Cantin)、トマ・デジョンケール(Thomas Desjonquères)、Raphaëll Mouterde、オリヴィエ・ゴワナール(Olivier Goinard)、ランディ・トム(Randy Thom) 『ウルフズ・コール』“Le Chant du loup”
・リュシアン・バリバール(Lucien Balibar)、アイメリック・デヴォルデール (Aymeric Devoldère)、シリル・オルツ(Cyril Holtz)、Niels Barletta “J’acusse (An Officer and a Spy)”
・Arnaud Lavaleix、Jérôme Gonthier、Marco Casanova 『レ・ミゼラブル』
・Julien Sicart、ヴァレリー・ドゥロ (Valérie de Loof)、Daniel Sobrino “Portrait de la Jeune Fille en Feu (Portrait of a Lady on Fire)”
◆オリジナル音楽賞(Meilleure musique originale)
・ファティマ・アル・カディリ(Fatima Al Qadiri) 『アトランティックス』“Atlantique”(仏・セネガル・ベルギー)
・アレクサンドル・デプラ “J’acusse (An Officer and a Spy)”
◎Dan Levy 『失くした体』
・Marco Casanova、キム・シャピロン(Kim Chapiron) 『レ・ミゼラブル』
・グレゴワール・エッツェル(Grégoire Hetzel) 『ルーベ、嘆きの光』“Roubaix, une Lumière (Oh Mercy!)”
ファティマ・アル・カディリ、アレクサンドル・デプラとDan Levyが、リュミエール賞2020音楽賞ノミネート。アレクサンドル・デプラが受賞。
◆第1回作品賞(Meilleur premier film)
・『アトランティックス』”Atlantique (Atlantics)”(仏・セネガル・ベルギー) 監督:マティ・ディオップ(Mati Diop)
・“Au nom de la terre(仏・ベルギー)” 監督:エドゥアール・ベルジョン(Édouard Bergeon)
・『ウルフズ・コール』“Le Chant du loup” 監督:アントナン・ボードリー(Antonin Baudry)
・『レ・ミゼラブル』 監督:ラジ・リ
◎“Papicha”(仏・アルジェリア・ベルギー・カタール) 監督:Mounia Meddour
『アトランティックス』、『レ・ミゼラブル』が、リュミエール賞2020 第1回作品賞ノミネート。
◆短編映画賞(Meilleur court métrage)
・“Beautiful Loser”(仏/24min) 監督:Maxime Roy
◎『間一髪』“Pile Poi(By a Hair)”(仏/21min) 監督:Lauriane Escaffre、Yvonnick Muller
・『アハメッドの歌』“Le Chant d'Ahmed”(仏/30min) 監督:フエッド・マンスール(Foued Mansour)
・『青い犬』“Le Chien bleu”(仏/17min) 監督:ファニィ・リアタード(Fanny Liatard)
・“Nefta Football Club”(仏・チュニジア・アルジェリア/17min) 監督:Yves Piat
“Nefta Football Club”は、米国アカデミー賞2020短編映画賞ノミネート。
◆ドキュメンタリー賞(Meilleur film documentaire)
・"68, mon père et les clous"(仏) 監督:Samuel Bigiaoui
・“La Cordillère des songes”(仏・チリ) 監督:パトリシオ・グスマン(Patricio Guzmán)
・"Lourdes"(仏) 監督:Thierry Demaizière、アルバン・トゥルレー(Alban Teurlai)
◎"M"(仏) 監督:ヨランド・ゾーベルマン(Yolande Zauberman)
・“Wonder boy Olivier Rousteing, né sous X”(仏) 監督:アニッサ・ボヌフォン(Anissa Bonnefont)
"68, mon père et les clous"、"Lourdes"、"M"は、リュミエール賞2020ドキュメンタリー賞ノミネート。"M"が受賞。
◆アニメーション賞(Meilleur film d'animation)
・" La fameuse invasion des ours en sicile (The Bears' Famous Invasion of Sicily)"(仏・伊) 監督:ロレンツォ・マトッティ(Lorenzo Mattotti)
◎『失くした体』”J’ai Perdu mon corps (I Lost My Body)”(仏) 監督:ジェレミー・クラパン
・『カブールのツバメ』" Les Hirondelles de Kaboul (The Swallows of Kabul)"(仏・ルクセンブルク・スイス) 監督:ザブ-・ブライトマン(Zabou Breitman)、Éléa Gobbé-Mévellec
3作品ともリュミエール賞2020 アニメーション賞ノミネート。『失くした体』が受賞。
◆短編アニメーション賞(Meilleur court métrage d'animation)
・“Ce magnifique gâteau !”(ベルギー・仏・オランダ/44min) 物語:マーク・ジェームス・ロエルス(Marc James Roels)、エマ・ドゥ・スワーフ(Emma de Swaef)
・『タバコ、吸ってくる』“Je sors acheter des cigarettes”(仏/13min) 監督:オスマン・セルフォン(Osman Cerfon)
◎『ビニール袋の夜』“La nuit des sacs plastiques”(仏/18min) 監督:ガブリエル・アレル(Gabriel Harel)
・“Make It Soul”(仏/14min) 監督:ジャン=シャルル・エムボティ・マロロ(Jean-Charles Mbotti Malolo)
◆外国映画賞(Meilleur film étranger)
・『ペイン・アンド・グローリー』“Douleur et Gloire ”(西) 監督:ペドロ・アルモドバル
・『その手に触れるまで』"Le Jeune Ahmed"(ベルギー・仏) 監督:リュック&ジャン=ピエール・ダルデンヌ
・『ジョーカー』(米) 監督:トッド・フィリップス
・"Lola vers la mer"(ベルギー・仏) 監督:Laurent Micheli
・『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド』(米) 監督:クエンティン・タランティーノ
◎『パラサイト 半地下の家族』(韓) 監督:ポン・ジュノ
・“The Traitor”(伊・仏・独・ブラジル) 監督:マルコ・ベロッキオ
『パラサイト 半地下の家族』は、フランス映画批評家協会賞2019外国映画賞受賞。
『その手に触れるまで』、"Lola vers la mer"は、リュミエール賞2020 インターナショナル共同製作賞ノミネート。
◆セザール賞高校生賞(César des lycéens)
2000人の高校生を審査員とするセザール賞。前回より新設。
◆観客賞(César du Public)
1年間に最もヒットしたフランス映画に贈られる。フランス国内で人気がありながら、セザール賞とはあまり縁がなかったコメディー映画に報いるために、新設された。
・『最高の花嫁 アンコール』“Qu'est-ce qu'on a encore fait au Bon Dieu ?” 監督:フィリップ・ドゥ・ショーブロン(Philippe de Chauveron)
・“Nous finirons ensemble”(仏・ベルギー) 監督:ギヨーム・カネ
・“Hors norms” エリック・トレダノ、オリヴィエ・ナカシュ
・“Au nom de la terre”(仏・ベルギー) 監督:エドゥアール・ベルジョン(Édouard Bergeon)
◎『レ・ミゼラブル』 監督:ラジ・リ
◆名誉セザール賞(César d'honneur)
受賞者なし。ブラッド・ピットが受け取ることに同意したが、授与されなかった。1976年の第1回以来、授与されなかったのは初めて。
――――――――――――――――――――――――――――――
主な作品のノミネート&受賞状況は以下の通り。
・“J’acusse (An Officer and a Spy)”(3/12):作品・監督・主演男優・助演男優・助演男優・脚色・撮影・編集・美術・衣裳・録音・音楽
・『レ・ミゼラブル』(4/12):作品・監督・主演男優・若手男優・若手男優・脚本・撮影・編集・録音・音楽・第1回・観客
・“La Belle époque”(3/11):作品・監督・主演男優・主演女優・助演女優・脚本・撮影・編集・美術・衣裳・録音
・“Portrait de la Jeune Fille en Feu (Portrait of a Lady on Fire)”(1/10):作品・監督・主演女優・主演女優・若手女優・脚本・撮影・美術・衣裳・録音
・“Hors norms”(0/9):作品・監督・主演男優・主演男優・助演女優・若手男優・脚本・編集・観客
・“Grâce à Dieu (By the Grace of God)” (By the Grace of God)”(1/8):作品・監督・主演男優・助演男優・助演男優・助演女優・脚本・編集
・『ルーベ、嘆きの光』(1/7):作品・監督・主演男優・助演女優・脚色・撮影・音楽
・『アトランティックス』(0/3):若手女優・音楽・第1回
・『失くした体』(2/3):脚色・音楽・アニメーション
・『ウルフズ・コール』(1/3):美術・録音・第1回
・“Seules les bêtes”(0/2):助演女優・脚色
・“Papicha”(2/2):若手女優・第1回
・“Edmond”(0/2):美術・衣裳
・“Au nom de la terre(0/2):第1回・観客
*この記事がなかなか参考になった!と思ったら、人気ブログランキングにクリックをお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓

↑ ↑ ↑ ↑
クリックしてね!
・セザール賞2020 ノミネーション:https://umikarahajimaru.at.webry.info/202001/article_58.html
・リュミエール賞2020 ノミネーション:https://umikarahajimaru.at.webry.info/201912/article_13.html
・リュミエール賞2020 受賞結果:https://umikarahajimaru.at.webry.info/202001/article_55.html
・フランス映画批評家協会賞2019 受賞結果:https://umikarahajimaru.at.webry.info/202001/article_47.html
・ルイ・デリュック賞2019 ノミネーション:https://umikarahajimaru.at.webry.info/201910/article_46.html
・ルイ・デリュック賞2019 受賞結果:https://umikarahajimaru.at.webry.info/201912/article_27.html
・ジャン・ヴィゴ賞2019 受賞結果:https://umikarahajimaru.at.webry.info/201906/article_13.html
・セザール賞2019 ノミネーション:https://umikarahajimaru.at.webry.info/201901/article_53.html
・セザール賞2019 受賞結果:https://umikarahajimaru.at.webry.info/201902/article_47.html
・セザール賞2018 ノミネーション:http://umikarahajimaru.at.webry.info/201802/article_5.html
・セザール賞2018 受賞結果:https://umikarahajimaru.at.webry.info/201803/article_4.html
・セザール賞2017 受賞結果:http://umikarahajimaru.at.webry.info/201702/article_51.html
・セザール賞2016 受賞結果:http://umikarahajimaru.at.webry.info/201602/article_50.html
・セザール賞2014 受賞結果:http://umikarahajimaru.at.webry.info/201403/article_1.html
・セザール賞2013 受賞結果:http://umikarahajimaru.at.webry.info/201302/article_40.html
・セザール賞2012 受賞結果:http://umikarahajimaru.at.webry.info/201202/article_42.html
・セザール賞2011 受賞結果:http://umikarahajimaru.at.webry.info/201102/article_49.html
・セザール賞2010 受賞結果:http://umikarahajimaru.at.webry.info/201002/article_48.html
・セザール賞2009受賞結果:http://umikarahajimaru.at.webry.info/200902/article_38.html
・セザール賞2008 受賞結果:http://umikarahajimaru.at.webry.info/200802/article_10.html
・映画賞&映画祭カレンダー 2020年2月~5月:https://umikarahajimaru.at.webry.info/202002/article_7.html
◆作品賞(Meilleur film)
・“La Belle époque”(仏) 監督:Nicolas Bedos プロデューサー:フランソワ・クラウス(François Kraus)、ドゥニ・ピノー=ヴァレンシアンヌ (Denis Pineau-Valencienne)
・“Grâce à Dieu (By the Grace of God)” (By the Grace of God)”(仏・ベルギー) 監督:フランソワ・オゾン プロデューサー:ニコラス・アルトメイヤー(Nicolas Altmayer)、エリック・アルトメイヤー(Éric Altmayer)
・“Hors norms”(仏) 監督:エリック・トレダノ、オリヴィエ・ナカシュ プロデューサー: ニコラ・デュヴァル=アダソフスキ(Nicolas Duval Adassovsky)
・“J’acusse (An Officer and a Spy)”(仏・伊) 監督:ロマン・ポランスキー プロデューサー:アラン・ゴールドマン(Alain Goldman)
◎『レ・ミゼラブル』(仏) 監督;ラジ・リ プロデューサー:Toufik Ayadi、Christophe Barral
・“Portrait de la Jeune Fille en Feu (Portrait of a Lady on Fire)”(仏) 監督:セリーヌ・シアマ プロデューサー:ベネディクト・クーヴレール(Bénédicte Couvreur)
・『ルーベ、嘆きの光』“Roubaix, une Lumière (Oh Mercy!)” 監督:アルノー・デプレシャン プロデューサー:パスカル・コシュトー(Pascal Caucheteux)、グレゴワール・ソルワ(Grégoire Sorlat)
"Grâce à Dieu (By the Grace of God)"、”J'acusse (An Officer and a Spy)”、『レ・ミゼラブル』、”Portrait de la Jeune Fille en Feu (Portrait of a Lady on Fire)”、『ルーベ、嘆きの光』は、リュミエール賞2020作品賞ノミネート。
『レ・ミゼラブル』は、フランス映画批評家協会賞2020、リュミエール賞2020作品賞受賞。
◆監督賞(Meilleur réalisateur)
・Nicolas Bedos “La Belle époque”
・フランソワ・オゾン “Grâce à Dieu (By the Grace of God)”
・エリック・トレダノ、オリヴィエ・ナカシ “Hors norms”
◎ロマン・ポランスキー “J’acusse (An Officer and a Spy)”
・ラジ・リ 『レ・ミゼラブル』
・セリーヌ・シアマ “Portrait de la Jeune Fille en Feu (Portrait of a Lady on Fire)”
・アルノー・デプレシャン 『ルーベ、嘆きの光』“Roubaix, une Lumière (Oh Mercy!)”
ロマン・ポランスキー、ラジ・リ、セリーヌ・シアマ、アルノー・デプレシャンは、リュミエール賞2020監督賞ノミネート。ロマン・ポランスキーが受賞。
監督賞はほとんど拍手がなかった。作品からは誰も出席せず、アデル・エネルを含め席を立った者もいた。
◆主演男優賞(Meilleur acteur)
・ダニエル・オートゥイユ “La Belle époque”
・ダミアン・ボナール(Damien Bonnard) 『レ・ミゼラブル』
・ヴァンサン・カッセル “Hors norms”
・ジャン・デジャルダン “J’acusse (An Officer and a Spy)”
・レダ・カテブ(Reda Kateb) “Hors norms”
・メルヴィル・プポー “Grâce à Dieu (By the Grace of God)”
◎ロシュディ・ゼム 『ルーベ、嘆きの光』“Roubaix, une Lumière (Oh Mercy!)”
ダニエル・オートゥイユ、ジャン・デジャルダン、ロシュディ・ゼムがリュミエール賞2020男優賞ノミネート。ロシュディ・ゼムが受賞。
◆主演女優賞(Meilleur actrice)
◎アナイス・ドゥムースティエ(Anaïs Demoustier) “Alice et le Maire”(仏・ベルギー)(監督:Nicolas Pariser)
・エヴァ・グリーン “Proxima”(仏・独)(監督:アリス・ウィンクール(Alice Winocour))
・アデル・エネル “Portrait de la Jeune Fille en Feu (Portrait of a Lady on Fire)”
・ノエミ・メルラン “Portrait de la Jeune Fille en Feu (Portrait of a Lady on Fire)”
・Doria Tillier “La Belle époque”
・カリン・ヴィアール "Chanson douce (Perfect Nanny)"(仏)(監督:Lucie Borleteau)
・キアラ・マストロヤンニ “Chambre 212”(仏・ベルギー・ルクセンブルク)(監督:クリストフ・オノレ)
アナイス・ドゥムースティエ、エヴァ・グリーン、ノエミ・メルラン、カリン・ヴィアールが、リュミエール賞2020女優賞ノミネート。ノエミ・メルランが受賞。
◆助演男優賞(Meilleur acteur dans un second role)
◎スワン・アルロー(Swann Arlaud) “Grâce à Dieu (By the Grace of God)”
・グレゴリー・ガドゥボワ(Grégory Gadebois) “J’acusse (An Officer and a Spy)”
・ルイ・ガレル “J’acusse (An Officer and a Spy)”
・バンジャマン・ラヴェルネ(Benjamin Lavernhe) 『ラブ・セカンド・サイト はじまりは初恋のおわりから』“Mon inconnue”(仏・ベルギー)(監督:ユーゴ・ジェラン(Hugo Gélin))
・ドゥニ・メノーシェ(Denis Ménochet) “Grâce à Dieu (By the Grace of God)”
スワン・アルローは、リュミエール賞2020男優賞ノミネート。
◆助演女優賞(Meilleur actrice dans un second role)
◎ファニー・アルダン “La Belle époque”
・ジョジアーヌ・バラスコ “Grâce à Dieu (By the Grace of God)”
・ロール・カラミー(Laure Calamy) “Seules les bêtes”(仏・独)(監督:ドミニク・モル)
・サラ・フォレスティエ 『ルーベ、嘆きの光』“Roubaix, une Lumière (Oh Mercy!)”
・エレーヌ・ヴァンサン (Hélène Vincent) “Hors norms”
ファニー・アルダンは、リュミエール賞2020女優賞ノミネート。
◆有望若手男優賞(Meilleur espoir Masculin)
・Anthony Bajon “Au nom de la terre”(仏・ベルギー)(監督:エドゥアール・ベルジョン(Edouard Bergeon))
・Benjamin Lesieur “Hors norms”
◎アレクシス・マネンティ(Alexis Manenti) 『レ・ミゼラブル』
・Liam Pierron “La Vie scolaire”(仏)(監督:Mehdi Idir、Grand Corps Malade)
・ジェブリル・ゾンガ(Djebril Zonga) 『レ・ミゼラブル』
アレクシス・マネンティは、リュミエール賞2020 新人男優賞受賞。
◆有望若手女優賞(Meilleur espoir Féminin)
・Luàna Bajrami “Portrait de la Jeune Fille en Feu (Portrait of a Lady on Fire)”
・Céleste Brunnquell “Les Éblouis”(仏)(監督:Sarah Suco)
◎Lyna Khoudri “Papicha”(仏・アルジェリア・ベルギー・カタール) 監督:Mounia Meddour
・Nina Meurisse “Camille”(仏)(監督:Boris Lojkine)
・ママ・サネ(Mame Bineta Sané) 『アトランティックス』“Atlantique”(仏・セネガル・ベルギー)(監督:マティ・ディオップ(Mati Diop))
Céleste Brunnquell、Nina Meurisse、ママ・サネは、リュミエール賞2020 新人女優賞ノミネート。Nina Meurisseが受賞。
◆オリジナル脚本賞(Meilleur scénario original)
◎Nicolas Bedos “La Belle époque”
・フランソワ・オゾン “Grâce à Dieu (By the Grace of God)”
・エリック・トレダノ、オリヴィエ・ナカシュ “Hors norms”
・ラジ・リ 『レ・ミゼラブル』
・セリーヌ・シアマ “Portrait de la Jeune Fille en Feu (Portrait of a Lady on Fire)”
Nicolas Bedos、ラジ・リは、リュミエール賞2020脚本賞ノミネート。ラジ・リが受賞。
◆脚色賞(Meilleure adaptation)
・コスタ=ガヴラス “Adults in the Room”(仏・ギリシャ)(監督:コスタ=ガヴラス) d'après l de ヤニス・バルファキス(Yánis Varoufákis)の本“Adults in the Room. My Battle with Europe's Deep Establishment”に基づく。
◎ロマン・ポランスキー、ロバート・ハリス “J’acusse (An Officer and a Spy)” ロバート・ハリスの小説に基づく
・ジェレミー・クラパン、ギヨーム・ローラン(Guillaume Laurant) 『失くした体』 ギヨーム・ローラン(Guillaume Laurant)の小説“Happy Hand”に基づく
・アルノー・デプレシャン、レア・ミシウス(Léa Mysius) 『ルーベ、嘆きの光』“Roubaix, une Lumière (Oh Mercy!)” モスコブコー(Mosco Boucault)の中央警察署Roubaixのドキュメンタリーに基づく,
・ドミニク・モル、ジル・マルシャン “Seules les bêtes” Colin Nielの小説“Seules les bêtes”に基づく
ロマン・ポランスキーは、リュミエール賞2020脚本賞ノミネート。
◆撮影賞(Meilleure photographie)
・ニコラ・ボルデュク(Nicolas Bolduc) “La Belle époque”
・パヴェル・エデルマン(Pawel Edelman) “J’acusse (An Officer and a Spy)”
・Julien Poupard 『レ・ミゼラブル』
◎クレール・マトン(Claire Mathon) “Portrait de la Jeune Fille en Feu (Portrait of a Lady on Fire)”
・イリナ・ルブチャンスキー(Irina Lubtchansky) 『ルーベ、嘆きの光』“Roubaix, une Lumière (Oh Mercy!)”
ニコラ・ボルデュク以外が、リュミエール賞2020撮影賞ノミネート。クレール・マトンが受賞。
◆編集賞(Meilleur montage)
・ロール・ガルデット(Laure Gardette) “Grâce à Dieu (By the Grace of God)”
・エルヴェ・ド・ルーズ(Hervé de Luze) “J’acusse (An Officer and a Spy)”
◎Flora Volpelière 『レ・ミゼラブル』
・Anny Danché、フロラン・ヴァッソー(Florent Vassault) “La Belle époque”
・Dorian Rigal-Ansou “Hors norms”
◆美術賞(Meilleurs décors)
◎ステファヌ・ローゼンバウム(Stéphane Rozenbaum) “La Belle époque”
・ブノワ・バルー (Benoît Barouh) 『ウルフズ・コール』“Le Chant du loup”(仏)(監督:アントナン・ボードリー)
・フランク・シュワルツ(Franck Schwarz) “Edmond”(仏・ベルギー)(監督:Alexis Michalik)
・ジャン・ラバッセ(Jean Rabasse) “J’acusse (An Officer and a Spy)”
・トマ・グレゾー(Thomas Grézaud) “Portrait de la Jeune Fille en Feu (Portrait of a Lady on Fire)”
◆衣裳賞(Meilleurs costumes)
・エマニュエル・ユークノフスキー(Emmanuelle Youchnovski) “La Belle époque”
・ティエリー・デレトル (Thierry Delettre) “Edmond”
◎パスカリーヌ・シャヴァンヌ(Pascaline Chavanne) “J’acusse (An Officer and a Spy)”
・アレクサンドラ・シャルル (Alexandra Charles) “Jeanne”(仏)(監督:ブリュノ・デュモン)
・ドロテ・ギロー(Dorothée Guiraud) “Portrait de la Jeune Fille en Feu (Portrait of a Lady on Fire)”
◆録音賞(Meilleur son)
・Rémi Daru、セヴラン・ファヴリィオ(Séverin Favriau)、ジャン=ポール・ユリエ(Jean-Paul Hurier) “La Belle époque”
◎ニコラ・カンタン(Nicolas Cantin)、トマ・デジョンケール(Thomas Desjonquères)、Raphaëll Mouterde、オリヴィエ・ゴワナール(Olivier Goinard)、ランディ・トム(Randy Thom) 『ウルフズ・コール』“Le Chant du loup”
・リュシアン・バリバール(Lucien Balibar)、アイメリック・デヴォルデール (Aymeric Devoldère)、シリル・オルツ(Cyril Holtz)、Niels Barletta “J’acusse (An Officer and a Spy)”
・Arnaud Lavaleix、Jérôme Gonthier、Marco Casanova 『レ・ミゼラブル』
・Julien Sicart、ヴァレリー・ドゥロ (Valérie de Loof)、Daniel Sobrino “Portrait de la Jeune Fille en Feu (Portrait of a Lady on Fire)”
◆オリジナル音楽賞(Meilleure musique originale)
・ファティマ・アル・カディリ(Fatima Al Qadiri) 『アトランティックス』“Atlantique”(仏・セネガル・ベルギー)
・アレクサンドル・デプラ “J’acusse (An Officer and a Spy)”
◎Dan Levy 『失くした体』
・Marco Casanova、キム・シャピロン(Kim Chapiron) 『レ・ミゼラブル』
・グレゴワール・エッツェル(Grégoire Hetzel) 『ルーベ、嘆きの光』“Roubaix, une Lumière (Oh Mercy!)”
ファティマ・アル・カディリ、アレクサンドル・デプラとDan Levyが、リュミエール賞2020音楽賞ノミネート。アレクサンドル・デプラが受賞。
◆第1回作品賞(Meilleur premier film)
・『アトランティックス』”Atlantique (Atlantics)”(仏・セネガル・ベルギー) 監督:マティ・ディオップ(Mati Diop)
・“Au nom de la terre(仏・ベルギー)” 監督:エドゥアール・ベルジョン(Édouard Bergeon)
・『ウルフズ・コール』“Le Chant du loup” 監督:アントナン・ボードリー(Antonin Baudry)
・『レ・ミゼラブル』 監督:ラジ・リ
◎“Papicha”(仏・アルジェリア・ベルギー・カタール) 監督:Mounia Meddour
『アトランティックス』、『レ・ミゼラブル』が、リュミエール賞2020 第1回作品賞ノミネート。
◆短編映画賞(Meilleur court métrage)
・“Beautiful Loser”(仏/24min) 監督:Maxime Roy
◎『間一髪』“Pile Poi(By a Hair)”(仏/21min) 監督:Lauriane Escaffre、Yvonnick Muller
・『アハメッドの歌』“Le Chant d'Ahmed”(仏/30min) 監督:フエッド・マンスール(Foued Mansour)
・『青い犬』“Le Chien bleu”(仏/17min) 監督:ファニィ・リアタード(Fanny Liatard)
・“Nefta Football Club”(仏・チュニジア・アルジェリア/17min) 監督:Yves Piat
“Nefta Football Club”は、米国アカデミー賞2020短編映画賞ノミネート。
◆ドキュメンタリー賞(Meilleur film documentaire)
・"68, mon père et les clous"(仏) 監督:Samuel Bigiaoui
・“La Cordillère des songes”(仏・チリ) 監督:パトリシオ・グスマン(Patricio Guzmán)
・"Lourdes"(仏) 監督:Thierry Demaizière、アルバン・トゥルレー(Alban Teurlai)
◎"M"(仏) 監督:ヨランド・ゾーベルマン(Yolande Zauberman)
・“Wonder boy Olivier Rousteing, né sous X”(仏) 監督:アニッサ・ボヌフォン(Anissa Bonnefont)
"68, mon père et les clous"、"Lourdes"、"M"は、リュミエール賞2020ドキュメンタリー賞ノミネート。"M"が受賞。
◆アニメーション賞(Meilleur film d'animation)
・" La fameuse invasion des ours en sicile (The Bears' Famous Invasion of Sicily)"(仏・伊) 監督:ロレンツォ・マトッティ(Lorenzo Mattotti)
◎『失くした体』”J’ai Perdu mon corps (I Lost My Body)”(仏) 監督:ジェレミー・クラパン
・『カブールのツバメ』" Les Hirondelles de Kaboul (The Swallows of Kabul)"(仏・ルクセンブルク・スイス) 監督:ザブ-・ブライトマン(Zabou Breitman)、Éléa Gobbé-Mévellec
3作品ともリュミエール賞2020 アニメーション賞ノミネート。『失くした体』が受賞。
◆短編アニメーション賞(Meilleur court métrage d'animation)
・“Ce magnifique gâteau !”(ベルギー・仏・オランダ/44min) 物語:マーク・ジェームス・ロエルス(Marc James Roels)、エマ・ドゥ・スワーフ(Emma de Swaef)
・『タバコ、吸ってくる』“Je sors acheter des cigarettes”(仏/13min) 監督:オスマン・セルフォン(Osman Cerfon)
◎『ビニール袋の夜』“La nuit des sacs plastiques”(仏/18min) 監督:ガブリエル・アレル(Gabriel Harel)
・“Make It Soul”(仏/14min) 監督:ジャン=シャルル・エムボティ・マロロ(Jean-Charles Mbotti Malolo)
◆外国映画賞(Meilleur film étranger)
・『ペイン・アンド・グローリー』“Douleur et Gloire ”(西) 監督:ペドロ・アルモドバル
・『その手に触れるまで』"Le Jeune Ahmed"(ベルギー・仏) 監督:リュック&ジャン=ピエール・ダルデンヌ
・『ジョーカー』(米) 監督:トッド・フィリップス
・"Lola vers la mer"(ベルギー・仏) 監督:Laurent Micheli
・『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド』(米) 監督:クエンティン・タランティーノ
◎『パラサイト 半地下の家族』(韓) 監督:ポン・ジュノ
・“The Traitor”(伊・仏・独・ブラジル) 監督:マルコ・ベロッキオ
『パラサイト 半地下の家族』は、フランス映画批評家協会賞2019外国映画賞受賞。
『その手に触れるまで』、"Lola vers la mer"は、リュミエール賞2020 インターナショナル共同製作賞ノミネート。
◆セザール賞高校生賞(César des lycéens)
2000人の高校生を審査員とするセザール賞。前回より新設。
◆観客賞(César du Public)
1年間に最もヒットしたフランス映画に贈られる。フランス国内で人気がありながら、セザール賞とはあまり縁がなかったコメディー映画に報いるために、新設された。
・『最高の花嫁 アンコール』“Qu'est-ce qu'on a encore fait au Bon Dieu ?” 監督:フィリップ・ドゥ・ショーブロン(Philippe de Chauveron)
・“Nous finirons ensemble”(仏・ベルギー) 監督:ギヨーム・カネ
・“Hors norms” エリック・トレダノ、オリヴィエ・ナカシュ
・“Au nom de la terre”(仏・ベルギー) 監督:エドゥアール・ベルジョン(Édouard Bergeon)
◎『レ・ミゼラブル』 監督:ラジ・リ
◆名誉セザール賞(César d'honneur)
受賞者なし。ブラッド・ピットが受け取ることに同意したが、授与されなかった。1976年の第1回以来、授与されなかったのは初めて。
――――――――――――――――――――――――――――――
主な作品のノミネート&受賞状況は以下の通り。
・“J’acusse (An Officer and a Spy)”(3/12):作品・監督・主演男優・助演男優・助演男優・脚色・撮影・編集・美術・衣裳・録音・音楽
・『レ・ミゼラブル』(4/12):作品・監督・主演男優・若手男優・若手男優・脚本・撮影・編集・録音・音楽・第1回・観客
・“La Belle époque”(3/11):作品・監督・主演男優・主演女優・助演女優・脚本・撮影・編集・美術・衣裳・録音
・“Portrait de la Jeune Fille en Feu (Portrait of a Lady on Fire)”(1/10):作品・監督・主演女優・主演女優・若手女優・脚本・撮影・美術・衣裳・録音
・“Hors norms”(0/9):作品・監督・主演男優・主演男優・助演女優・若手男優・脚本・編集・観客
・“Grâce à Dieu (By the Grace of God)” (By the Grace of God)”(1/8):作品・監督・主演男優・助演男優・助演男優・助演女優・脚本・編集
・『ルーベ、嘆きの光』(1/7):作品・監督・主演男優・助演女優・脚色・撮影・音楽
・『アトランティックス』(0/3):若手女優・音楽・第1回
・『失くした体』(2/3):脚色・音楽・アニメーション
・『ウルフズ・コール』(1/3):美術・録音・第1回
・“Seules les bêtes”(0/2):助演女優・脚色
・“Papicha”(2/2):若手女優・第1回
・“Edmond”(0/2):美術・衣裳
・“Au nom de la terre(0/2):第1回・観客
*この記事がなかなか参考になった!と思ったら、人気ブログランキングにクリックをお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓

↑ ↑ ↑ ↑
クリックしてね!
・セザール賞2020 ノミネーション:https://umikarahajimaru.at.webry.info/202001/article_58.html
・リュミエール賞2020 ノミネーション:https://umikarahajimaru.at.webry.info/201912/article_13.html
・リュミエール賞2020 受賞結果:https://umikarahajimaru.at.webry.info/202001/article_55.html
・フランス映画批評家協会賞2019 受賞結果:https://umikarahajimaru.at.webry.info/202001/article_47.html
・ルイ・デリュック賞2019 ノミネーション:https://umikarahajimaru.at.webry.info/201910/article_46.html
・ルイ・デリュック賞2019 受賞結果:https://umikarahajimaru.at.webry.info/201912/article_27.html
・ジャン・ヴィゴ賞2019 受賞結果:https://umikarahajimaru.at.webry.info/201906/article_13.html
・セザール賞2019 ノミネーション:https://umikarahajimaru.at.webry.info/201901/article_53.html
・セザール賞2019 受賞結果:https://umikarahajimaru.at.webry.info/201902/article_47.html
・セザール賞2018 ノミネーション:http://umikarahajimaru.at.webry.info/201802/article_5.html
・セザール賞2018 受賞結果:https://umikarahajimaru.at.webry.info/201803/article_4.html
・セザール賞2017 受賞結果:http://umikarahajimaru.at.webry.info/201702/article_51.html
・セザール賞2016 受賞結果:http://umikarahajimaru.at.webry.info/201602/article_50.html
・セザール賞2014 受賞結果:http://umikarahajimaru.at.webry.info/201403/article_1.html
・セザール賞2013 受賞結果:http://umikarahajimaru.at.webry.info/201302/article_40.html
・セザール賞2012 受賞結果:http://umikarahajimaru.at.webry.info/201202/article_42.html
・セザール賞2011 受賞結果:http://umikarahajimaru.at.webry.info/201102/article_49.html
・セザール賞2010 受賞結果:http://umikarahajimaru.at.webry.info/201002/article_48.html
・セザール賞2009受賞結果:http://umikarahajimaru.at.webry.info/200902/article_38.html
・セザール賞2008 受賞結果:http://umikarahajimaru.at.webry.info/200802/article_10.html
・映画賞&映画祭カレンダー 2020年2月~5月:https://umikarahajimaru.at.webry.info/202002/article_7.html
この記事へのコメント