ニューヨーク映画批評家協会賞2019 授賞式
第85回ニューヨーク映画批評家協会賞(2019)の授賞式が行なわれました。(1月7日)
◆作品賞
◎『アイリッシュマン』 マーティン・スコセッシ
◆監督賞
◎ジョシュ・サフディー、ベニー・サフディー 『アンカット・ダイヤモンド』“Uncut Gems”(米)
◆主演男優賞
◎アントニオ・バンデラス “Pain and Glory(Dolor y gloria)”(西)(監督:ペドロ・アルモドバル)
◆主演女優賞
◎ルピタ・ニョンゴ 『アス』
◆助演男優賞
◎ジョー・ペシ 『アイリッシュマン』
◆助演女優賞
◎ローラ・ダーン 『マリッジ・ストーリー』(監督:ノア・バームバック)、『ストーリー・オブ・マイライフ わたしの若草物語』(監督:グレタ・ガーウィグ)
◆脚本賞
◎クエンティン・タランティーノ 『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド』
◆撮影賞
◎“Portrait of a Lady on Fire”(仏)(監督:セリーヌ・シアマ) クレール・マトン(Claire Mathon)
◆ドキュメンタリー賞(Best Non-Fiction Film)
◎“Honeyland”(北マケドニア) 監督:Tamara Kotevska、Ljubomir Stefanov
◆アニメーション賞(Best Animated Film)
◎『失くした体』“I Lost My Body(J’ai perdu mon corps)”(Xilam for Netflix)(仏) 監督:ジェレミー・クラパン
◆外国映画賞(Best Foreign Film)
◎『パラサイト 半地下の家族』(韓) 監督:ポン・ジュノ
◆第1回作品賞(Best First Film)
◎『アトランティックス』“Atlantics”(仏・セネガル) 監督:マティ・ディオップ
◆特別賞(Special Award)
◎Indie Collect
Sandra Schulbergによって2010年に設立された映画保存組織。目標は、米国の独立映画を保存すること。 Sandra Schulbergは、1948年の映画『ニュルンベルク裁判:現代への教訓』を復元するために5年間働き、独立した映画を保存する必要性を認識した
◎ランディー・ニューマン
--------------------------------
ニューヨーク映画批評家協会賞の授賞式には、アニエス・ヴァルダの娘Rosalieやアレック・ボルドウィン夫妻、リース・ウィザースプーン、スパイク・リー、アダム・サンドラー、ヤーヤ・アブドゥル=マティーン二世など、受賞者以外もたくさん出席していたのでした。
*この記事がなかなか参考になった!と思ったら、人気ブログランキングにクリックをお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓

↑ ↑ ↑ ↑
クリックしてね!
*当ブログ記事
・ニューヨーク映画批評家協会賞2019 受賞結果:https://umikarahajimaru.at.webry.info/201912/article_8.html
・ニューヨーク映画批評家協会賞2018 受賞結果:https://umikarahajimaru.at.webry.info/201811/article_46.html
・ニューヨーク映画批評家協会賞2017 受賞結果:https://umikarahajimaru.at.webry.info/201712/article_1.html
・ニューヨーク映画批評家協会賞2016 受賞結果:http://umikarahajimaru.at.webry.info/201612/article_4.html
・ニューヨーク映画批評家協会賞2015 受賞結果:http://umikarahajimaru.at.webry.info/201512/article_4.html
・ニューヨーク映画批評家協会賞2014 受賞結果:http://umikarahajimaru.at.webry.info/201412/article_3.html
・ニューヨーク映画批評家協会賞2013 受賞結果:http://umikarahajimaru.at.webry.info/201312/article_7.html
・ニューヨーク映画批評家協会賞2012 受賞結果:http://umikarahajimaru.at.webry.info/201212/article_8.html
・ニューヨーク映画批評家協会賞2011 受賞結果:http://umikarahajimaru.at.webry.info/201111/article_27.html
・ニューヨーク映画批評家協会賞2010 受賞結果:http://umikarahajimaru.at.webry.info/201012/article_23.html
・ニューヨーク映画批評家協会賞2009 受賞結果:http://umikarahajimaru.at.webry.info/200912/article_23.html
・ニューヨーク映画批評家協会賞2008 受賞結果:http://umikarahajimaru.at.webry.info/200812/article_18.html
・ニューヨーク映画批評家協会賞2018 授賞式:https://umikarahajimaru.at.webry.info/201901/article_15.html
・ニューヨーク映画批評家協会賞2017 授賞式:http://umikarahajimaru.at.webry.info/201801/article_10.html
・ニューヨーク映画批評家協会賞2016 授賞式:http://umikarahajimaru.at.webry.info/201701/article_9.html
・ニューヨーク映画批評家協会賞2015 授賞式:http://umikarahajimaru.at.webry.info/201601/article_8.html
・ニューヨーク映画批評家協会賞2014 授賞式:http://umikarahajimaru.at.webry.info/201501/article_13.html
・ニューヨーク映画批評家協会賞2013 授賞式:http://umikarahajimaru.at.webry.info/201401/article_17.html
・ニューヨーク映画批評家協会賞2012 授賞式:http://umikarahajimaru.at.webry.info/201301/article_17.html
・ニューヨーク映画批評家協会賞2011 授賞式:http://umikarahajimaru.at.webry.info/201201/article_15.html
・ニューヨーク映画批評家協会賞2010 授賞式:http://umikarahajimaru.at.webry.info/201101/article_27.html
・全米の映画批評家協会系映画賞について調べてみました:http://umikarahajimaru.at.webry.info/201101/article_2.html
・全米の映画賞について調べてみました:http://umikarahajimaru.at.webry.info/201001/article_45.html
・映画賞&映画祭カレンダー 2019年10月~2020年1月:https://umikarahajimaru.at.webry.info/201910/article_7.html
◆作品賞
◎『アイリッシュマン』 マーティン・スコセッシ
◆監督賞
◎ジョシュ・サフディー、ベニー・サフディー 『アンカット・ダイヤモンド』“Uncut Gems”(米)
◆主演男優賞
◎アントニオ・バンデラス “Pain and Glory(Dolor y gloria)”(西)(監督:ペドロ・アルモドバル)
◆主演女優賞
◎ルピタ・ニョンゴ 『アス』
◆助演男優賞
◎ジョー・ペシ 『アイリッシュマン』
◆助演女優賞
◎ローラ・ダーン 『マリッジ・ストーリー』(監督:ノア・バームバック)、『ストーリー・オブ・マイライフ わたしの若草物語』(監督:グレタ・ガーウィグ)
◆脚本賞
◎クエンティン・タランティーノ 『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド』
◆撮影賞
◎“Portrait of a Lady on Fire”(仏)(監督:セリーヌ・シアマ) クレール・マトン(Claire Mathon)
◆ドキュメンタリー賞(Best Non-Fiction Film)
◎“Honeyland”(北マケドニア) 監督:Tamara Kotevska、Ljubomir Stefanov
◆アニメーション賞(Best Animated Film)
◎『失くした体』“I Lost My Body(J’ai perdu mon corps)”(Xilam for Netflix)(仏) 監督:ジェレミー・クラパン
◆外国映画賞(Best Foreign Film)
◎『パラサイト 半地下の家族』(韓) 監督:ポン・ジュノ
◆第1回作品賞(Best First Film)
◎『アトランティックス』“Atlantics”(仏・セネガル) 監督:マティ・ディオップ
◆特別賞(Special Award)
◎Indie Collect
Sandra Schulbergによって2010年に設立された映画保存組織。目標は、米国の独立映画を保存すること。 Sandra Schulbergは、1948年の映画『ニュルンベルク裁判:現代への教訓』を復元するために5年間働き、独立した映画を保存する必要性を認識した
◎ランディー・ニューマン
--------------------------------
ニューヨーク映画批評家協会賞の授賞式には、アニエス・ヴァルダの娘Rosalieやアレック・ボルドウィン夫妻、リース・ウィザースプーン、スパイク・リー、アダム・サンドラー、ヤーヤ・アブドゥル=マティーン二世など、受賞者以外もたくさん出席していたのでした。
*この記事がなかなか参考になった!と思ったら、人気ブログランキングにクリックをお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓

↑ ↑ ↑ ↑
クリックしてね!
*当ブログ記事
・ニューヨーク映画批評家協会賞2019 受賞結果:https://umikarahajimaru.at.webry.info/201912/article_8.html
・ニューヨーク映画批評家協会賞2018 受賞結果:https://umikarahajimaru.at.webry.info/201811/article_46.html
・ニューヨーク映画批評家協会賞2017 受賞結果:https://umikarahajimaru.at.webry.info/201712/article_1.html
・ニューヨーク映画批評家協会賞2016 受賞結果:http://umikarahajimaru.at.webry.info/201612/article_4.html
・ニューヨーク映画批評家協会賞2015 受賞結果:http://umikarahajimaru.at.webry.info/201512/article_4.html
・ニューヨーク映画批評家協会賞2014 受賞結果:http://umikarahajimaru.at.webry.info/201412/article_3.html
・ニューヨーク映画批評家協会賞2013 受賞結果:http://umikarahajimaru.at.webry.info/201312/article_7.html
・ニューヨーク映画批評家協会賞2012 受賞結果:http://umikarahajimaru.at.webry.info/201212/article_8.html
・ニューヨーク映画批評家協会賞2011 受賞結果:http://umikarahajimaru.at.webry.info/201111/article_27.html
・ニューヨーク映画批評家協会賞2010 受賞結果:http://umikarahajimaru.at.webry.info/201012/article_23.html
・ニューヨーク映画批評家協会賞2009 受賞結果:http://umikarahajimaru.at.webry.info/200912/article_23.html
・ニューヨーク映画批評家協会賞2008 受賞結果:http://umikarahajimaru.at.webry.info/200812/article_18.html
・ニューヨーク映画批評家協会賞2018 授賞式:https://umikarahajimaru.at.webry.info/201901/article_15.html
・ニューヨーク映画批評家協会賞2017 授賞式:http://umikarahajimaru.at.webry.info/201801/article_10.html
・ニューヨーク映画批評家協会賞2016 授賞式:http://umikarahajimaru.at.webry.info/201701/article_9.html
・ニューヨーク映画批評家協会賞2015 授賞式:http://umikarahajimaru.at.webry.info/201601/article_8.html
・ニューヨーク映画批評家協会賞2014 授賞式:http://umikarahajimaru.at.webry.info/201501/article_13.html
・ニューヨーク映画批評家協会賞2013 授賞式:http://umikarahajimaru.at.webry.info/201401/article_17.html
・ニューヨーク映画批評家協会賞2012 授賞式:http://umikarahajimaru.at.webry.info/201301/article_17.html
・ニューヨーク映画批評家協会賞2011 授賞式:http://umikarahajimaru.at.webry.info/201201/article_15.html
・ニューヨーク映画批評家協会賞2010 授賞式:http://umikarahajimaru.at.webry.info/201101/article_27.html
・全米の映画批評家協会系映画賞について調べてみました:http://umikarahajimaru.at.webry.info/201101/article_2.html
・全米の映画賞について調べてみました:http://umikarahajimaru.at.webry.info/201001/article_45.html
・映画賞&映画祭カレンダー 2019年10月~2020年1月:https://umikarahajimaru.at.webry.info/201910/article_7.html
この記事へのコメント