ザグレブ国際アニメーションフェスティバル2017 ラインナップ 日本からは13本選出!
第27回ザグレブ国際アニメーションフェスティバル(6月5日-10日)のラインナップです。

【グランド・コンペティション 長編部門】(Grand Competition Feature Film)
・『手を失くした少女』“The Girl Without Hands”(仏) 監督:Sébastien Laudenbach
・『レッド・タートル ある島の物語』“The Red Turtle”(仏・ベルギー・日) 監督:マイケル・デュドク・ドゥ・ヴィット
・『ズッキーニと呼ばれて』“My Life as a Courgette”(スイス・仏) 監督:Claude Barras
・“Louise by the Shore”(仏・カナダ) 監督:ジャン=フランソワ・ラギオニ
・“Have a Nice Day(好极了)”(中) 監督:リュウ・ジェン(Liu Jian/劉健)
・“My Dogs Jinjin & Akida“(韓) 監督:Cho Jong-duck
・『この世界の片隅で』“In This Corner of the World”(日) 監督:片渕須直
・“Revengeance”(米) 監督:Jim Lujan、ビル・プリントン
・“Where it Floods”(米) 監督:Joel Benjamin
【グランド・コンペティション 短編部門】(Grand Competition Short Film)
・“Six God Alphabet Peter”(英) 監督:ピーター・ミラード(Peter Millard)
・“Orogenesis”(西) 監督:ボリス・ラベ(Boris Labbé)
・“Alphonse Gets Lost(Alphonse s’égare)”(仏) 監督:Catherine Buffat、Jean-Luc Greco
・“Decorado”(仏) 監督:Alberto Vázquez
・“Grey Noise(Le Bruit du gris)”(仏) 監督:ヴァンサン・パタール(Vincent Patar)、ステファン・オビエ(Stéphane Aubier)
・“High Summer(Plein Eté)”(仏) 監督:Josselin Facon
・“The Hunt(La Chasse)”(仏) 監督:アレクセイ・アレクセイエフ(Alexei Alexeev)
・“I Want Pluto to Be a Planet Again”(仏) 監督:Marie Amachoukeli、ヴラディミール マヴォーニア-コウカ(Vladimir Mavounia-Kouka)
・“Martin Cries(Martin Pleure)”(仏) 監督:Jonathan Vinel
・“My Man (Octopus)(Mon Homme (Poulpe))”(仏) 監督:Stéphanie Cadoret
・“I Don't Feel Anything Anymore(Je ne sens plus rien)”(ベルギー・カナダ) 監督:Noémie Marsily、Carl Roosens
・“Heads Together(Kop Op)”(オランダ) 監督:Job, Joris & Marieke
・“Beer by C. Bukowski”(伊) 監督:Nerdo Creative Studio
・“Framed”(伊) 監督:Marco Jemolo
・“Analysis Paralysis”(スイス) 監督:アネット・メリース(Anete Melece)
・『松の館』“The Pine Tree Villa(Eine Villa mit Pinien)”(独) 監督:ヤン・ケスター(Jan Koester)
・“Trial & Error”(独) 監督:アンチュ・ヘイン(Antje Heyn)
・“Ugly”(独) 監督:Nikita Diakur
・『バルコニー』“Balcony(Balkon)”(ハンガリー) 監督:David Dell'Edera
・“Impossible Figures and Other Stories II(Figury niemożliwe i inne historie II)”(ポーランド) 監督:マルタ・パイェク(Marta Pajek)
・『黒』“Black(Czerń)”(日・ポーランド) 監督:トマーシュ・ポパクル(Tomasz Popakul)
・“XOXO – hugs and kisses(XOXO – pocałunki i uściski)”(ポーランド) 監督:ヴィオラ・ソヴァ(Wiola Sowa)
・“Nighthawk(Nočna ptica)”(スロヴェニア・クロアチア) 監督:Špela Čadež
・“Airport”(スイス・クロアチア) 監督:Michaela Müller
・“The Last Quest(Posljednji izazov)”(クロアチア) 監督:Božidar Trkulja
・“Red Riding Hood Redux(Crvenkapica Redux)”(クロアチア) 監督:Danijel Žeželj
・“Hedgehog's Home(Ježeva kuća)”(カナダ・クロアチア) 監督:Eva Cvijanović
・“The White Box(Cutia albă)”(ルーマニア) 監督:Mihai Pacurar
・“Forgotten Reason”(スウェーデン) 監督:Peter Larsson
・“Amalimbo”(スウェーデン・エストニア) 監督:Juan Pablo Libossart
・『ソア アイズ オン インフィニティ』“Sore Eyes for Infinity”(フィンランド) 監督:エッリ・ヴオリネン(Elli Vuorinen)
・“The Absence of Eddy Table”(ノルウェー) 監督:Rune Spaans
・“The Boyg(Bøygen)”(ノルウェー) 監督:Kristian Pedersen
・“Manivald”(エストニア・クロアチア・カナダ) 監督:チンティス ルンドゥグラン(Chintis Lundgren)
・『アモング ザ ブラック ウェーヴズ』“Among the Black Waves(Sredi Chernyh Voln)”(ロシア) 監督:アンナ・ブダノヴァ(Anna Budanova)
・“Animal Year”(中) 監督:Zhongsu
・『空き部屋』“The Empty”(仏・韓) 監督:ダヒ・チョン(Dahee Jeong)
・『Jungle Taxi』“Jungle Taxi”(日) 監督:キム・ハケン(Hakhyun Kim)
・“Change”(カナダ) 監督:Jonathan Ostrem
・“Hi Stranger”(米) 監督:キルステン・レポー(Kirsten Lepore)
・“Lovestreams”(米) 監督:Sean Buckelew
・“Ugly but Good”(米) 監督:Jordan Wong
・“Cerulia”(メキシコ) 監督:Sofía Carrillo
・“My Mum’s Bonkers”(南ア) 監督:Naomi van Niekerk
【学生コンペティション】(Student Film Competition)
・“How Are You Today?”(英) 監督:Sophie Markatatos
・“Poles Apart”(英) 監督:パロマ・バエザ(Paloma Baeza)
・“Tough”(英) 監督:Jennifer Zheng
・“Black sheep(Brebis galeuse)”(仏) 監督:Rosalie Benevello
・“Breathless(À perdre haleine)”(仏) 監督:Léa Krawczyk
・“Eñvor”(仏) 監督:Leïla Courtillon
・『ご苦労さま』“Gokurosama”(仏) 監督:Clémentine Frère、Aurore Gal、Yukiko Meignien、Anna Mertz、Robin Migliorelli、Romain Salvini
・“Beautiful Woman(Mooi Missi "Mooi Vrouw")”(ベルギー・オランダ) 監督:Diëgo Nurse
・“Camouflage”(ベルギー) 監督:Imge Özbilge
・“Juliette”(ベルギー) 監督:Lora D'Addazio
・“Play Boys”(ベルギー) 監督:栗原萌
・“Perfect Town”(スイス) 監督:Anaïs Voirol
・“678”(独) 監督:ユージン・パーク(EunJin Park)
・“Fields Of Rape”(独) 監督:Anselm Pyta
・“Life(Leben)”(独) 監督:Lorenz Vetter
・“Sog”(独) 監督:Jonatan Schwenk
・“Song of a Toad(Ein Krötenlied)”(独) 監督:Kariem Saleh
・“Albert”(オーストリア) 監督:Felix Weisz
・“Bond(Kötelék)”(ハンガリー) 監督:Judit Wunder
・“Volcano Island(Vulkánsziget)”(ハンガリー) 監督:Anna Katalin Lovrity
・“Foreign Body(Ciało obce)”(ポーランド) 監督:Marta Magnuska
・“Pussy(Cipka)”(ポーランド) 監督:Renata Gąsiorowska
・『ハッピーエンド』“Happy End”(チェコ) 監督:Jan Saska
・『ザ モア アイ ノウ』“The More I Know(Čím víc vím)”(チェコ) 監督:Marek Náprstek
・“Chilli”(スロヴァキア) 監督:Martina Mikušová
・“Process”(クロアチア) 監督:Lucija Bužančić
・“The Stranger in my Head(“Stranac” u mojoj glavi)”(クロアチア) 監督:Petra Balekić
・“Cream”(デンマーク) 監督:Lena Ólafsdóttir
・“Less than Human”(デンマーク) 監督:Steffen Lindholm
・“Corner(Kut)”(エストニア・クロアチア) 監督:Lucija Mrzljak
・“Penelope”(エストニア・フィンランド) 監督:Heta Jäälinoja
・“Inner Light(Внутренний Свет)”(ロシア) 監督:Andrew Katsuba
・『In Other Words』“In Other Words”(イスラエル) 監督:Tal Kantor
・“What Is Your Brown Number?”(インド) 監督:Vinnie Ann Bose
・“Silent”(台湾・米) 監督:Aimee Chang
・“Loading”(中) 監督:Zhaojun Xu
・『My Father's Room』“My Father's Room(아버지의방)”(韓) 監督:Nari Jang
・『AEON』“Aeon”(日) 監督:宮嶋龍太郎
・『Mind Room』“Mind Room”(日) 監督:栗原萌
・『ワタヤ(Roll Call)』“Roll Call”(日) 監督:渡辺栞
・『夏のゲロは冬の肴』“Summer's Puke is Winter's Delight”(日) 監督:冠木佐和子
・“The Clitoris(Le clitoris)”(カナダ) 監督:Lori Malépart-Traversy
・“Hot Dog Hands”(米) 監督:Matt Reynolds
・“Nueva Vida”(米) 監督:Jonathan Seligson
・“Ocean(Oceano)”(ブラジル) 監督:Renato Duque
【クロアチア・コンペティション部門】
・“Airport”(スイス・クロアチア) 監督:Michaela Müller
・“Astronaut od perolaka”(クロアチア) 監督:Dalibor Barić
・“Charon(Haron)”(クロアチア) 監督:Alen Vuković
・“Corner(Kut)”(エストニア・クロアチア) 監督:Lucija Mrzljak
・“A Forest Fairy Tale(Šumska bajka)”(クロアチア) 監督:Franko Dujmić
・“Gamer Girl”(クロアチア) 監督:Irena Jukić Pranjić
・“Hedgehog's Home(Ježeva kuća)”(カナダ・クロアチア) 監督:Eva Cvijanović
・“The Last Quest(Posljednji izazov)”(クロアチア) 監督:Božidar Trkulja
・“Manivald”(エストニア・クロアチア・カナダ) 監督:チンティス ルンドゥグラン(Chintis Lundgren)
・“Misho & Robin "Camping"(Mišo i Robin "Kampiranje")“(クロアチア) 監督:Denis Alenti、Vjekoslav Živković
・“Nighthawk(Nočna ptica)”(スロヴェニア・クロアチア) 監督:Špela Čadež
・“Our Problems(Naši problemi)”(クロアチア) 監督:Ivan Radović
・“Process”(クロアチア) 監督:Lucija Bužančić
・“Red Riding Hood Redux(Crvenkapica Redux)”(クロアチア) 監督:Danijel Žeželj
・“The Stranger in my Head(“Stranac” u mojoj glavi)”(クロアチア) 監督:Petra Balekić
・“Third Law(Treći zakon)”(クロアチア) 監督:Goran Radošević
【サイト・スペシフィック・アニメーション・コンペティション部門】(Site-Specific Animation Competition)
◆Animation Goes MSU:Media Façade
ザグレブ現代美術館(MSU)で公募した作品の上映プログラム。
・“Haptic Triptych”(英) 監督:Benjamin Fox
・“Quimtai”(独) 監督:Camilo Colmenares
・“Spring cleaning”(スロヴェニア) 監督:Damir Grbanović、Lea Vučko
・“The Climate(Klima)”(クロアチア) 監督:M_1300
・“MSU Production Line”(クロアチア) 監督:Boris Hergešić
・“Road To Nowhere”(セルビア・オーストラリア) 監督:Igor Coric
・“White Rain and Red Legs(Valge vihm ja punased jalad)”(エストニア) 監督:Terje Henk
・“Mental Black Hole”(台湾・米) 監督:Wan Chen Lin (ZOEY)
・“Alive Beyond Fields of Paper(归去来)”(中) 監督:Yiyi Ma
・“Aquarium of Curiosity”(オーストラリア) 監督:VCA Animation Class
・“Bloom”(米) 監督:Margaret To
・“Shifting”(米) 監督:Ana Carolina Estarita
【児童映画コンペティション】(Films for children competition)
◆児童映画コンペティション(Films for children competition) 4-7歳(Age:4-7)
・“The Pocket Man(Le Petit Bonhomme de poche)”(仏・スイス) 監督:Ana Chubinidze
・“The Little Bird and the Caterpillar(Der kleine Vogel und die Raupe)“(スイス) 監督:レナ・フォン・ドェーレン(Lena von Döhren)
・“Prince Ki-Ki-Do: A Cup of Tea(Princ Ki-Ki-Do: Skodelica čaja)”(スロヴェニア) 監督:Grega Mastnak
・“Koyaa – Naughty Toy Car(Koyaa - Razigrani avtomobilček)”(スロヴェニア・クロアチア) 監督:Kolja Saksida
・“Misho & Robin "Camping"(Mišo i Robin "Kampiranje")“(クロアチア) 監督:Denis Alenti、Vjekoslav Živković
・“Winter Story of a Snowman(Zimska priča jednog snjegovića)”(クロアチア) 監督:Ivana Guljašević
・“Miriam's Hen's Dream(Miriami kana unistus)”(エストニア) 監督:アンドレ・テーヌザール(Andres Tenusaar)
・“The Cloud and the Whale(Тучка и Кит)”(ロシア) 監督:Alyona Tomilova
・『こにぎりくん うんどうかい』“Konigiri-Kun Kitchen Sports Day”(日) 監督:宮澤真理
◆児童映画コンペティション(Films for children competition) 7-10歳(Age:7-10)
・“A Story from Space”(英) 監督:Joseph Childs、Iro Tsavala
・“Joining Dots”(アイルランド) 監督:Fiona Ryan
・“Uka”(西) 監督:Valle Comba Canales
・“The Day I Beat the Sky(Le jour où j'ai battu le ciel)”(仏) 監督:Hughes Valin
・“Ami”(独) 監督:Gonzalo San Vicente
・“Weasel(Podlasica)”(スロヴェニア) 監督:Timon Leder
・“Hedgehog's Home(Ježeva kuća)”(カナダ・クロアチア) 監督:Eva Cvijanović
・“Surprise”(ヨルダン) 監督:Tariq Rimawi
・“We Are Different Yet We Are The Same”(インドネシア) 監督:Nur Firdaus
・“Stars”(米) 監督:Han Zhang
◆児童映画コンペティション(Films for children competition) 10-14歳(Age:10-14)
・“Deep Beneath the Earth”(英) 監督:Shaun Clark、Kim Noce
・『最後の一枚』“The Last Leaf”(アイルランド) 監督:Olya Golubeva
・“She's Got the Blush”(ベルギー) 監督:Els Decaluwe
・“Habitat”(スイス) 監督:Marcel Barelli
・“Fruit(Voće)”(クロアチア) 監督:Ivan Mirko Senjanović
・“Odd is an Egg(Odd er et egg)”(ノルウェー) 監督:Kristin Ulseth
・“The World's Middlest Fish(Verdens mellomste fisk)”(ノルウェー) 監督:Cathinka Tanberg
・“Mr. Night has a Day Off(Pono Nakties laisvadienis)”(リトアニア) 監督:Ignas Meilunas
・“Boullea(Bul’)”(ロシア) 監督:Elizaveta Manokhina、Polina Manokhina
・『リリ』“Lili”(イスラエル) 監督:ハニ・ドンベ(Hani Dombe)、トム・クーリス(Tom Kouris)
・“The Garden(Bahçe)”(トルコ) 監督:Idil Ar Ucaner
・“The End of the Line(O fim da fila)”(ブラジル) 監督:William Côgo
◆児童映画コンペティション(Films for children competition) 14歳以上(Age:14+)
・“Leave a Print”(英) 監督:Christina Susanna Nerland
・“Jiffy(Segundito)”(西) 監督:Roberto Valle
・“Tis”(仏) 監督:Chloé Lesueur
・“Scrambled”(オランダ) 監督:Bastiaan Schravendeel
・“Trial & Error”(独) 監督:アンチュ・ヘイン(Antje Heyn)
・“Farewell(Slovo)”(スロヴェニア) 監督:Leon Vidmar
・“Kukuschka”(ロシア) 監督:ディナ・ヴェリコススカヤ(Dina Velikovskaya)
・『光』“Light Sight(لایتسایت)”(イラン) 監督:セイェド・ムスレム・タボータボーイ(Seyed M. Tabatabaei)
・『That's Why They Were Made』“That's Why They Were Made”(日) 監督:佐藤桂
・“Ampersand”(米) 監督:Erin Shea
・“Elena and the Shadows(Elena y las sombras)”(メキシコ) 監督:César Cepeda
・“Letters(Cartas)”(ブラジル) 監督:David Mussel
【ファミリー・プログラム】(Family Program)
◆ファミリー・プログラム(Family Program) 5歳以上(Age:5+)”
・“The Lost Letter”(アイルランド) 監督:Kealan O'Rourke
・“The Unicorn(La Licorne)”(仏) 監督:Rémi Durin
・“The Magic Button(Marco Nick)”(ブルガリア) 監督:Miroslava Arnaudova
・“Nimbus, The Cloud Catcher(Nimbus, o caçador de nuvens)”(ブラジル) 監督:Marco Nick
◆ファミリー・プログラム(Family Program) 7歳以上(Age:7+)
・“Revolting Rhymes”(英) 監督:ジャン・ラシャウア( Jan Lachauer)、ジェイコブ・シュー(Jakob Schuh)
・“Free as a Bird(Vrije Vogel)”(オランダ) 監督:Joyce van Diepen
・“Tex”(オランダ) 監督:Ka-Ching Cartoons、Hans Walther
◆ファミリー・プログラム ロシアン・テイルズ(Russian Tales)
・“Little Bear(Neposlushnyj medvezhonok)”(2006/ロシア) 監督:Natalia Berezovaya
・『ジハルカ』“Zhiharka”(2006/ロシア) 監督:オレグ・ウジノフ(Oleg Uzhinov)
・“Pudya”(2008/ロシア) 監督:Sophia Kravtsova
・“On the Wing(Pereletnaya)”(2012/ロシア) 監督:Vera Mjakisheva
・“Snowflake(Vera Mjakisheva)”(2012/ロシア) 監督:ナタリア・チェルヌショーヴァ(Natalia Chernysheva)
・“A Tin Can(Banka)”(2013/ロシア) 監督:Tatiana Kiseleva
・“Picky Mouse(Priveredlivaya myshka)”(2013/ロシア) 監督:Sergey Strusovskyi
・“The Brave Mother(Smelaya mama)”(2014/ロシア) 監督:Alexandra Lukina
・“Сloudberry(Moroshka)”(2015/ロシア) 監督:Polina Minchenok
◆Gruffalo Films
・『グラッファロー』“The Gruffalo”(2009/英) 監督:ジェイコブ・シュー(Jakob Schuh)、マックス・ラング(Max Lang)
・『グラッファローのこども』“The Gruffalo's Child”(2011/英) 監督:ヨハネス・ヴァイランド(Johannes Weiland)、ウーヴェ・ハイドシュッター(Uwe Heidschotter)
◆Long Way North
・『Long Way North(ロング・ウェイ・ノース)』“Long Way North(Tout en haut du monde)”(2015/仏・デンマーク) 監督:レミ・シャイエ(Rémi Chayé)
【ワールド・パノラマ】(World Panorama)
・“Fall”(英) 監督:Ollie Magee
・“Have Heart”(英) 監督:Will Anderson
・“Love in Idleness”(英) 監督:Kim Noce
・“End of the Line(Fim de linha)”(ポルトガル) 監督:パウロ・ダルヴァ(Paulo D’Alva)、António Pinto
・“Fragments(Estilhaços)”(ポルトガル) 監督:ジョゼ・ミギュエル・リベイロ(José Miguel Ribeiro)
・“Black Box(Kutxa Beltza)”(西) 監督:Isabel Herguera、Izibene Oñederra
・『ベネの地平線』“Bene’s Horizon(L'Horizon de Bene)”(仏) 監督:エロイック・ジムネーズ(Eloïc Gimenez)、ユミ・ユーン(Jumi Yoon)
・“Child Dream(Rêve d'Enfant)”(仏) 監督:Christophe Gérard
・“Somewhere(Ailleurs)”(仏) 監督:Mélody Boulissière
・“Cthupid”(伊) 監督:Giovanni Braggio
・“Debut(Debiut)”(ポーランド) 監督:Katarzyna Kijek
・“The Fishermen(Rybáři)”(チェコ) 監督:Bára Anna Stejskalová
・“Farewell(Slovo)”(スロヴェニア) 監督:Leon Vidmar
・“Au pair”(フィンランド) 監督:タトゥ・ポホヤヴィルタ(Tatu Pohjavirta)、Mark Ståhle
・“The Lonely Catwalk(Jenteloven)”(ノルウェー) 監督:Martine Grande
・“Empty Space(Tühiruum)”(エストニア) 監督:ウロ・ピッコフ
・“The Pain(Боль)”(ロシア) 監督:Nadya Fedotova
・“The Fish Curry(Maacher Johl)”(インド) 監督:Abhishek Verma
・“9 Ways to Draw a Person(9 способов нарисовать человека)”(ロシア) 監督:サシャ スヴィルスキーユ(Sasha Svirsky)
・“Day, the Chef(一个叫Day的厨子)”(中) 監督:Shuyu Xiong(熊舒予)
・“Hand Colored no.2”(中) 監督:レイ・レイ(Lei Lei/雷磊)、トーマス・ソービン(Thomas Sauvin)
・“Panda”(中) 監督:ジエ・シェン(Jie Shen)
・“a photo of me”(オーストラリア) 監督:デニス・トゥピコフ(Dennis Tupicoff)
・“Casino”(カナダ) 監督:Steven Woloshen
・“Forest Berries”(米) 監督:Alanna Nikol
・“It's a Date”(米) 監督:Zachary Zezima
・“Roommates”(米) 監督:Jamie Wolfe
・“Strange Fish”(米) 監督:レナ・フォン・ドェーレン(Steven Subotnick)
・“Venus”(ブラジル) 監督:Sávio Leite
【コミック&アニメーション】(Comics & Animation)
◆コミック&アニメーション1 - カルト・ブランシュ:Amid Amidi:オルタナティヴ・コミック&アニメーション in インUSA(Comics and Animation 1 - Carte Blanche Amid Amidi: Alternative Comics and Animation in the USA)
Amid Amidiは、アメリカの作家、歴史家、コンサルタント。ピクサーの短編アニメーションや『ロボッツ』、50年代のアニメーションなどに関する著書がある。
・“Monkey Vs. Robot”(1997/米) 監督:Megan Weber
・“Sam & Max Freelance Police ep. 8 Aiieee Robot”(1998/米・カナダ) 監督:Steve Whitehouse
・“Lonely Robot Duckling”(2002/米) 監督:Sam Henderson
・“The Ship That Never Came In!”(2003/米) 監督:Kim Deitch
・“Midtown Twist”(2009/米) 監督:Gary Leib
・“Unclothed Man in the 35th Century A.D”(2009/米) 監督:Dash Shaw
・“Mimi & Eunice”(2010/米) 監督:Nina Paley
・“Underworld: Damn Kids”(2011/米・ニュージーランド) 監督:Kaz Prapuolenis、Matt Campbell
・“Underworld: Shit Wagon Passenger”(2012/米・ニュージーランド) 監督:Kaz Prapuolenis、Matt Campbell
・“Prison Pit - Chapter One: Fucked”(2014/米) 監督:Greg Franklin
・“Underworld: Boobs”(2014/米・ニュージーランド) 監督:Kaz Prapuolenis、Matt Campbell
・“Jammers”(2015/米) 監督:Lizz Hickey
◆コミック&アニメーション2 - カルト・ブランシュ:Jens Meinrenken(Comics and Animation 2 - Carte Blanche Jens Meinrenken)
Jens Meinrenkenは、ベルリン在住の芸術史家、作家、フリーランスのキュレーター、講師。コミック、アニメーション、映画、コンピューター・ゲームなどについて執筆を行なっている。
・“Fly Tales: In the Museum(La Mouche: Au musée)”(1999/仏) 監督:Charlie Sansonetti、Norman J. LeBlanc
・“I’m a Star!”(2002/オーストリア) 監督:Stefan Stratil
・“Kaput & Zösky: Popcorn”(2002/仏) 監督:Didier Loubat
・“Somnambule”(2005/独) 監督:アンケ・フォイヒテンバーガー(Anke Feuchtenberger)
・“Mystery Music”(2009/オーストリア) 監督:ニコラス・マーラー(Nicolas Mahler)
・“Retrograde”(2013/米・オーストラリア) 監督:George Metaxas
・“Smart Monkey”(2014/仏) 監督:Nicolas Pawlowski、ヴィンシュルス(Winshluss)
◆コミック&アニメーション3 - Daniel Šuljićによるフレッシュなセレクション(Comics and Animation 3 -Freshly Picked by Daniel Šuljić)
Daniel Šuljićは、クロアチアとオーストリアで活躍するアニメーター、音楽家。
・“Patrioska”(2016/ポルトガル) 監督:Tiago Araújo
・“Birdboy”(2011/西) 監督:Pedro Rivero、Alberto Vázquez
・“Mountain Snakes”(2016/独) 監督:Kirsten Carina Geißer、Ines Christine Geißer
・『笑う蜘蛛』“The Laughing Spider”(2016/日) 監督:田名網敬一
・“I Like Girls(J'aime les filles)”(2016/カナダ) 監督:Diane Obomsawin
・“Pear Cider and Cigarettes“(2016/カナダ・米) 監督:Robert Valley
◆コミック&アニメーション4 - クロアチアのコミック・アーティストによるアニメーション映画(Comics and Animation 4 - Animated Films by Croatian Comic Book Artists)
・“Diary(Dnevnik)”(1974/クロアチア) 監督:ネデリコ・ドラギッチ(Nedeljko Dragić)
・“Skyscraper(Neboder)”(1981/クロアチア) 監督:ヨシュコ マルシッチ(Joško Marušić)
・“Album”(1983/クロアチア) 監督:Krešimir Zimonić
・『木の上の小さな家』“Little House on a Tree(Kućica u krošnji)”(2005/クロアチア) 監督:Darko Kreč
・“Doctor Zodiac's Fantastic Odyssey(Fantastična odiseja doktora Zodiaka)”(2008/クロアチア) 監督:Matija Pisačić
・“Elephant Goes to Kindergarten(Slonić ide u vrtić)”(2008/クロアチア) 監督:ミラン・トレンク(Milan Trenc)
・“Lure(Ješka)”(2011/クロアチア) 監督:Dinko Kumanović
・“Bo-Tu's Drum(Bo-Tuov bubanj)”(2012/クロアチア) 監督:Ivana Guljašević Kuman
・“The Son of Satan(Matija Pisačić)”(2012/クロアチア) 監督:Marko Dješka
・“1000”(2014/クロアチア) 監督:Danijel Žeželj
・“Breakdown(Slom)”(2014/クロアチア) 監督:David Lovrić
・“Lust(Požuda)”(2014/クロアチア) 監督:Irena Jukić Pranjić
◆Comics in Features:『フリッツ・ザ・キャット』
・『フリッツ・ザ・キャット』“Fritz the Cat”(1972/米) 監督:ラルフ・バクシ
◆Comics in Features:『AKIRA』
・『AKIRA』(1988/日) 監督:大友克洋
◆Comics in Features:“Savage Religions”
・“Savage Religions(Les Religions Sauvages)”(2005/仏) 監督:パキート・ボリノ(Pakito Bolino)et al
--------------------------------
ザグレブ国際アニメーションフェスティバル2017のラインナップは、次の記事に続きます。
・ザグレブ国際アニメーションフェスティバル2017 ラインナップ その2:http://umikarahajimaru.at.webry.info/201705/article_24.html

↑ ↑ ↑ ↑
クリックしてね!
*当ブログ記事
・ザグレブ国際アニメーションフェスティバル2016 ラインナップ その1:http://umikarahajimaru.at.webry.info/201607/article_10.html
・ザグレブ国際アニメーションフェスティバル2016 ラインナップ その2:http://umikarahajimaru.at.webry.info/201607/article_11.html
・ザグレブ国際アニメーションフェスティバル2016 受賞結果:http://umikarahajimaru.at.webry.info/201607/article_9.html
・ザグレブ国際アニメーションフェスティバル2014 ラインナップ:http://umikarahajimaru.at.webry.info/201405/article_20.html
・ザグレブ国際アニメーションフェスティバル2014 受賞結果:http://umikarahajimaru.at.webry.info/201406/article_11.html
・ザグレブ国際アニメーションフェスティバル2013 ラインナップ:http://umikarahajimaru.at.webry.info/201305/article_38.html
・ザグレブ国際アニメーションフェスティバル2013 受賞結果:http://umikarahajimaru.at.webry.info/201306/article_10.html
・ザグレブ国際アニメーションフェスティバル2012 ラインナップ その1:http://umikarahajimaru.at.webry.info/201205/article_25.html
・ザグレブ国際アニメーションフェスティバル2012 ラインナップ その2:http://umikarahajimaru.at.webry.info/201205/article_26.html
・ザグレブ国際アニメーションフェスティバル2012 受賞結果:http://umikarahajimaru.at.webry.info/201206/article_6.html
・ザグレブ国際アニメーションフェスティバル2011 ラインナップ:http://umikarahajimaru.at.webry.info/201105/article_26.html
・ザグレブ国際アニメーションフェスティバル2011 受賞結果:http://umikarahajimaru.at.webry.info/201106/article_8.html
・ザグレブ国際アニメーションフェスティバル2010 ラインナップ:http://umikarahajimaru.at.webry.info/201005/article_18.html
・ザグレブ国際アニメーションフェスティバル2010 受賞結果:http://umikarahajimaru.at.webry.info/201006/article_5.html
・映画賞&映画祭カレンダー 2017年2月~2017年9月:http://umikarahajimaru.at.webry.info/201702/article_35.html
追記:
・ザグレブ国際アニメーションフェスティバル2017 受賞結果:http://umikarahajimaru.at.webry.info/201706/article_8.html

【グランド・コンペティション 長編部門】(Grand Competition Feature Film)
・『手を失くした少女』“The Girl Without Hands”(仏) 監督:Sébastien Laudenbach
・『レッド・タートル ある島の物語』“The Red Turtle”(仏・ベルギー・日) 監督:マイケル・デュドク・ドゥ・ヴィット
・『ズッキーニと呼ばれて』“My Life as a Courgette”(スイス・仏) 監督:Claude Barras
・“Louise by the Shore”(仏・カナダ) 監督:ジャン=フランソワ・ラギオニ
・“Have a Nice Day(好极了)”(中) 監督:リュウ・ジェン(Liu Jian/劉健)
・“My Dogs Jinjin & Akida“(韓) 監督:Cho Jong-duck
・『この世界の片隅で』“In This Corner of the World”(日) 監督:片渕須直
・“Revengeance”(米) 監督:Jim Lujan、ビル・プリントン
・“Where it Floods”(米) 監督:Joel Benjamin
【グランド・コンペティション 短編部門】(Grand Competition Short Film)
・“Six God Alphabet Peter”(英) 監督:ピーター・ミラード(Peter Millard)
・“Orogenesis”(西) 監督:ボリス・ラベ(Boris Labbé)
・“Alphonse Gets Lost(Alphonse s’égare)”(仏) 監督:Catherine Buffat、Jean-Luc Greco
・“Decorado”(仏) 監督:Alberto Vázquez
・“Grey Noise(Le Bruit du gris)”(仏) 監督:ヴァンサン・パタール(Vincent Patar)、ステファン・オビエ(Stéphane Aubier)
・“High Summer(Plein Eté)”(仏) 監督:Josselin Facon
・“The Hunt(La Chasse)”(仏) 監督:アレクセイ・アレクセイエフ(Alexei Alexeev)
・“I Want Pluto to Be a Planet Again”(仏) 監督:Marie Amachoukeli、ヴラディミール マヴォーニア-コウカ(Vladimir Mavounia-Kouka)
・“Martin Cries(Martin Pleure)”(仏) 監督:Jonathan Vinel
・“My Man (Octopus)(Mon Homme (Poulpe))”(仏) 監督:Stéphanie Cadoret
・“I Don't Feel Anything Anymore(Je ne sens plus rien)”(ベルギー・カナダ) 監督:Noémie Marsily、Carl Roosens
・“Heads Together(Kop Op)”(オランダ) 監督:Job, Joris & Marieke
・“Beer by C. Bukowski”(伊) 監督:Nerdo Creative Studio
・“Framed”(伊) 監督:Marco Jemolo
・“Analysis Paralysis”(スイス) 監督:アネット・メリース(Anete Melece)
・『松の館』“The Pine Tree Villa(Eine Villa mit Pinien)”(独) 監督:ヤン・ケスター(Jan Koester)
・“Trial & Error”(独) 監督:アンチュ・ヘイン(Antje Heyn)
・“Ugly”(独) 監督:Nikita Diakur
・『バルコニー』“Balcony(Balkon)”(ハンガリー) 監督:David Dell'Edera
・“Impossible Figures and Other Stories II(Figury niemożliwe i inne historie II)”(ポーランド) 監督:マルタ・パイェク(Marta Pajek)
・『黒』“Black(Czerń)”(日・ポーランド) 監督:トマーシュ・ポパクル(Tomasz Popakul)
・“XOXO – hugs and kisses(XOXO – pocałunki i uściski)”(ポーランド) 監督:ヴィオラ・ソヴァ(Wiola Sowa)
・“Nighthawk(Nočna ptica)”(スロヴェニア・クロアチア) 監督:Špela Čadež
・“Airport”(スイス・クロアチア) 監督:Michaela Müller
・“The Last Quest(Posljednji izazov)”(クロアチア) 監督:Božidar Trkulja
・“Red Riding Hood Redux(Crvenkapica Redux)”(クロアチア) 監督:Danijel Žeželj
・“Hedgehog's Home(Ježeva kuća)”(カナダ・クロアチア) 監督:Eva Cvijanović
・“The White Box(Cutia albă)”(ルーマニア) 監督:Mihai Pacurar
・“Forgotten Reason”(スウェーデン) 監督:Peter Larsson
・“Amalimbo”(スウェーデン・エストニア) 監督:Juan Pablo Libossart
・『ソア アイズ オン インフィニティ』“Sore Eyes for Infinity”(フィンランド) 監督:エッリ・ヴオリネン(Elli Vuorinen)
・“The Absence of Eddy Table”(ノルウェー) 監督:Rune Spaans
・“The Boyg(Bøygen)”(ノルウェー) 監督:Kristian Pedersen
・“Manivald”(エストニア・クロアチア・カナダ) 監督:チンティス ルンドゥグラン(Chintis Lundgren)
・『アモング ザ ブラック ウェーヴズ』“Among the Black Waves(Sredi Chernyh Voln)”(ロシア) 監督:アンナ・ブダノヴァ(Anna Budanova)
・“Animal Year”(中) 監督:Zhongsu
・『空き部屋』“The Empty”(仏・韓) 監督:ダヒ・チョン(Dahee Jeong)
・『Jungle Taxi』“Jungle Taxi”(日) 監督:キム・ハケン(Hakhyun Kim)
・“Change”(カナダ) 監督:Jonathan Ostrem
・“Hi Stranger”(米) 監督:キルステン・レポー(Kirsten Lepore)
・“Lovestreams”(米) 監督:Sean Buckelew
・“Ugly but Good”(米) 監督:Jordan Wong
・“Cerulia”(メキシコ) 監督:Sofía Carrillo
・“My Mum’s Bonkers”(南ア) 監督:Naomi van Niekerk
【学生コンペティション】(Student Film Competition)
・“How Are You Today?”(英) 監督:Sophie Markatatos
・“Poles Apart”(英) 監督:パロマ・バエザ(Paloma Baeza)
・“Tough”(英) 監督:Jennifer Zheng
・“Black sheep(Brebis galeuse)”(仏) 監督:Rosalie Benevello
・“Breathless(À perdre haleine)”(仏) 監督:Léa Krawczyk
・“Eñvor”(仏) 監督:Leïla Courtillon
・『ご苦労さま』“Gokurosama”(仏) 監督:Clémentine Frère、Aurore Gal、Yukiko Meignien、Anna Mertz、Robin Migliorelli、Romain Salvini
・“Beautiful Woman(Mooi Missi "Mooi Vrouw")”(ベルギー・オランダ) 監督:Diëgo Nurse
・“Camouflage”(ベルギー) 監督:Imge Özbilge
・“Juliette”(ベルギー) 監督:Lora D'Addazio
・“Play Boys”(ベルギー) 監督:栗原萌
・“Perfect Town”(スイス) 監督:Anaïs Voirol
・“678”(独) 監督:ユージン・パーク(EunJin Park)
・“Fields Of Rape”(独) 監督:Anselm Pyta
・“Life(Leben)”(独) 監督:Lorenz Vetter
・“Sog”(独) 監督:Jonatan Schwenk
・“Song of a Toad(Ein Krötenlied)”(独) 監督:Kariem Saleh
・“Albert”(オーストリア) 監督:Felix Weisz
・“Bond(Kötelék)”(ハンガリー) 監督:Judit Wunder
・“Volcano Island(Vulkánsziget)”(ハンガリー) 監督:Anna Katalin Lovrity
・“Foreign Body(Ciało obce)”(ポーランド) 監督:Marta Magnuska
・“Pussy(Cipka)”(ポーランド) 監督:Renata Gąsiorowska
・『ハッピーエンド』“Happy End”(チェコ) 監督:Jan Saska
・『ザ モア アイ ノウ』“The More I Know(Čím víc vím)”(チェコ) 監督:Marek Náprstek
・“Chilli”(スロヴァキア) 監督:Martina Mikušová
・“Process”(クロアチア) 監督:Lucija Bužančić
・“The Stranger in my Head(“Stranac” u mojoj glavi)”(クロアチア) 監督:Petra Balekić
・“Cream”(デンマーク) 監督:Lena Ólafsdóttir
・“Less than Human”(デンマーク) 監督:Steffen Lindholm
・“Corner(Kut)”(エストニア・クロアチア) 監督:Lucija Mrzljak
・“Penelope”(エストニア・フィンランド) 監督:Heta Jäälinoja
・“Inner Light(Внутренний Свет)”(ロシア) 監督:Andrew Katsuba
・『In Other Words』“In Other Words”(イスラエル) 監督:Tal Kantor
・“What Is Your Brown Number?”(インド) 監督:Vinnie Ann Bose
・“Silent”(台湾・米) 監督:Aimee Chang
・“Loading”(中) 監督:Zhaojun Xu
・『My Father's Room』“My Father's Room(아버지의방)”(韓) 監督:Nari Jang
・『AEON』“Aeon”(日) 監督:宮嶋龍太郎
・『Mind Room』“Mind Room”(日) 監督:栗原萌
・『ワタヤ(Roll Call)』“Roll Call”(日) 監督:渡辺栞
・『夏のゲロは冬の肴』“Summer's Puke is Winter's Delight”(日) 監督:冠木佐和子
・“The Clitoris(Le clitoris)”(カナダ) 監督:Lori Malépart-Traversy
・“Hot Dog Hands”(米) 監督:Matt Reynolds
・“Nueva Vida”(米) 監督:Jonathan Seligson
・“Ocean(Oceano)”(ブラジル) 監督:Renato Duque
【クロアチア・コンペティション部門】
・“Airport”(スイス・クロアチア) 監督:Michaela Müller
・“Astronaut od perolaka”(クロアチア) 監督:Dalibor Barić
・“Charon(Haron)”(クロアチア) 監督:Alen Vuković
・“Corner(Kut)”(エストニア・クロアチア) 監督:Lucija Mrzljak
・“A Forest Fairy Tale(Šumska bajka)”(クロアチア) 監督:Franko Dujmić
・“Gamer Girl”(クロアチア) 監督:Irena Jukić Pranjić
・“Hedgehog's Home(Ježeva kuća)”(カナダ・クロアチア) 監督:Eva Cvijanović
・“The Last Quest(Posljednji izazov)”(クロアチア) 監督:Božidar Trkulja
・“Manivald”(エストニア・クロアチア・カナダ) 監督:チンティス ルンドゥグラン(Chintis Lundgren)
・“Misho & Robin "Camping"(Mišo i Robin "Kampiranje")“(クロアチア) 監督:Denis Alenti、Vjekoslav Živković
・“Nighthawk(Nočna ptica)”(スロヴェニア・クロアチア) 監督:Špela Čadež
・“Our Problems(Naši problemi)”(クロアチア) 監督:Ivan Radović
・“Process”(クロアチア) 監督:Lucija Bužančić
・“Red Riding Hood Redux(Crvenkapica Redux)”(クロアチア) 監督:Danijel Žeželj
・“The Stranger in my Head(“Stranac” u mojoj glavi)”(クロアチア) 監督:Petra Balekić
・“Third Law(Treći zakon)”(クロアチア) 監督:Goran Radošević
【サイト・スペシフィック・アニメーション・コンペティション部門】(Site-Specific Animation Competition)
◆Animation Goes MSU:Media Façade
ザグレブ現代美術館(MSU)で公募した作品の上映プログラム。
・“Haptic Triptych”(英) 監督:Benjamin Fox
・“Quimtai”(独) 監督:Camilo Colmenares
・“Spring cleaning”(スロヴェニア) 監督:Damir Grbanović、Lea Vučko
・“The Climate(Klima)”(クロアチア) 監督:M_1300
・“MSU Production Line”(クロアチア) 監督:Boris Hergešić
・“Road To Nowhere”(セルビア・オーストラリア) 監督:Igor Coric
・“White Rain and Red Legs(Valge vihm ja punased jalad)”(エストニア) 監督:Terje Henk
・“Mental Black Hole”(台湾・米) 監督:Wan Chen Lin (ZOEY)
・“Alive Beyond Fields of Paper(归去来)”(中) 監督:Yiyi Ma
・“Aquarium of Curiosity”(オーストラリア) 監督:VCA Animation Class
・“Bloom”(米) 監督:Margaret To
・“Shifting”(米) 監督:Ana Carolina Estarita
【児童映画コンペティション】(Films for children competition)
◆児童映画コンペティション(Films for children competition) 4-7歳(Age:4-7)
・“The Pocket Man(Le Petit Bonhomme de poche)”(仏・スイス) 監督:Ana Chubinidze
・“The Little Bird and the Caterpillar(Der kleine Vogel und die Raupe)“(スイス) 監督:レナ・フォン・ドェーレン(Lena von Döhren)
・“Prince Ki-Ki-Do: A Cup of Tea(Princ Ki-Ki-Do: Skodelica čaja)”(スロヴェニア) 監督:Grega Mastnak
・“Koyaa – Naughty Toy Car(Koyaa - Razigrani avtomobilček)”(スロヴェニア・クロアチア) 監督:Kolja Saksida
・“Misho & Robin "Camping"(Mišo i Robin "Kampiranje")“(クロアチア) 監督:Denis Alenti、Vjekoslav Živković
・“Winter Story of a Snowman(Zimska priča jednog snjegovića)”(クロアチア) 監督:Ivana Guljašević
・“Miriam's Hen's Dream(Miriami kana unistus)”(エストニア) 監督:アンドレ・テーヌザール(Andres Tenusaar)
・“The Cloud and the Whale(Тучка и Кит)”(ロシア) 監督:Alyona Tomilova
・『こにぎりくん うんどうかい』“Konigiri-Kun Kitchen Sports Day”(日) 監督:宮澤真理
◆児童映画コンペティション(Films for children competition) 7-10歳(Age:7-10)
・“A Story from Space”(英) 監督:Joseph Childs、Iro Tsavala
・“Joining Dots”(アイルランド) 監督:Fiona Ryan
・“Uka”(西) 監督:Valle Comba Canales
・“The Day I Beat the Sky(Le jour où j'ai battu le ciel)”(仏) 監督:Hughes Valin
・“Ami”(独) 監督:Gonzalo San Vicente
・“Weasel(Podlasica)”(スロヴェニア) 監督:Timon Leder
・“Hedgehog's Home(Ježeva kuća)”(カナダ・クロアチア) 監督:Eva Cvijanović
・“Surprise”(ヨルダン) 監督:Tariq Rimawi
・“We Are Different Yet We Are The Same”(インドネシア) 監督:Nur Firdaus
・“Stars”(米) 監督:Han Zhang
◆児童映画コンペティション(Films for children competition) 10-14歳(Age:10-14)
・“Deep Beneath the Earth”(英) 監督:Shaun Clark、Kim Noce
・『最後の一枚』“The Last Leaf”(アイルランド) 監督:Olya Golubeva
・“She's Got the Blush”(ベルギー) 監督:Els Decaluwe
・“Habitat”(スイス) 監督:Marcel Barelli
・“Fruit(Voće)”(クロアチア) 監督:Ivan Mirko Senjanović
・“Odd is an Egg(Odd er et egg)”(ノルウェー) 監督:Kristin Ulseth
・“The World's Middlest Fish(Verdens mellomste fisk)”(ノルウェー) 監督:Cathinka Tanberg
・“Mr. Night has a Day Off(Pono Nakties laisvadienis)”(リトアニア) 監督:Ignas Meilunas
・“Boullea(Bul’)”(ロシア) 監督:Elizaveta Manokhina、Polina Manokhina
・『リリ』“Lili”(イスラエル) 監督:ハニ・ドンベ(Hani Dombe)、トム・クーリス(Tom Kouris)
・“The Garden(Bahçe)”(トルコ) 監督:Idil Ar Ucaner
・“The End of the Line(O fim da fila)”(ブラジル) 監督:William Côgo
◆児童映画コンペティション(Films for children competition) 14歳以上(Age:14+)
・“Leave a Print”(英) 監督:Christina Susanna Nerland
・“Jiffy(Segundito)”(西) 監督:Roberto Valle
・“Tis”(仏) 監督:Chloé Lesueur
・“Scrambled”(オランダ) 監督:Bastiaan Schravendeel
・“Trial & Error”(独) 監督:アンチュ・ヘイン(Antje Heyn)
・“Farewell(Slovo)”(スロヴェニア) 監督:Leon Vidmar
・“Kukuschka”(ロシア) 監督:ディナ・ヴェリコススカヤ(Dina Velikovskaya)
・『光』“Light Sight(لایتسایت)”(イラン) 監督:セイェド・ムスレム・タボータボーイ(Seyed M. Tabatabaei)
・『That's Why They Were Made』“That's Why They Were Made”(日) 監督:佐藤桂
・“Ampersand”(米) 監督:Erin Shea
・“Elena and the Shadows(Elena y las sombras)”(メキシコ) 監督:César Cepeda
・“Letters(Cartas)”(ブラジル) 監督:David Mussel
【ファミリー・プログラム】(Family Program)
◆ファミリー・プログラム(Family Program) 5歳以上(Age:5+)”
・“The Lost Letter”(アイルランド) 監督:Kealan O'Rourke
・“The Unicorn(La Licorne)”(仏) 監督:Rémi Durin
・“The Magic Button(Marco Nick)”(ブルガリア) 監督:Miroslava Arnaudova
・“Nimbus, The Cloud Catcher(Nimbus, o caçador de nuvens)”(ブラジル) 監督:Marco Nick
◆ファミリー・プログラム(Family Program) 7歳以上(Age:7+)
・“Revolting Rhymes”(英) 監督:ジャン・ラシャウア( Jan Lachauer)、ジェイコブ・シュー(Jakob Schuh)
・“Free as a Bird(Vrije Vogel)”(オランダ) 監督:Joyce van Diepen
・“Tex”(オランダ) 監督:Ka-Ching Cartoons、Hans Walther
◆ファミリー・プログラム ロシアン・テイルズ(Russian Tales)
・“Little Bear(Neposlushnyj medvezhonok)”(2006/ロシア) 監督:Natalia Berezovaya
・『ジハルカ』“Zhiharka”(2006/ロシア) 監督:オレグ・ウジノフ(Oleg Uzhinov)
・“Pudya”(2008/ロシア) 監督:Sophia Kravtsova
・“On the Wing(Pereletnaya)”(2012/ロシア) 監督:Vera Mjakisheva
・“Snowflake(Vera Mjakisheva)”(2012/ロシア) 監督:ナタリア・チェルヌショーヴァ(Natalia Chernysheva)
・“A Tin Can(Banka)”(2013/ロシア) 監督:Tatiana Kiseleva
・“Picky Mouse(Priveredlivaya myshka)”(2013/ロシア) 監督:Sergey Strusovskyi
・“The Brave Mother(Smelaya mama)”(2014/ロシア) 監督:Alexandra Lukina
・“Сloudberry(Moroshka)”(2015/ロシア) 監督:Polina Minchenok
◆Gruffalo Films
・『グラッファロー』“The Gruffalo”(2009/英) 監督:ジェイコブ・シュー(Jakob Schuh)、マックス・ラング(Max Lang)
・『グラッファローのこども』“The Gruffalo's Child”(2011/英) 監督:ヨハネス・ヴァイランド(Johannes Weiland)、ウーヴェ・ハイドシュッター(Uwe Heidschotter)
◆Long Way North
・『Long Way North(ロング・ウェイ・ノース)』“Long Way North(Tout en haut du monde)”(2015/仏・デンマーク) 監督:レミ・シャイエ(Rémi Chayé)
【ワールド・パノラマ】(World Panorama)
・“Fall”(英) 監督:Ollie Magee
・“Have Heart”(英) 監督:Will Anderson
・“Love in Idleness”(英) 監督:Kim Noce
・“End of the Line(Fim de linha)”(ポルトガル) 監督:パウロ・ダルヴァ(Paulo D’Alva)、António Pinto
・“Fragments(Estilhaços)”(ポルトガル) 監督:ジョゼ・ミギュエル・リベイロ(José Miguel Ribeiro)
・“Black Box(Kutxa Beltza)”(西) 監督:Isabel Herguera、Izibene Oñederra
・『ベネの地平線』“Bene’s Horizon(L'Horizon de Bene)”(仏) 監督:エロイック・ジムネーズ(Eloïc Gimenez)、ユミ・ユーン(Jumi Yoon)
・“Child Dream(Rêve d'Enfant)”(仏) 監督:Christophe Gérard
・“Somewhere(Ailleurs)”(仏) 監督:Mélody Boulissière
・“Cthupid”(伊) 監督:Giovanni Braggio
・“Debut(Debiut)”(ポーランド) 監督:Katarzyna Kijek
・“The Fishermen(Rybáři)”(チェコ) 監督:Bára Anna Stejskalová
・“Farewell(Slovo)”(スロヴェニア) 監督:Leon Vidmar
・“Au pair”(フィンランド) 監督:タトゥ・ポホヤヴィルタ(Tatu Pohjavirta)、Mark Ståhle
・“The Lonely Catwalk(Jenteloven)”(ノルウェー) 監督:Martine Grande
・“Empty Space(Tühiruum)”(エストニア) 監督:ウロ・ピッコフ
・“The Pain(Боль)”(ロシア) 監督:Nadya Fedotova
・“The Fish Curry(Maacher Johl)”(インド) 監督:Abhishek Verma
・“9 Ways to Draw a Person(9 способов нарисовать человека)”(ロシア) 監督:サシャ スヴィルスキーユ(Sasha Svirsky)
・“Day, the Chef(一个叫Day的厨子)”(中) 監督:Shuyu Xiong(熊舒予)
・“Hand Colored no.2”(中) 監督:レイ・レイ(Lei Lei/雷磊)、トーマス・ソービン(Thomas Sauvin)
・“Panda”(中) 監督:ジエ・シェン(Jie Shen)
・“a photo of me”(オーストラリア) 監督:デニス・トゥピコフ(Dennis Tupicoff)
・“Casino”(カナダ) 監督:Steven Woloshen
・“Forest Berries”(米) 監督:Alanna Nikol
・“It's a Date”(米) 監督:Zachary Zezima
・“Roommates”(米) 監督:Jamie Wolfe
・“Strange Fish”(米) 監督:レナ・フォン・ドェーレン(Steven Subotnick)
・“Venus”(ブラジル) 監督:Sávio Leite
【コミック&アニメーション】(Comics & Animation)
◆コミック&アニメーション1 - カルト・ブランシュ:Amid Amidi:オルタナティヴ・コミック&アニメーション in インUSA(Comics and Animation 1 - Carte Blanche Amid Amidi: Alternative Comics and Animation in the USA)
Amid Amidiは、アメリカの作家、歴史家、コンサルタント。ピクサーの短編アニメーションや『ロボッツ』、50年代のアニメーションなどに関する著書がある。
・“Monkey Vs. Robot”(1997/米) 監督:Megan Weber
・“Sam & Max Freelance Police ep. 8 Aiieee Robot”(1998/米・カナダ) 監督:Steve Whitehouse
・“Lonely Robot Duckling”(2002/米) 監督:Sam Henderson
・“The Ship That Never Came In!”(2003/米) 監督:Kim Deitch
・“Midtown Twist”(2009/米) 監督:Gary Leib
・“Unclothed Man in the 35th Century A.D”(2009/米) 監督:Dash Shaw
・“Mimi & Eunice”(2010/米) 監督:Nina Paley
・“Underworld: Damn Kids”(2011/米・ニュージーランド) 監督:Kaz Prapuolenis、Matt Campbell
・“Underworld: Shit Wagon Passenger”(2012/米・ニュージーランド) 監督:Kaz Prapuolenis、Matt Campbell
・“Prison Pit - Chapter One: Fucked”(2014/米) 監督:Greg Franklin
・“Underworld: Boobs”(2014/米・ニュージーランド) 監督:Kaz Prapuolenis、Matt Campbell
・“Jammers”(2015/米) 監督:Lizz Hickey
◆コミック&アニメーション2 - カルト・ブランシュ:Jens Meinrenken(Comics and Animation 2 - Carte Blanche Jens Meinrenken)
Jens Meinrenkenは、ベルリン在住の芸術史家、作家、フリーランスのキュレーター、講師。コミック、アニメーション、映画、コンピューター・ゲームなどについて執筆を行なっている。
・“Fly Tales: In the Museum(La Mouche: Au musée)”(1999/仏) 監督:Charlie Sansonetti、Norman J. LeBlanc
・“I’m a Star!”(2002/オーストリア) 監督:Stefan Stratil
・“Kaput & Zösky: Popcorn”(2002/仏) 監督:Didier Loubat
・“Somnambule”(2005/独) 監督:アンケ・フォイヒテンバーガー(Anke Feuchtenberger)
・“Mystery Music”(2009/オーストリア) 監督:ニコラス・マーラー(Nicolas Mahler)
・“Retrograde”(2013/米・オーストラリア) 監督:George Metaxas
・“Smart Monkey”(2014/仏) 監督:Nicolas Pawlowski、ヴィンシュルス(Winshluss)
◆コミック&アニメーション3 - Daniel Šuljićによるフレッシュなセレクション(Comics and Animation 3 -Freshly Picked by Daniel Šuljić)
Daniel Šuljićは、クロアチアとオーストリアで活躍するアニメーター、音楽家。
・“Patrioska”(2016/ポルトガル) 監督:Tiago Araújo
・“Birdboy”(2011/西) 監督:Pedro Rivero、Alberto Vázquez
・“Mountain Snakes”(2016/独) 監督:Kirsten Carina Geißer、Ines Christine Geißer
・『笑う蜘蛛』“The Laughing Spider”(2016/日) 監督:田名網敬一
・“I Like Girls(J'aime les filles)”(2016/カナダ) 監督:Diane Obomsawin
・“Pear Cider and Cigarettes“(2016/カナダ・米) 監督:Robert Valley
◆コミック&アニメーション4 - クロアチアのコミック・アーティストによるアニメーション映画(Comics and Animation 4 - Animated Films by Croatian Comic Book Artists)
・“Diary(Dnevnik)”(1974/クロアチア) 監督:ネデリコ・ドラギッチ(Nedeljko Dragić)
・“Skyscraper(Neboder)”(1981/クロアチア) 監督:ヨシュコ マルシッチ(Joško Marušić)
・“Album”(1983/クロアチア) 監督:Krešimir Zimonić
・『木の上の小さな家』“Little House on a Tree(Kućica u krošnji)”(2005/クロアチア) 監督:Darko Kreč
・“Doctor Zodiac's Fantastic Odyssey(Fantastična odiseja doktora Zodiaka)”(2008/クロアチア) 監督:Matija Pisačić
・“Elephant Goes to Kindergarten(Slonić ide u vrtić)”(2008/クロアチア) 監督:ミラン・トレンク(Milan Trenc)
・“Lure(Ješka)”(2011/クロアチア) 監督:Dinko Kumanović
・“Bo-Tu's Drum(Bo-Tuov bubanj)”(2012/クロアチア) 監督:Ivana Guljašević Kuman
・“The Son of Satan(Matija Pisačić)”(2012/クロアチア) 監督:Marko Dješka
・“1000”(2014/クロアチア) 監督:Danijel Žeželj
・“Breakdown(Slom)”(2014/クロアチア) 監督:David Lovrić
・“Lust(Požuda)”(2014/クロアチア) 監督:Irena Jukić Pranjić
◆Comics in Features:『フリッツ・ザ・キャット』
・『フリッツ・ザ・キャット』“Fritz the Cat”(1972/米) 監督:ラルフ・バクシ
◆Comics in Features:『AKIRA』
・『AKIRA』(1988/日) 監督:大友克洋
◆Comics in Features:“Savage Religions”
・“Savage Religions(Les Religions Sauvages)”(2005/仏) 監督:パキート・ボリノ(Pakito Bolino)et al
--------------------------------
ザグレブ国際アニメーションフェスティバル2017のラインナップは、次の記事に続きます。
・ザグレブ国際アニメーションフェスティバル2017 ラインナップ その2:http://umikarahajimaru.at.webry.info/201705/article_24.html

↑ ↑ ↑ ↑
クリックしてね!
*当ブログ記事
・ザグレブ国際アニメーションフェスティバル2016 ラインナップ その1:http://umikarahajimaru.at.webry.info/201607/article_10.html
・ザグレブ国際アニメーションフェスティバル2016 ラインナップ その2:http://umikarahajimaru.at.webry.info/201607/article_11.html
・ザグレブ国際アニメーションフェスティバル2016 受賞結果:http://umikarahajimaru.at.webry.info/201607/article_9.html
・ザグレブ国際アニメーションフェスティバル2014 ラインナップ:http://umikarahajimaru.at.webry.info/201405/article_20.html
・ザグレブ国際アニメーションフェスティバル2014 受賞結果:http://umikarahajimaru.at.webry.info/201406/article_11.html
・ザグレブ国際アニメーションフェスティバル2013 ラインナップ:http://umikarahajimaru.at.webry.info/201305/article_38.html
・ザグレブ国際アニメーションフェスティバル2013 受賞結果:http://umikarahajimaru.at.webry.info/201306/article_10.html
・ザグレブ国際アニメーションフェスティバル2012 ラインナップ その1:http://umikarahajimaru.at.webry.info/201205/article_25.html
・ザグレブ国際アニメーションフェスティバル2012 ラインナップ その2:http://umikarahajimaru.at.webry.info/201205/article_26.html
・ザグレブ国際アニメーションフェスティバル2012 受賞結果:http://umikarahajimaru.at.webry.info/201206/article_6.html
・ザグレブ国際アニメーションフェスティバル2011 ラインナップ:http://umikarahajimaru.at.webry.info/201105/article_26.html
・ザグレブ国際アニメーションフェスティバル2011 受賞結果:http://umikarahajimaru.at.webry.info/201106/article_8.html
・ザグレブ国際アニメーションフェスティバル2010 ラインナップ:http://umikarahajimaru.at.webry.info/201005/article_18.html
・ザグレブ国際アニメーションフェスティバル2010 受賞結果:http://umikarahajimaru.at.webry.info/201006/article_5.html
・映画賞&映画祭カレンダー 2017年2月~2017年9月:http://umikarahajimaru.at.webry.info/201702/article_35.html
追記:
・ザグレブ国際アニメーションフェスティバル2017 受賞結果:http://umikarahajimaru.at.webry.info/201706/article_8.html
この記事へのコメント