チェコ・ライオン(チェコ・アカデミー賞)2016 ノミネーション!
第23回チェコ・ライオン(Český lev)(チェコ・アカデミー賞)のノミネーションが発表されました。(1月20日)
◆作品賞(Nejlepší film)
・“Domácí péče(Home Care)”(チェコ・スロヴァキア) 監督・製作:Slávek Horák
・“Fotograf(Photographer)”(チェコ) 監督:Irena Pavlásková
・“Kobry a užovky(The Snake Brothers)”(チェコ) 監督・製作:Jan Prušinovský
・『シュミトケ』“Schmitke”(独・チェコ) 監督:シュチェパーン・アルトリフテル(Stepan Altrichter)
・“Ztraceni v Mnichově(Lost in Munich)”(チェコ) 監督:ペトル・ゼレンカ(Petr Zelenka)
◆監督賞(Nejlepší režie)
・“Domácí péče(Home Care)” Slávek Horák
・“Kobry a užovky(The Snake Brothers)” Jan Prušinovský
・“Sedmero krkavců(Seven Ravens)”(チェコ・スロヴァキア) Alice Nellis
・『シュミトケ』“Schmitke” シュチェパーン・アルトリフテル(Štěpán Altrichter)
・“Ztraceni v Mnichově(Lost in Munich)” ペトル・ゼレンカ(Petr Zelenka)
◆主演男優賞(Nejlepší Mužský Herecký Výkon V Hlavní Roli)
・“Domácí péče(Home Care)” ボレスラフ・ポリーフカ(Boleslav Polívka)
・“Fotograf(Photographer)” カレル・ローデン(Karel Roden)
・“Gangster Ka”(チェコ)(監督:Jan Pachl) Hynek Čermák
・“Kobry a užovky(The Snake Brothers)” Matěj Hádek
・“Ztraceni v Mnichově(Lost in Munich)” Martin Myšička
ボレスラフ・ポリーフカは、『この素晴らしき世界』の主演男優。2年連続ノミネート。
カレル・ローデンとMatěj Hádekは、前回、助演男優賞にノミネート。
◆主演女優賞(Nejlepší Ženský Herecký Výkon V Hlavní Roli)
・“Domácí péče(Home Care)” Alena Mihulová
・“Fotograf(Photographer)” Máša Málková
・“Laputa” テレーザ・ヴォリスコヴァ(Tereza Voříšková)
・“Sedmero krkavců(Seven Ravens)” Martha Issová
・“Ztraceni v Mnichově(Lost in Munich)” Jana Plodková
◆助演男優賞(Nejlepší Mužský Herecký Výkon Ve Vedlejší Roli)
・“Gangster Ka” プレドラグ・ビエラク(Predrag Bjelac)
・“Kobry a užovky(The Snake Brothers)” クリシュトフ・ハーディック(Kryštof Hádek)
・“Padesátka”(チェコ)(監督:Vojtech Kotek) Jiří Schmitzer
・“Ztraceni v Mnichově(Lost in Munich)” Tomáš Bambušek
・“Ztraceni v Mnichově(Lost in Munich)” Marek Taclík
クリシュトフ・ハーディックは、『ダーク・ブルー』などに出演する男優。
◆助演女優賞(Nejlepší Ženský Herecký Výkon Ve Vedlejší Roli)
・“Domácí péče(Home Care)” ズザナ・クロネロヴァー(Zuzana Kronerová)
・“Domácí péče(Home Care)” Tatiana Vilhelmová
・“Kobry a užovky(The Snake Brothers)” Lucie Žáčková
・“Sedmero krkavců(Seven Ravens)” Zuzana Bydžovská
・“Ztraceni v Mnichově(Lost in Munich)” Jitka Schneiderová
ズザナ・クロネロヴァーは、『サヴァイヴィング ライフ -夢は第二の人生-』などに出演している女優。
Zuzana Bydžovskáは3年連続ノミネート。
Tatiana Vilhelmováは、前回、主演女優賞にノミネート。
◆脚本賞(Nejlepší scénář)
・“Domácí péče(Home Care)” Slávek Horák
・“Kobry a užovky(The Snake Brothers)” Jaroslav Žváček
・“Sedmero krkavců(Seven Ravens)” Alice Nellis
・『シュミトケ』“Schmitke” Tomáš Končinský、Jan Fusek、シュチェパーン・アルトリフテル(Štěpán Altrichter)
・“Ztraceni v Mnichově(Lost in Munich)” ペトル・ゼレンカ(Petr Zelenka)
◆撮影賞(Nejlepší kamera)
・“Domácí péče(Home Care)” Jan Šťastný
・“Fotograf(Photographer)” ダヴィット・プロイハー(David Ployhar)
・“Kobry a užovky(The Snake Brothers)” Petr Koblovský
・『シュミトケ』“Schmitke” Cristian Pirjol
・“Ztraceni v Mnichově(Lost in Munich)” Alexander Šurkala
◆編集賞(Nejlepší střih)
・“Domácí péče(Home Care)” ウラジミール・バラーク(Vladimír Barák)
・“Fotograf(Photographer)” アロイス・フィッシャーレック(Alois Fišárek)
・“Kobry a užovky(The Snake Brothers)” Lukáš Opatrný
・『シュミトケ』“Schmitke” Philipp Wenning、Andrea Schumacher
・“Ztraceni v Mnichově(Lost in Munich)” ウラジミール・バラーク(Vladimír Barák)
ウラジミール・バラークは、『この素晴らしき世界』などを手がける編集技師。
アロイス・フィッシャーレックは、『アキュムレーター1』や『コーリャ 愛のプラハ』などを手がける編集技師。3年連続ノミネート。
◆美術賞(Nejlepší Filmová Scénografie)
・“Kobry a užovky(The Snake Brothers)” Jan Novotný
・“Sedmero krkavců(Seven Ravens)” Ondřej Mašek、Peter Čanecký
・『シュミトケ』“Schmitke” Barbora Kačena
・“Wilsonov(Wilson City)”(チェコ・スロヴァキア)(監督:Tomás Masín) マルティン・クレル(Martin Kurel)
・“Ztraceni v Mnichově(Lost in Munich)” オンドレイ・ネクヴァシール(Ondřej Nekvasil)
オンドレイ・ネクヴァシールは、、『幻影師アイゼンハイム』『スノーピアサー』などを手がける美術監督。
◆衣裳賞(Nejlepší Kostýmy)
・“Fotograf(Photographer)” Jaroslava Pecharová
・“Kobry a užovky(The Snake Brothers)” Ivan Stekla
・“Sedmero krkavců(Seven Ravens)” Kateřina Štefková
・“Wilsonov(Wilson City)” Katarína Štrbová Bieliková
・“Ztraceni v Mnichově(Lost in Munich)” Vladimíra Fomínová
◆メイキャップ賞(Nejlepší Masky)
・“Kobry a užovky(The Snake Brothers)” Lukáš Král
・“Padesátka” Jana Dopitová
・“Sedmero krkavců(Seven Ravens)” Juraj Steiner
・“Wilsonov(Wilson City)” Jana Radilová
・“Ztraceni v Mnichově(Lost in Munich)” Jana Bílková
Lukáš Králはこの部門が創設されて以来3年連続ノミネート。
◆録音賞(Nejlepší zvuk)
・“Kobry a užovky(The Snake Brothers)” Matěj Matuška、Michal Čech
・“Sedmero krkavců(Seven Ravens)” Jiří Klenka
・『シュミトケ』“Schmitke” Cristoph Chevallerie
・“Vlna vs. břeh”(チェコ・スロヴァキア)(監督:マルティン・ストルバ(Martin Štrba)) Radim Hladík ml.
・“Ztraceni v Mnichově(Lost in Munich)” Michal Holubec
◆音楽賞(Nejlepší hudba)
・“Fotograf(Photographer)” Jiří Chlumecký
・“Sedmero krkavců(Seven Ravens)” Vašo Patejdl
・『シュミトケ』“Schmitke” Johannes Repka
・“Wilsonov(Wilson City)” ミハル・ノヴィンスキ(Michal Novinski)
・“Ztraceni v Mnichově(Lost in Munich)” Matouš Hejl
ミハル・ノヴィンスキは、『クーキー』などを手がける音楽家。2年連続ノミネート。
◆オーディオヴィジュアル部門貢献賞(Mimořádný Počin V Oblasti Audiovize)
・“Autobazar Monte Karlo”(チェコ)(監督:Jan Prušinovský)
・Interaktivní internetová stránka urbex.cz
・“Kancelář Blaník”(チェコ)(監督:Marek Najbrt)III. série internetového seriálu
・Projekt Čistíme svět fantazie
・Přínos České televize k posílení domácí tvorby v roce 2015
・Zlatá šedesátá II
◆ドキュメンタリー賞(Nejlepší Dokumentární Film)
・“Evangelium podle Brabence”(チェコ) 監督:Miroslav Janek
・“Filmový dobrodruh Karel Zeman”(チェコ) 監督:Tomáš Hodan
・“Mallory”(チェコ) 監督:Helena Trestíková
・“Opři žebřík o nebe(Lean a Ladder Against Heaven)”(チェコ) 監督:Jana Sevciková
・“Vlna vs. břeh”(チェコ・スロヴァキア) 監督:マルティン・ストルバ(Martin Štrba)
Miroslav Janekは、前回も“Olga”で受賞。
マルティン・ストルバは、『私の好きなものすべて』『ガーデン』『不思議の世界絵図』““Wilsonov(Wilson City)”などを手がける撮影監督。これが初監督作品。
◆最優秀ポスター賞(Nejlepší Filmový Plakát)
・“Fotograf(Photographer)” Jan Poukar、ヤン・ソーデック(Jan Saudek)
・“Kobry a užovky(The Snake Brothers)” Michal Tilsch
・『シュミトケ』“Schmitke” Mariana Dvořáková
・“Vlna vs. břeh” Gabriel Štrba
・“Ztraceni v Mnichově(Lost in Munich)” Aleš Najbrt
ヤン・ソーデックは、チェコの写真家。
◆最優秀学生映画賞(Cena Magnesia Za Nejlepší Studentský Film) [新設]
・“Furiant”(チェコ) 監督:Ondřej Hudeček
・“Lesapán”(チェコ) 監督:Pavel Soukup
・“Amanitas”(チェコ) 監督:Jakub Šmíd
・“Táta”(チェコ) 監督:Václav Huleš
・“Happy End”(チェコ) 監督:Jan Saska
◆観客賞(Cena Filmových Fanoušků)
◎“Kobry a užovky(The Snake Brothers)” 監督:Jan Prušinovský
【テレビ部門】 [新設]
◆最優秀テレビ映画/ミニシリーズ(Nejlepší Televizní Film Nebo Minisérie)
・“Americké Dopisy”(Česká televize) 演出:Jaroslav Brabec
・“Jan Hus”(Česká televize) 演出:Jiří Svoboda
・“Korunní princ”(Česká televize) 演出:Karel Janák
・“Případ pro exorcistu”(Česká televize) 演出:ヤン・フジェベイク
・“Správnej dres”(Česká televize) 演出:Stanislav Sládeček
◆最優秀テレビ・ドラマ・シリーズ(Nejlepší Dramatický Televizní Seriál)
・“Atentát”(TV Nova) 演出:ペトル・ニコラエフ(Petr Nikolaev)、Jiří Chlumský
・“Doktor Martin”(Česká televize) 演出:Petr Zahrádka
・“Labyrint”(Česká televize) 演出:Jiří Strach
・“Mamon”(HBO Europe) 演出:Vladimír Michálek
・“Policie Modrava”(TV Nova) 演出:Jaroslav Soukup
・“Přístav”(TV Prima) 演出:Jana Rezková、Jaromír Polišenský、Ján Novák
・“Stopy života II”(TV Barrandov) 演出:Tomáš Magnusek
・“Vinaři II.”(TV Prima) 演出:ペトル・ニコラエフ(Petr Nikolaev)、Martin Kopp
・“Vraždy v kruhu”(Česká televize) 演出:Ivan Pokorný
ペトル・ニコラエフは、『チェコ人形アニメの巨匠たち』の監督。
◆最優秀テレビ・ドキュメンタリー作品/シリーズ(Nejlepší Dokumentární Televizní Film Nebo Seriál)
・“Daleko za sluncem”(HBO Europe) 演出:Olga Špátová
・“Filmová lázeň”(Česká televize) 演出:Miroslav Janek
・“Holky pod zámkem”(TV Nova) 演出:Jiří Fedurco
・“LSD made in ČSSR”(Česká televize) 演出:Pavel Křemen
・“Moto cestou necestou”(TV Prima) 演出:Hynek Bernard
・“Tajemný Černobyl”(TV Barrandov) 演出:Martin Hlaváček
・“Výměna manželek”(TV Nova) 演出:Jana Rezková, ml.、Ivana Křenová
・“Zvláštní znamení touha”(Česká televize) 演出:Václav Křístek
--------------------------------
映画部門の、主な作品のノミネート状況は以下の通り。
・“Ztraceni v Mnichově(Lost in Munich)”(16):作品・監督・主演男優・主演女優・助演男優・助演男優・助演女優・脚本・撮影・編集・美術・衣裳・メイク・録音・音楽・ポスター
・“Kobry a užovky(The Snake Brothers)”(13):作品・監督・主演男優・助演男優・助演女優・脚本・撮影・編集・美術・衣裳・メイク・録音・ポスター +観客賞
・“Domácí péče(Home Care)”(9):作品・監督・主演男優・主演女優・助演女優・助演女優・脚本・撮影・編集
・“Sedmero krkavců(Seven Ravens)”(9):監督・主演女優・助演女優・脚本・美術・衣裳・メイク・録音・音楽
・『シュミトケ』“Schmitke”(9):作品・監督・脚本・撮影・編集・美術・録音・音楽・ポスター
・“Fotograf(Photographer)”(8):作品・主演男優・主演女優・撮影・編集・衣裳・音楽・ポスター
・“Wilsonov(Wilson City)”(4):美術・衣裳・メイク・音楽
・“Gangster Ka”(2):主演男優・助演男優
・“Vlna vs. břeh”(3):録音・ドキュメンタリー・ポスター
・“Padesátka”(2):助演男優・メイク
一通り検索はかけてありますが、日本で公開されているチェコの現役映画監督は、イジー・メンツェル、ヤン・スヴェラーク、ヤン・フジェベイク、そして、ヤン・シュヴァンクマイエルくらいしかいないので、上記キャストやスタッフもほとんど紹介されておらず、原語表記のままとなってしまいます。まあ、現状では仕方ありません。EUフィルムデーズで年に1本上映されるだけでもよしとしなければなりません。
ちなみに、『シュミトケ』は、IMDbで調べていて、日本で上映されていることがわかりました。恐るべし、IMDb! ひょっとすると今年のEUフィルムデーズは『シュミトケ』かもしれませんね。
--------------------------------
・“Ztraceni v Mnichově(Lost in Munich)”(チェコ) 監督:ペトル・ゼレンカ(Petr Zelenka)
物語:1938年9月、フランスの首相エドゥアール・ダラディエとイギリスの首相ネヴィル・チェンバレン、ドイツの総統アドルフ・ヒトラー、イタリアの首相ベニト・ムッソリーニが、ミュンヘンで会談を行ない、チェコスロヴァキアのズデーテン地方のドイツへの割譲を決め、ドイツとの開戦が回避される。それから、時が流れて、現代。ミュンヘン会談を見聞きし、その秘密を知る唯一の生き残りがいた。それがエドゥアール・ダラディエが飼っていたオウムで、現在90歳になっていた。そのオウムが、フランス文化協会の招きで、プラハに招待される。ところが、中年の危機真っただ中にいたチェコのジャーナリスト、パヴェルがそのオウムを誘拐してしまったことから、大きな外交的スキャンダルが巻き起こる……。
日本では『カラマーゾフの兄弟』が紹介されているペトル・ゼレンカ監督の最新作。
BFIロンドン映画祭2015Laugh部門出品。
ヨーテボリ国際映画祭2016出品。
・“Kobry A Užovky(The Snake Brothers)”(チェコ) 監督:Jan Prušinovský
物語:コブラとUzovka(ヨーロッパヤマカガシ)のスネーク兄弟は、30代で、プラハからそう遠くないチェコの小さな町で暮らしている。彼らは、家庭環境も悪く、満足できるような生活を送るのは難しいと感じていた。Uzovkaには、仕事もなく、ガールフレンドもなく、どうやったら麻薬中毒の影やトラブルメーカーの弟から逃れられるのかわからなかった。ところが、有望な仕事がみつかり、地元のパブのウェイトレスとつきあうようにもなって転機が訪れる。しかし、その時、コブラと麻薬が、彼がいったん手に入れたものを失わせようと脅かしてくる……。
カルロヴィ・ヴァリ国際映画祭2015 コンペティション部門出品。男優賞(Krystof Hadek)受賞。
ヨーロッパ映画賞2015 オフィシャル・セレクション。

“Domácí péče(Home Care)”(チェコ・スロヴァキア) 監督:Slávek Horák
物語:献身的な訪問ケアのナースをしているVlastaは、夫であるLadaと娘と、そして患者のために生きていた。ところがある日変化が起こり、彼女もまたある種のケアを必要としていることを悟る。
カルロヴィ・ヴァリ国際映画祭2015 コンペティション部門出品。女優賞受賞(Alena Mihulová)。
マンハイム・ハイデルベルク国際映画祭2015 インターナショナル・コンペティション部門出品。Recommendations of Cinema Owners受賞。
米国アカデミー賞2016外国語映画賞 チェコ代表作品。
「ヴァラエティー」誌が選ぶ、観るべき10組の監督たち2016。
パームスプリングス国際映画祭2016 国際批評家連盟賞受賞。

・“Sedmero krkavců(Seven Ravens)”(チェコ・スロヴァキア) 監督:Alice Nellis
物語:貧しいパン屋の一家。ある時、その妻が、かっとなって7人の息子たちに呪いをかけたため、息子たちはワタリガラスに姿を変えられてしまう。幼い娘Bohdankaには、何年もの間、そのことは秘密にされる。のちに、彼女は、秘密を知って、兄たちを救おうとする。地元の魔女に助けを乞うと、兄たちのために独りでシャツを作らなければならないと言われる。そのために彼女はイラクサを摘み、繊維を取り出し、布を編んで、シャツに仕立てなければならない。Bohdankaの長い旅が始まる……。
チェコの作家ボジェナ・ニェムツォヴァー(1820-62)が書いたおとぎ話の映画化。(1937、1967、1993と映画化されて、今回が4回目の映画化。)
・『シュミトケ』“Schmitke”(独・チェコ) 監督:シュチェパーン・アルトリフテル(Stepan Altrichter)
物語:「ユリウス・シュミトケ、57歳。ベルリン出身のドイツ人エンジニア。体調もすぐれず、実際の年齢より気持ちは老けている。ある日、彼は国境地帯のチェコにある山脈クルシュネー・ホリへやってきた。昔の自分の特許タービンC174を直すために。まるで彼の身体と同じように、タービンはきしみつづける。クルシュネー・ホリの霧のかかった山をすすめばすすむほど、村や森はなぞめいて奇怪な世界となり、不思議な声がひびきつづけるなか、彼はそこへとっぷりと沈んでいく。このおそろしく未知のジャングルを進む道のりが、しだいに昔のなつかしい場所へ帰っていくように感じはじめる。現代のこの世界から自分がはずれたことに気づきそびれた、風力発電所の不器用なエンジニアの魂への旅がここに。
フランツ・カフカの『城』を思い出させるこの映画は、チェコのトマーシュ・コンチンスキーの短編『ユリウス・シュミトケは不器用なアザラシとして死を滑る』を基にしている。デイビッド・リンチの「ツイン・ピークス」、コーエン兄弟の「シリアスマン」のチェコ版ともいえる世界観が楽しめる。」(チェコセンターの紹介文より転載)
・“Fotograf(Photographer)”(チェコ) 監督:Irena Pavlásková
物語:チェコで最も有名な写真家、ヤン・ソーデック(1935- )の人生から自由に発想して、作られた作品。ヤン・ソーデックは、ユダヤ人として生まれ、兄カレルと2人、強制収容所を生き延び、エドワード・スタイケンを知って、写真家を志す。その作風から、秘密警察の監視を受けるようになり、やがて西側諸国にも知られるようになるが、西側でも検閲の対象となった。
--------------------------------
受賞結果の発表は、3月5日です。
*この記事がなかなか参考になった!と思ったら、人気ブログランキングにクリックをお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓

↑ ↑ ↑ ↑
クリックしてね!
*当ブログ記事
・チェコ映画批評家協会賞2016 ノミネーション:http://umikarahajimaru.at.webry.info/201601/article_48.html
・チェコ・ライオン2014 ノミネーション:http://umikarahajimaru.at.webry.info/201401/article_69.html
・チェコ・ライオン2014受賞結果:http://umikarahajimaru.at.webry.info/201402/article_42.html
・チェコ・ライオン2013受賞結果:http://umikarahajimaru.at.webry.info/201305/article_3.html
・チェコ・ライオン2011 ノミネーション:http://umikarahajimaru.at.webry.info/201102/article_33.html
・チェコ・ライオン2011 受賞結果:http://umikarahajimaru.at.webry.info/201103/article_8.html
・チェコ・ライオン2010 受賞結果:http://umikarahajimaru.at.webry.info/201003/article_21.html
・チェコ・ライオン2009受賞結果:http://umikarahajimaru.at.webry.info/200903/article_10.html
・映画賞&映画祭カレンダー 2016年1月~5月:http://umikarahajimaru.at.webry.info/201601/article_49.html
・映画賞&映画祭カレンダー 2015年9月~2016年1月:http://umikarahajimaru.at.webry.info/201509/article_2.html
追記:
・チェコ・ライオン2016 受賞結果:http://umikarahajimaru.at.webry.info/201603/article_6.html
◆作品賞(Nejlepší film)
・“Domácí péče(Home Care)”(チェコ・スロヴァキア) 監督・製作:Slávek Horák
・“Fotograf(Photographer)”(チェコ) 監督:Irena Pavlásková
・“Kobry a užovky(The Snake Brothers)”(チェコ) 監督・製作:Jan Prušinovský
・『シュミトケ』“Schmitke”(独・チェコ) 監督:シュチェパーン・アルトリフテル(Stepan Altrichter)
・“Ztraceni v Mnichově(Lost in Munich)”(チェコ) 監督:ペトル・ゼレンカ(Petr Zelenka)
◆監督賞(Nejlepší režie)
・“Domácí péče(Home Care)” Slávek Horák
・“Kobry a užovky(The Snake Brothers)” Jan Prušinovský
・“Sedmero krkavců(Seven Ravens)”(チェコ・スロヴァキア) Alice Nellis
・『シュミトケ』“Schmitke” シュチェパーン・アルトリフテル(Štěpán Altrichter)
・“Ztraceni v Mnichově(Lost in Munich)” ペトル・ゼレンカ(Petr Zelenka)
◆主演男優賞(Nejlepší Mužský Herecký Výkon V Hlavní Roli)
・“Domácí péče(Home Care)” ボレスラフ・ポリーフカ(Boleslav Polívka)
・“Fotograf(Photographer)” カレル・ローデン(Karel Roden)
・“Gangster Ka”(チェコ)(監督:Jan Pachl) Hynek Čermák
・“Kobry a užovky(The Snake Brothers)” Matěj Hádek
・“Ztraceni v Mnichově(Lost in Munich)” Martin Myšička
ボレスラフ・ポリーフカは、『この素晴らしき世界』の主演男優。2年連続ノミネート。
カレル・ローデンとMatěj Hádekは、前回、助演男優賞にノミネート。
◆主演女優賞(Nejlepší Ženský Herecký Výkon V Hlavní Roli)
・“Domácí péče(Home Care)” Alena Mihulová
・“Fotograf(Photographer)” Máša Málková
・“Laputa” テレーザ・ヴォリスコヴァ(Tereza Voříšková)
・“Sedmero krkavců(Seven Ravens)” Martha Issová
・“Ztraceni v Mnichově(Lost in Munich)” Jana Plodková
◆助演男優賞(Nejlepší Mužský Herecký Výkon Ve Vedlejší Roli)
・“Gangster Ka” プレドラグ・ビエラク(Predrag Bjelac)
・“Kobry a užovky(The Snake Brothers)” クリシュトフ・ハーディック(Kryštof Hádek)
・“Padesátka”(チェコ)(監督:Vojtech Kotek) Jiří Schmitzer
・“Ztraceni v Mnichově(Lost in Munich)” Tomáš Bambušek
・“Ztraceni v Mnichově(Lost in Munich)” Marek Taclík
クリシュトフ・ハーディックは、『ダーク・ブルー』などに出演する男優。
◆助演女優賞(Nejlepší Ženský Herecký Výkon Ve Vedlejší Roli)
・“Domácí péče(Home Care)” ズザナ・クロネロヴァー(Zuzana Kronerová)
・“Domácí péče(Home Care)” Tatiana Vilhelmová
・“Kobry a užovky(The Snake Brothers)” Lucie Žáčková
・“Sedmero krkavců(Seven Ravens)” Zuzana Bydžovská
・“Ztraceni v Mnichově(Lost in Munich)” Jitka Schneiderová
ズザナ・クロネロヴァーは、『サヴァイヴィング ライフ -夢は第二の人生-』などに出演している女優。
Zuzana Bydžovskáは3年連続ノミネート。
Tatiana Vilhelmováは、前回、主演女優賞にノミネート。
◆脚本賞(Nejlepší scénář)
・“Domácí péče(Home Care)” Slávek Horák
・“Kobry a užovky(The Snake Brothers)” Jaroslav Žváček
・“Sedmero krkavců(Seven Ravens)” Alice Nellis
・『シュミトケ』“Schmitke” Tomáš Končinský、Jan Fusek、シュチェパーン・アルトリフテル(Štěpán Altrichter)
・“Ztraceni v Mnichově(Lost in Munich)” ペトル・ゼレンカ(Petr Zelenka)
◆撮影賞(Nejlepší kamera)
・“Domácí péče(Home Care)” Jan Šťastný
・“Fotograf(Photographer)” ダヴィット・プロイハー(David Ployhar)
・“Kobry a užovky(The Snake Brothers)” Petr Koblovský
・『シュミトケ』“Schmitke” Cristian Pirjol
・“Ztraceni v Mnichově(Lost in Munich)” Alexander Šurkala
◆編集賞(Nejlepší střih)
・“Domácí péče(Home Care)” ウラジミール・バラーク(Vladimír Barák)
・“Fotograf(Photographer)” アロイス・フィッシャーレック(Alois Fišárek)
・“Kobry a užovky(The Snake Brothers)” Lukáš Opatrný
・『シュミトケ』“Schmitke” Philipp Wenning、Andrea Schumacher
・“Ztraceni v Mnichově(Lost in Munich)” ウラジミール・バラーク(Vladimír Barák)
ウラジミール・バラークは、『この素晴らしき世界』などを手がける編集技師。
アロイス・フィッシャーレックは、『アキュムレーター1』や『コーリャ 愛のプラハ』などを手がける編集技師。3年連続ノミネート。
◆美術賞(Nejlepší Filmová Scénografie)
・“Kobry a užovky(The Snake Brothers)” Jan Novotný
・“Sedmero krkavců(Seven Ravens)” Ondřej Mašek、Peter Čanecký
・『シュミトケ』“Schmitke” Barbora Kačena
・“Wilsonov(Wilson City)”(チェコ・スロヴァキア)(監督:Tomás Masín) マルティン・クレル(Martin Kurel)
・“Ztraceni v Mnichově(Lost in Munich)” オンドレイ・ネクヴァシール(Ondřej Nekvasil)
オンドレイ・ネクヴァシールは、、『幻影師アイゼンハイム』『スノーピアサー』などを手がける美術監督。
◆衣裳賞(Nejlepší Kostýmy)
・“Fotograf(Photographer)” Jaroslava Pecharová
・“Kobry a užovky(The Snake Brothers)” Ivan Stekla
・“Sedmero krkavců(Seven Ravens)” Kateřina Štefková
・“Wilsonov(Wilson City)” Katarína Štrbová Bieliková
・“Ztraceni v Mnichově(Lost in Munich)” Vladimíra Fomínová
◆メイキャップ賞(Nejlepší Masky)
・“Kobry a užovky(The Snake Brothers)” Lukáš Král
・“Padesátka” Jana Dopitová
・“Sedmero krkavců(Seven Ravens)” Juraj Steiner
・“Wilsonov(Wilson City)” Jana Radilová
・“Ztraceni v Mnichově(Lost in Munich)” Jana Bílková
Lukáš Králはこの部門が創設されて以来3年連続ノミネート。
◆録音賞(Nejlepší zvuk)
・“Kobry a užovky(The Snake Brothers)” Matěj Matuška、Michal Čech
・“Sedmero krkavců(Seven Ravens)” Jiří Klenka
・『シュミトケ』“Schmitke” Cristoph Chevallerie
・“Vlna vs. břeh”(チェコ・スロヴァキア)(監督:マルティン・ストルバ(Martin Štrba)) Radim Hladík ml.
・“Ztraceni v Mnichově(Lost in Munich)” Michal Holubec
◆音楽賞(Nejlepší hudba)
・“Fotograf(Photographer)” Jiří Chlumecký
・“Sedmero krkavců(Seven Ravens)” Vašo Patejdl
・『シュミトケ』“Schmitke” Johannes Repka
・“Wilsonov(Wilson City)” ミハル・ノヴィンスキ(Michal Novinski)
・“Ztraceni v Mnichově(Lost in Munich)” Matouš Hejl
ミハル・ノヴィンスキは、『クーキー』などを手がける音楽家。2年連続ノミネート。
◆オーディオヴィジュアル部門貢献賞(Mimořádný Počin V Oblasti Audiovize)
・“Autobazar Monte Karlo”(チェコ)(監督:Jan Prušinovský)
・Interaktivní internetová stránka urbex.cz
・“Kancelář Blaník”(チェコ)(監督:Marek Najbrt)III. série internetového seriálu
・Projekt Čistíme svět fantazie
・Přínos České televize k posílení domácí tvorby v roce 2015
・Zlatá šedesátá II
◆ドキュメンタリー賞(Nejlepší Dokumentární Film)
・“Evangelium podle Brabence”(チェコ) 監督:Miroslav Janek
・“Filmový dobrodruh Karel Zeman”(チェコ) 監督:Tomáš Hodan
・“Mallory”(チェコ) 監督:Helena Trestíková
・“Opři žebřík o nebe(Lean a Ladder Against Heaven)”(チェコ) 監督:Jana Sevciková
・“Vlna vs. břeh”(チェコ・スロヴァキア) 監督:マルティン・ストルバ(Martin Štrba)
Miroslav Janekは、前回も“Olga”で受賞。
マルティン・ストルバは、『私の好きなものすべて』『ガーデン』『不思議の世界絵図』““Wilsonov(Wilson City)”などを手がける撮影監督。これが初監督作品。
◆最優秀ポスター賞(Nejlepší Filmový Plakát)
・“Fotograf(Photographer)” Jan Poukar、ヤン・ソーデック(Jan Saudek)
・“Kobry a užovky(The Snake Brothers)” Michal Tilsch
・『シュミトケ』“Schmitke” Mariana Dvořáková
・“Vlna vs. břeh” Gabriel Štrba
・“Ztraceni v Mnichově(Lost in Munich)” Aleš Najbrt
ヤン・ソーデックは、チェコの写真家。
◆最優秀学生映画賞(Cena Magnesia Za Nejlepší Studentský Film) [新設]
・“Furiant”(チェコ) 監督:Ondřej Hudeček
・“Lesapán”(チェコ) 監督:Pavel Soukup
・“Amanitas”(チェコ) 監督:Jakub Šmíd
・“Táta”(チェコ) 監督:Václav Huleš
・“Happy End”(チェコ) 監督:Jan Saska
◆観客賞(Cena Filmových Fanoušků)
◎“Kobry a užovky(The Snake Brothers)” 監督:Jan Prušinovský
【テレビ部門】 [新設]
◆最優秀テレビ映画/ミニシリーズ(Nejlepší Televizní Film Nebo Minisérie)
・“Americké Dopisy”(Česká televize) 演出:Jaroslav Brabec
・“Jan Hus”(Česká televize) 演出:Jiří Svoboda
・“Korunní princ”(Česká televize) 演出:Karel Janák
・“Případ pro exorcistu”(Česká televize) 演出:ヤン・フジェベイク
・“Správnej dres”(Česká televize) 演出:Stanislav Sládeček
◆最優秀テレビ・ドラマ・シリーズ(Nejlepší Dramatický Televizní Seriál)
・“Atentát”(TV Nova) 演出:ペトル・ニコラエフ(Petr Nikolaev)、Jiří Chlumský
・“Doktor Martin”(Česká televize) 演出:Petr Zahrádka
・“Labyrint”(Česká televize) 演出:Jiří Strach
・“Mamon”(HBO Europe) 演出:Vladimír Michálek
・“Policie Modrava”(TV Nova) 演出:Jaroslav Soukup
・“Přístav”(TV Prima) 演出:Jana Rezková、Jaromír Polišenský、Ján Novák
・“Stopy života II”(TV Barrandov) 演出:Tomáš Magnusek
・“Vinaři II.”(TV Prima) 演出:ペトル・ニコラエフ(Petr Nikolaev)、Martin Kopp
・“Vraždy v kruhu”(Česká televize) 演出:Ivan Pokorný
ペトル・ニコラエフは、『チェコ人形アニメの巨匠たち』の監督。
◆最優秀テレビ・ドキュメンタリー作品/シリーズ(Nejlepší Dokumentární Televizní Film Nebo Seriál)
・“Daleko za sluncem”(HBO Europe) 演出:Olga Špátová
・“Filmová lázeň”(Česká televize) 演出:Miroslav Janek
・“Holky pod zámkem”(TV Nova) 演出:Jiří Fedurco
・“LSD made in ČSSR”(Česká televize) 演出:Pavel Křemen
・“Moto cestou necestou”(TV Prima) 演出:Hynek Bernard
・“Tajemný Černobyl”(TV Barrandov) 演出:Martin Hlaváček
・“Výměna manželek”(TV Nova) 演出:Jana Rezková, ml.、Ivana Křenová
・“Zvláštní znamení touha”(Česká televize) 演出:Václav Křístek
--------------------------------
映画部門の、主な作品のノミネート状況は以下の通り。
・“Ztraceni v Mnichově(Lost in Munich)”(16):作品・監督・主演男優・主演女優・助演男優・助演男優・助演女優・脚本・撮影・編集・美術・衣裳・メイク・録音・音楽・ポスター
・“Kobry a užovky(The Snake Brothers)”(13):作品・監督・主演男優・助演男優・助演女優・脚本・撮影・編集・美術・衣裳・メイク・録音・ポスター +観客賞
・“Domácí péče(Home Care)”(9):作品・監督・主演男優・主演女優・助演女優・助演女優・脚本・撮影・編集
・“Sedmero krkavců(Seven Ravens)”(9):監督・主演女優・助演女優・脚本・美術・衣裳・メイク・録音・音楽
・『シュミトケ』“Schmitke”(9):作品・監督・脚本・撮影・編集・美術・録音・音楽・ポスター
・“Fotograf(Photographer)”(8):作品・主演男優・主演女優・撮影・編集・衣裳・音楽・ポスター
・“Wilsonov(Wilson City)”(4):美術・衣裳・メイク・音楽
・“Gangster Ka”(2):主演男優・助演男優
・“Vlna vs. břeh”(3):録音・ドキュメンタリー・ポスター
・“Padesátka”(2):助演男優・メイク
一通り検索はかけてありますが、日本で公開されているチェコの現役映画監督は、イジー・メンツェル、ヤン・スヴェラーク、ヤン・フジェベイク、そして、ヤン・シュヴァンクマイエルくらいしかいないので、上記キャストやスタッフもほとんど紹介されておらず、原語表記のままとなってしまいます。まあ、現状では仕方ありません。EUフィルムデーズで年に1本上映されるだけでもよしとしなければなりません。
ちなみに、『シュミトケ』は、IMDbで調べていて、日本で上映されていることがわかりました。恐るべし、IMDb! ひょっとすると今年のEUフィルムデーズは『シュミトケ』かもしれませんね。
--------------------------------
・“Ztraceni v Mnichově(Lost in Munich)”(チェコ) 監督:ペトル・ゼレンカ(Petr Zelenka)
物語:1938年9月、フランスの首相エドゥアール・ダラディエとイギリスの首相ネヴィル・チェンバレン、ドイツの総統アドルフ・ヒトラー、イタリアの首相ベニト・ムッソリーニが、ミュンヘンで会談を行ない、チェコスロヴァキアのズデーテン地方のドイツへの割譲を決め、ドイツとの開戦が回避される。それから、時が流れて、現代。ミュンヘン会談を見聞きし、その秘密を知る唯一の生き残りがいた。それがエドゥアール・ダラディエが飼っていたオウムで、現在90歳になっていた。そのオウムが、フランス文化協会の招きで、プラハに招待される。ところが、中年の危機真っただ中にいたチェコのジャーナリスト、パヴェルがそのオウムを誘拐してしまったことから、大きな外交的スキャンダルが巻き起こる……。
日本では『カラマーゾフの兄弟』が紹介されているペトル・ゼレンカ監督の最新作。
BFIロンドン映画祭2015Laugh部門出品。
ヨーテボリ国際映画祭2016出品。
・“Kobry A Užovky(The Snake Brothers)”(チェコ) 監督:Jan Prušinovský
物語:コブラとUzovka(ヨーロッパヤマカガシ)のスネーク兄弟は、30代で、プラハからそう遠くないチェコの小さな町で暮らしている。彼らは、家庭環境も悪く、満足できるような生活を送るのは難しいと感じていた。Uzovkaには、仕事もなく、ガールフレンドもなく、どうやったら麻薬中毒の影やトラブルメーカーの弟から逃れられるのかわからなかった。ところが、有望な仕事がみつかり、地元のパブのウェイトレスとつきあうようにもなって転機が訪れる。しかし、その時、コブラと麻薬が、彼がいったん手に入れたものを失わせようと脅かしてくる……。
カルロヴィ・ヴァリ国際映画祭2015 コンペティション部門出品。男優賞(Krystof Hadek)受賞。
ヨーロッパ映画賞2015 オフィシャル・セレクション。

“Domácí péče(Home Care)”(チェコ・スロヴァキア) 監督:Slávek Horák
物語:献身的な訪問ケアのナースをしているVlastaは、夫であるLadaと娘と、そして患者のために生きていた。ところがある日変化が起こり、彼女もまたある種のケアを必要としていることを悟る。
カルロヴィ・ヴァリ国際映画祭2015 コンペティション部門出品。女優賞受賞(Alena Mihulová)。
マンハイム・ハイデルベルク国際映画祭2015 インターナショナル・コンペティション部門出品。Recommendations of Cinema Owners受賞。
米国アカデミー賞2016外国語映画賞 チェコ代表作品。
「ヴァラエティー」誌が選ぶ、観るべき10組の監督たち2016。
パームスプリングス国際映画祭2016 国際批評家連盟賞受賞。

・“Sedmero krkavců(Seven Ravens)”(チェコ・スロヴァキア) 監督:Alice Nellis
物語:貧しいパン屋の一家。ある時、その妻が、かっとなって7人の息子たちに呪いをかけたため、息子たちはワタリガラスに姿を変えられてしまう。幼い娘Bohdankaには、何年もの間、そのことは秘密にされる。のちに、彼女は、秘密を知って、兄たちを救おうとする。地元の魔女に助けを乞うと、兄たちのために独りでシャツを作らなければならないと言われる。そのために彼女はイラクサを摘み、繊維を取り出し、布を編んで、シャツに仕立てなければならない。Bohdankaの長い旅が始まる……。
チェコの作家ボジェナ・ニェムツォヴァー(1820-62)が書いたおとぎ話の映画化。(1937、1967、1993と映画化されて、今回が4回目の映画化。)
・『シュミトケ』“Schmitke”(独・チェコ) 監督:シュチェパーン・アルトリフテル(Stepan Altrichter)
物語:「ユリウス・シュミトケ、57歳。ベルリン出身のドイツ人エンジニア。体調もすぐれず、実際の年齢より気持ちは老けている。ある日、彼は国境地帯のチェコにある山脈クルシュネー・ホリへやってきた。昔の自分の特許タービンC174を直すために。まるで彼の身体と同じように、タービンはきしみつづける。クルシュネー・ホリの霧のかかった山をすすめばすすむほど、村や森はなぞめいて奇怪な世界となり、不思議な声がひびきつづけるなか、彼はそこへとっぷりと沈んでいく。このおそろしく未知のジャングルを進む道のりが、しだいに昔のなつかしい場所へ帰っていくように感じはじめる。現代のこの世界から自分がはずれたことに気づきそびれた、風力発電所の不器用なエンジニアの魂への旅がここに。
フランツ・カフカの『城』を思い出させるこの映画は、チェコのトマーシュ・コンチンスキーの短編『ユリウス・シュミトケは不器用なアザラシとして死を滑る』を基にしている。デイビッド・リンチの「ツイン・ピークス」、コーエン兄弟の「シリアスマン」のチェコ版ともいえる世界観が楽しめる。」(チェコセンターの紹介文より転載)
・“Fotograf(Photographer)”(チェコ) 監督:Irena Pavlásková
物語:チェコで最も有名な写真家、ヤン・ソーデック(1935- )の人生から自由に発想して、作られた作品。ヤン・ソーデックは、ユダヤ人として生まれ、兄カレルと2人、強制収容所を生き延び、エドワード・スタイケンを知って、写真家を志す。その作風から、秘密警察の監視を受けるようになり、やがて西側諸国にも知られるようになるが、西側でも検閲の対象となった。
--------------------------------
受賞結果の発表は、3月5日です。
*この記事がなかなか参考になった!と思ったら、人気ブログランキングにクリックをお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓

↑ ↑ ↑ ↑
クリックしてね!
*当ブログ記事
・チェコ映画批評家協会賞2016 ノミネーション:http://umikarahajimaru.at.webry.info/201601/article_48.html
・チェコ・ライオン2014 ノミネーション:http://umikarahajimaru.at.webry.info/201401/article_69.html
・チェコ・ライオン2014受賞結果:http://umikarahajimaru.at.webry.info/201402/article_42.html
・チェコ・ライオン2013受賞結果:http://umikarahajimaru.at.webry.info/201305/article_3.html
・チェコ・ライオン2011 ノミネーション:http://umikarahajimaru.at.webry.info/201102/article_33.html
・チェコ・ライオン2011 受賞結果:http://umikarahajimaru.at.webry.info/201103/article_8.html
・チェコ・ライオン2010 受賞結果:http://umikarahajimaru.at.webry.info/201003/article_21.html
・チェコ・ライオン2009受賞結果:http://umikarahajimaru.at.webry.info/200903/article_10.html
・映画賞&映画祭カレンダー 2016年1月~5月:http://umikarahajimaru.at.webry.info/201601/article_49.html
・映画賞&映画祭カレンダー 2015年9月~2016年1月:http://umikarahajimaru.at.webry.info/201509/article_2.html
追記:
・チェコ・ライオン2016 受賞結果:http://umikarahajimaru.at.webry.info/201603/article_6.html
この記事へのコメント