香港電影評論学会大奨 2015!
第21回香港電影評論学会大奨の授賞式が行われました。(3月5日。受賞結果の発表は1月11日。)
◆作品賞(最佳電影)
◎『ミッドナイト・アフター』“那夜凌晨,我坐上了旺角開往大埔的紅VAN”(香港) 監督:フルーツ・チャン
フルーツ・チャンは、第7回大会(2000年)において『ドリアンドリアン』で作品賞を受賞して以来、15年ぶり2回目の作品賞受賞。
◆監督賞(最佳導演)
◎フルーツ・チャン 『ミッドナイト・アフター』“那夜凌晨,我坐上了旺角開往大埔的紅VAN”(香港)
フルーツ・チャンは、第4回大会(1997年)において『メイド・イン・ホンコン』で受賞して以来、18年ぶり2回目の監督賞受賞。
◆男優賞(最佳男演員)
◎ラウ・チンワン “竊聽風雲3(Overheard 3)”(香港・中)(監督:アラン・マック、フェリックス・チョン)
ラウ・チンワンは4回目の男優賞受賞。1997年:“高度戒備”、2001年:『恋するブラジャー大作戦(仮)』、2011年:『奪命金』。
◆女優賞(最佳女演員)
◎ヴィッキー・チャオ “親愛的(Dearest)”(香港・中)(監督:ピーター・チャン)
ヴィッキー・チャオは、初受賞。
◆脚本賞(最佳編劇)
◎ワイ・カーファイ(韋家輝)、チャン・ワイバン(陳偉斌)、ユー・シー(余曦) 『単身男女2』“單身男女2”(香港)(監督:ジョニー・トー)
◎張冀(Zhang Ji) “親愛的(Dearest)”
ワイ・カーファイ(韋家輝)、チャン・ワイバン(陳偉斌)は、3年連続受賞(『高海抜の恋』『ドラッグ・ウォー 毒戦』)。ユー・シー(余曦)は、2年連続受賞(『ドラッグ・ウォー 毒戦』)。ワイ・カーファイ(韋家輝)は、6回目の受賞。
◆推薦作品(推薦電影九部)
◎“親愛的(Dearest)”(香港・中) 監督:ピーター・チャン
◎『黄金時代』“The Golden Era”(香港・中) 監督:アン・ホイ
◎“竊聽風雲3(Overheard 3)”(香港・中) 監督:アラン・マック、フェリックス・チョン
◎“一個人的武林(Kung Fu Jungle)”(香港・中) 監督:テディー・チャン
◎“太平輪:亂世浮生(The Crossing)”(中・香港) 監督:ジョン・ウー
◎『クリミナル・アフェア 魔警』(香港) 監督:ダンテ・ラム
◎『点対点』“點對點”(香港) 監督:アモス・ウィー
◎『単身男女2』“單身男女2”(香港) 監督:ジョニー・トー
◎『セーラ』“雛妓(Sara)”(香港) 監督:ハーマン・ヤウ
--------------------------------
*公式サイト:http://www.filmcritics.org.hk/%E5%AD%B8%E6%9C%83%E5%A4%A7%E7%8D%8E/%E5%BE%97%E7%8D%8E%E5%90%8D%E5%96%AE/%E7%AC%AC%E4%BA%8C%E5%8D%81%E4%B8%80%E5%B1%86%E9%A6%99%E6%B8%AF%E9%9B%BB%E5%BD%B1%E8%A9%95%E8%AB%96%E5%AD%B8%E6%9C%83%E5%A4%A7%E7%8D%8E
*この記事が参考になった!と思ったら、人気ブログランキングにクリックをお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓

↑ ↑ ↑ ↑
クリックしてね!
*当ブログ記事
・香港電影評論学会大奨2014:http://umikarahajimaru.at.webry.info/201401/article_50.html
・香港電影評論学会大奨2013:http://umikarahajimaru.at.webry.info/201301/article_53.html
・香港電影評論学会大奨2012:http://umikarahajimaru.at.webry.info/201211/article_23.html
・映画賞&映画祭カレンダー 2014年10月~2015年2月:http://umikarahajimaru.at.webry.info/201410/article_1.html
・映画賞&映画祭カレンダー 2015年3月~9月:http://umikarahajimaru.at.webry.info/201503/article_1.html
◆作品賞(最佳電影)
◎『ミッドナイト・アフター』“那夜凌晨,我坐上了旺角開往大埔的紅VAN”(香港) 監督:フルーツ・チャン
フルーツ・チャンは、第7回大会(2000年)において『ドリアンドリアン』で作品賞を受賞して以来、15年ぶり2回目の作品賞受賞。
◆監督賞(最佳導演)
◎フルーツ・チャン 『ミッドナイト・アフター』“那夜凌晨,我坐上了旺角開往大埔的紅VAN”(香港)
フルーツ・チャンは、第4回大会(1997年)において『メイド・イン・ホンコン』で受賞して以来、18年ぶり2回目の監督賞受賞。
◆男優賞(最佳男演員)
◎ラウ・チンワン “竊聽風雲3(Overheard 3)”(香港・中)(監督:アラン・マック、フェリックス・チョン)
ラウ・チンワンは4回目の男優賞受賞。1997年:“高度戒備”、2001年:『恋するブラジャー大作戦(仮)』、2011年:『奪命金』。
◆女優賞(最佳女演員)
◎ヴィッキー・チャオ “親愛的(Dearest)”(香港・中)(監督:ピーター・チャン)
ヴィッキー・チャオは、初受賞。
◆脚本賞(最佳編劇)
◎ワイ・カーファイ(韋家輝)、チャン・ワイバン(陳偉斌)、ユー・シー(余曦) 『単身男女2』“單身男女2”(香港)(監督:ジョニー・トー)
◎張冀(Zhang Ji) “親愛的(Dearest)”
ワイ・カーファイ(韋家輝)、チャン・ワイバン(陳偉斌)は、3年連続受賞(『高海抜の恋』『ドラッグ・ウォー 毒戦』)。ユー・シー(余曦)は、2年連続受賞(『ドラッグ・ウォー 毒戦』)。ワイ・カーファイ(韋家輝)は、6回目の受賞。
◆推薦作品(推薦電影九部)
◎“親愛的(Dearest)”(香港・中) 監督:ピーター・チャン
◎『黄金時代』“The Golden Era”(香港・中) 監督:アン・ホイ
◎“竊聽風雲3(Overheard 3)”(香港・中) 監督:アラン・マック、フェリックス・チョン
◎“一個人的武林(Kung Fu Jungle)”(香港・中) 監督:テディー・チャン
◎“太平輪:亂世浮生(The Crossing)”(中・香港) 監督:ジョン・ウー
◎『クリミナル・アフェア 魔警』(香港) 監督:ダンテ・ラム
◎『点対点』“點對點”(香港) 監督:アモス・ウィー
◎『単身男女2』“單身男女2”(香港) 監督:ジョニー・トー
◎『セーラ』“雛妓(Sara)”(香港) 監督:ハーマン・ヤウ
--------------------------------
*公式サイト:http://www.filmcritics.org.hk/%E5%AD%B8%E6%9C%83%E5%A4%A7%E7%8D%8E/%E5%BE%97%E7%8D%8E%E5%90%8D%E5%96%AE/%E7%AC%AC%E4%BA%8C%E5%8D%81%E4%B8%80%E5%B1%86%E9%A6%99%E6%B8%AF%E9%9B%BB%E5%BD%B1%E8%A9%95%E8%AB%96%E5%AD%B8%E6%9C%83%E5%A4%A7%E7%8D%8E
*この記事が参考になった!と思ったら、人気ブログランキングにクリックをお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓

↑ ↑ ↑ ↑
クリックしてね!
*当ブログ記事
・香港電影評論学会大奨2014:http://umikarahajimaru.at.webry.info/201401/article_50.html
・香港電影評論学会大奨2013:http://umikarahajimaru.at.webry.info/201301/article_53.html
・香港電影評論学会大奨2012:http://umikarahajimaru.at.webry.info/201211/article_23.html
・映画賞&映画祭カレンダー 2014年10月~2015年2月:http://umikarahajimaru.at.webry.info/201410/article_1.html
・映画賞&映画祭カレンダー 2015年3月~9月:http://umikarahajimaru.at.webry.info/201503/article_1.html
この記事へのコメント