日本からは16本! ザグレブ国際アニメーションフェスティバル2014 ラインナップ!
第24回ザグレブ国際アニメーションフェスティバル(6月3日-8日)のラインナップです。
ザグレブ国際アニメーションフェスティバル(Animafest Zagreb/World Festival of Animated Film)は、隔年で、長編と短編のコンペを交互にやっているのですが、今年は短編コンペティションの年に当たります。

【グランド・コンペティション】(Grand Competition)
・“Through the Hawthorn”(英) 監督:Anna Benner、Pia Borg、Gemma Burditt
・“Carrotrope”(ポルトガル) 監督:Paulo D'Alva
・“Hotzanak, For Your Own Safety(Hotzanak, For Your Own Safety)”(西) 監督:Izibene Oñederra
・“Astigmatismo”(西) 監督:Nicolaï Troshinsky
・“Anatole's Little Saucepan(La petite casserole d'Anatole)”(仏) 監督:Eric Montchaud
・“Le Banquet de la Concubine (The Banquet of the Concubine/貴妃酔酒)”(仏・カナダ・スイス) 監督:Hefang Wei
・『ベティズ・ブルース』“Betty’s Blues”(ベルギー・仏) 監督:レミ・ヴァンデニット(Remi Vandenitte)
・“The Wake”(ベルギー) 監督:Pieter Coudyzer
・『ロンリー・ボーン』“Lonely Bones”(仏・オランダ) 監督:Rosto
・“Absent Minded(La testa tra le nuvole)”(伊) 監督:Roberto Catani
・『サンチアゴ巡礼』“Hasta Santiago”(スイス) 監督:Mauro Carraro
・“Sunday 3(Sonntag 3)”(独) 監督:Jochen Kuhn
・“zounk!”(オーストリア) 監督:Billy Roisz
・『プール』“Baths”(ポーランド) 監督:Tomek Ducki
・“Hipopotamy”(ポーランド) 監督:Piotr Dumala
・『ツィーゲノルト』“Ziegenort”(ポーランド) 監督:トマーシュ・ポパクル(Tomasz Popakul)
・『トラム』“Tram”(仏・チェコ) 監督:ミカエラ・パヴラートヴァ(Michaela Pavlátová)
・“Pandas”(チェコ・スロヴァキア) 監督:Matús Vizár
・“Hollow Land”(仏・デンマーク・カナダ) 監督:Uri Kranot、Michelle Kranot
・『合唱団ツアー』“Choir Tour”(ラトヴィア) 監督:エドムンズ・ヤンソンス(Edmunds Jansons)
・“Non-Euclidean Geometry(Neeuklidinė geometrija)”(リトアニア) 監督:Skirmanta Jakaite、Solveiga Masteikaite
・“The Wound(Obida)”(ロシア) 監督:Anna Budanova
・“Pifuskin”(シンガポール) 監督:Wei Keong Tan
・“Horse”(中) 監督:Jie Shen
・“Mahjong”(中) 監督:Xu An、Xi Chen
・“A Wolf in the Tree”(中) 監督:JiaXing Lin
・『Love games/恋愛ごっこ』“Love Games”(韓) 監督:チョン・ユミ(Yumi Joung)
・『WONDER』“Wonder”(仏・日) 監督:水江未来
・『布団』“Futon”(日) 監督:水尻自子
・『グロリア・ビクトリア』“Gloria Victoria”(カナダ) 監督:セオドア・ウシェフ
・“1/3/10”(カナダ) 監督:ジョルジュ・シュヴィツゲベル
・“1000 Plateaus (2004-2014)”(カナダ) 監督:Steven Woloshen
・“The River's Lazy Flow(Le courant faible de la rivière)”(カナダ) 監督:Joël Vaudreuil
・『野生の少年』(『フェラル』) “Feral” (米) 監督:ダニエル・スーゲ(Daniel Sousa)
・“Father(Padre)”(アルゼンチン) 監督:Santiago 'Bou' Grasso
・“The Andes(Los Andes)”(チリ) 監督:Cristóbal León & Joaquín Cociña
・“Berber Wedding(Hoffili)”(チュニジア) 監督:Lotfi Mahfoudh
【学生コンペティション】(Student competition)
・“The Bigger Picture”(英) 監督:Daisy Jacobs
・“Bernard”(英) 監督:Ana Tortos
・“The Dewberry Empire”(英) 監督:Christian Schlaeffer
・“The Last Resort”(英) 監督:Stephanie Blakey
・“Mend And Make Do”(英) 監督:Bexie Bush
・“Montenegro”(英) 監督:Luiz Stockler
・“The North Sea Riviera”(英) 監督:Josh Wedlake
・“The Shirley Temple”(英) 監督:Daniela Sherer
・“The Sine Wave”(英) 監督:Neely Goniodsky
・“Sleeping With The Fishes”(英) 監督:Yousif Al-Khalifa
・“Life and Death of the Illustrious Rasputin(Vie et Mort de l'Illustre Grigori Efimovitch Raspoutine)”(仏) 監督:Céline Devaux
・“Sister and brother(Soeur et frère)”(仏) 監督:Marie Vieillevie
・“Transhumance”(仏) 監督:Marjorie Caup
・“The Mist Is Coming In(Rêves de brume)”(ベルギー) 監督:Sophie Racine
・“Sisters”(ベルギー) 監督:Lea Vidakovic
・“The Strawberry Soup(La soupe aux fraises)”(ベルギー) 監督:Sylwia Szkiladz
・“Morning Train(Frühzug)”(スイス) 監督:Delia Hess
・『プラグ&プレイ』“Plug & Play”(スイス) 監督:Michael Frei(Hochschule Luzern)
・“Blue Dream”(独) 監督:Malte Stein
・“Hearth(Otthon)”(ハンガリー) 監督:Bálint Gelley
・“Breakdown(Slom)”(クロアチア) 監督:David Lovrić
・“Habitat”(ブルガリア) 監督:Ina Georgieva
・『でもミルクは大事だし』“But Milk Is Important”(ノルウェー) 監督:Anna Mantzaris, Eirik Grønmo Bjørnsen
・“Floats(Matzofim)”(イスラエル) 監督:Idan Barzilay、Mor Israeli
・『プールの猫たち』“Cats In the Pool”(韓) 監督:キム・ボギョン(Bo-kyoung Kim)
・『HOME SWEET HOME』“Home Sweet Home”(韓) 監督:チャン・ナリ(Na-ri Jang)
・『千の灯台』“A Thousand Lighthouses”(韓) 監督:Yチュ・ヨングァン(Yong-kwan Joo)
・『肛門的重苦』“Anal Juke-Anal Juice”(日) 監督:冠木佐和子
・『祝典とコラール』“Celebration and Chorale”(日) 監督:中内友紀恵
・『MAZE KING』“Maze King”(日) 監督:キム・ハケン(Hakhyun Kim)
・『夜ごはんの時刻』“Yorugohan no jikoku (It’s time for Supper)”(日) 監督:村本咲
・『00:08』“00:08”(日) 監督:久保雄太郎
・“Strange Wonderful”(米) 監督:Stephanie Swart
【受託制作コンペティション】(Commissioned Films Competition)
・“Barnet Fair”(英) 監督:Jo Lawrence
・“Boudica A Norfolk Story”(英) 監督:Emma Calder
・“Stop the Show”(英) 監督:Max Hattler
・“Two Fingers "Vengeance Rhythm"”(英) 監督:Chris Ullens
・“Ecofaubourgs”(仏) 監督:Pierre-Emmanuel Lyet
・“Fate Has Nothing To Do With It(Il Destino Non C'Entra)”(伊) 監督:Linda Kelvink、Martina Scarpelli
・“Smythson: 125 years of magical gifts”(伊) 監督:Virgilio Villoresi
・“Venice / Massi”(伊) 監督:Simone Massi
・“Lindworm”(独) 監督:Andreas Feix
・“No Friends(Keine Freunde)”(独) 監督:Jie Lu
・“Reizwaesche”(独) 監督:Viktor Stickel、Jelena Walf
・“Rollin' Safari”(独) 監督:Kyra Buschor、Anna Habermehl、Constantin Päplow
・“Paperworld(Papírvilág)”(ハンガリー) 監督:László Ruska
・“Sunset”(ハンガリー) 監督:Orsi Nagy
・“Evotv: Autumn”(クロアチア) 監督:Kristijan Petrović
・“Zg in EU(Zagreb u EU)”(クロアチア) 監督:Saša Budimir
・“Demoni”(ブルガリア・カナダ・独) 監督:セオドア・ウシェフ
・“Midea-Logo(美的•品牌形象片)”(中) 監督:Bohong Deng
・『古事記 日向篇』“The Hyuga Episode of Kojiki”(日) 監督:山村浩二
・トクマル シューゴ 『形』“Katachi(Shape)”(日・ポーランド) 監督:Przemyslaw Adamski、Katarzyna Kijek
・matryoshka 『Monotonous Purgatory』“Monotonous Purgatory”(日) 監督:銀木沙織
・“2012 Montreal Animated Film Summit”(カナダ) 監督:Patrick Doyon
・“Oh! Stargazer”(米) 監督:Jessica Poon
・“Synesthesia”(米) 監督:Michel Gagne
【児童映画コンペティション】(Films for children competition)
◆4~7歳部門(4-7Films for children competiton)
・“The Rhino`s ad(Nosorogov oglas)”(クロアチア) 監督:Ivana Guljašević
・“Wooden Skyscraper(Drveni neboder)”(クロアチア) 監督:Ivana Guljašević
・“Mops & Ollie”(デンマーク) 監督:Christian Kuntz
・“Miriam`s Kite(Miriami tuulelohe)”(エストニア) 監督:リンホ・ウントゥ(Riho Unt)
・“The Toy(grushka)”(ロシア) 監督:Alina Terentieva
・“Love affair with Sun”(韓) 監督:Dong-in Lim、Seol-lim Seo
・『Fluffy - Tiny and Friend-』“Fluffy - Tiny and Friend-”(日) 監督:越後谷みゆき
◆7~10歳部門(7-10 Films for children competition)
・『ジャック』“Jack”(オランダ) 監督:Quentin Haberham
・“The Troll Trap(Trolltag)”(独) 監督:Klaus Morschheuser、Johannes Weiland
・“New Species(Nový druh)”(チェコ) 監督:Katerina Karhankova
・『ウサギとシカ』“Rabbit and Deer(Nyuszi és Öz )”(ハンガリー) 監督:ペーター・ヴァーツ(Péter Vácz)
・“Koyaa - Flower”(スロヴェニア) 監督:Kolja Saksida
・“Muri The Cat(Maček Muri)”(スロヴェニア) 監督:Boris Dolenc
・『おかしなおじいさん』“My Strange Grandfather(Мой странный дедушка)”(ロシア) 監督:ディナ・ヴェリコススカヤ(Dina Velikovskaya)
・“My Mum is an Aeroplane(Moay mama samolet)”(ロシア) 監督:ユーリャ・
アロノワ(Julia Aronova)
◆10~14歳部門(10-14 Films for children competition)
・“Fleabag & Cactus(Cactus & Sac à Puces)”(仏) 監督:Nicolas Bianco-Levrin
・“The Little Blond Boy With A White Sheep(Le petit blond avec un mouton blanc)”(仏) 監督:Eloi Henriod
・“The Ursin(L'oursin)”(仏) 監督:Marc Chevry
・“Snapshot(Kiekje)”(オランダ) 監督:Arthur van Merwijk
・『キオスク』“The Kiosk”(スイス) 監督:アネット・メリース(Anete Melece)、Virage Film
・“The Smortlybacks”(中・スイス) 監督:Wouter Dierickx、Ted Sieger
・“Mimi & Lisa”:‘Twins from teh Cards’(“Mimi a Líza”:’Tety z pexesa’)(スロヴァキア) 監督:Katarina Kerekesova
・“In The Shadow(U sjeni)”(クロアチア) 監督:Manuel Šumberac
・“It's Up To You(Du velger selv)”(ノルウェー) 監督:Du velger selv
・『国際父の日』“International Father's Day”(エストニア・ラトヴィア) 監督:エドムンズ・ヤンソンス(Edmunds Jansons)
・“A Tin Can(Banka)”(ロシア) 監督:Tatiana Kiseleva
・“A Girl Named Elastika”(カナダ) 監督:Guillaume Blanchet
◆14歳以上部門(14+Films for children competition)
・“The Centipede and the Toad(Milles-pattes et crapaud)”(仏) 監督:Anna Khmelevskaya
・『櫂足鳥の地』“Palmipedarium”(仏) 監督:ジェレミー・クラパン(Jérémy Clapin)
・“Fishing Meteorites(Meteoritenfischen)”(スイス) 監督:Evelyn Buri、Nina Christen
・“Virtuoso Virtual”(独) 監督:Thomas Stellmach、Maja Oschmann
・“Berlin Recyclers”(オーストリア・独) 監督:Nikki Schuster
・“Out from the Deep(Iz dubine)”(クロアチア) 監督:Katrin Novaković
・『ママのために』“Because of Mum(Заради мама)”(ブルガリア) 監督:アントアネタ・チェトラフィロヴァ(Antoaneta Chetrafilova)
・“Cowboy Dream(Cowboydrøm)”(ノルウェー) 監督:Lars Hegdal
・“The Sugar Syrup(Chasni)”(インド) 監督:Abhishek Verma
・“Seasick”(カナダ) 監督:Eva Cvijanovic
【グランド・パノラマ】(Grand Panorama)
・“Imperial Provisor Frombald”(英) 監督:Elizabeth Hobbs
・“The Obvious Child”(英) 監督:Stephen Irwin
・“A Recipe For Gruel”(英) 監督:Sharon Smith
・“Shift”(英) 監督:Max Hattler
・“Noise of the World(El Ruido del mundo)”(西) 監督:Coke Riobóo
・『夏と冬の間に』“Autumn Leaves(Premier Automne)”(仏) 監督:オーデ・ダンセット(Aude Danset) & カヴーリョ・カルロス・ドゥ(Carlos De Carvalho)
・“The Caketrope Of Burton's Team”(仏) 監督:Alexandre Dubosc
・『ママン』“Maman”(仏) 監督:ウーゴ・ビアンヴニュ(Ugo Bienvenu)、ケヴィン・マナッシュ(Kevin Manach)
・『湖の散歩』“Around the Lake(Autour Du Lac)”(ベルギー) 監督:ノエミ・マルシリー(Noémie Marsily)、カール・ルーセンス(Carl Roosens)
・“Cruise Patrol”(オランダ) 監督:Bobby de Groot、Arjan van Meerten
・“Pommes Frites”(オランダ) 監督:Balder Westein
・“The Box - Poltergeist”(伊) 監督:Dadomani Studio
・“Voidov~”(オーストリア) 監督:Manuel Knapp
・“Ex Animo”(ポーランド) 監督:Wojciech Wojtkowski
・“Boles”(独・スロヴェニア) 監督:Špela Čadež
・“The Girl Who Loved Fairy-Tales(Cura koja je voljela bajke)”(クロアチア) 監督:Čejen Černić
・“Hunger(Glad)”(クロアチア) 監督:Petra Zlonoga
・“Brutus(Brut)”(ロシア) 監督:Svetlana Filippova
・“Snowflake(Snežinka)”(ロシア/2012) 監督:Natasha Chernishova
・“Black and White”(中) 監督:Hailu Chen、Xiaobo Qiang、Yi Shi
・“The Country Of Summer Insect”(中) 監督:Bohua Tang
・“Ketchup”(中) 監督:Chunning Guo、Baishen Yan
・“Soif”(カナダ) 監督:Michèle Cournoyer
・“Subconscious Password”(カナダ) 監督:クリス・ランドレス
・“Confusion Through Sand”(米) 監督:Danny Madden
・“Linear”(ブラジル) 監督:Amir Admoni
【学生パノラマ】(Student panorama)
・“The Battle of the Poor”(英) 監督:Xiaoyang Zhang
・“Hart's Desire”(英) 監督:Gavin C Robinson
・“Neither Lit Nor Dark(Ploe-Plae)”(タイ・英) 監督:Chanon Treenet
・“Three Weeks in December(Três semanas em dezembro)”(ポルトガル) 監督:Laura Gonçalves
・“My God!(Sacrebleu!)”(仏) 監督:Armelle Mercat
・“Off the Track(Ecart de conduite)”(仏) 監督:Rocío Álvarez
・“Sun Stroke(Insolation)”(仏) 監督:Morgane Le Péchon
・“Grandfather(Grandpère)”(スイス) 監督:Kathrin Hürlimann
・“Framed(Im Rahmen)”(独) 監督:Evgenia Gostrer
・“Symphony no. 42”(ハンガリー) 監督:Réka Bucsi
・『萌芽』“Ab Ovo”(ポーランド) 監督:アニタ・クフャトコフスカ・ナクヴィー(Anita Kwiatkowska-Naqvi)
・“Kigo”(ポーランド) 監督:Izumi Yoshida
・“Luke and Lotta”(ポーランド) 監督:Renata Gąsiorowska
・“Comeback(Povratak)”(クロアチア) 監督:Jelena Oroz
・“The Dance is Over Maria(Finili su Mare bali)”(クロアチア) 監督:Over Maria
・“When One Stops(Hänen tilanne)”(フィンランド) 監督:Jenni Rahkonen
・“Altneuland”(イスラエル) 監督:Sariel Keslasi
・“Slipping Away”(イスラエル) 監督:Adi Brodsly
・“Triangle”(韓) 監督:Grace Nayoon Rhee
・『石けり』“Kicking Rocks”(日) 監督:久保雄太郎
・『Usalullaby』“Usalullaby”(日) 監督:池亜佐美
・『かみさまのはらわた』“My Dear Flesh”(日) 監督:小谷野萌
・“It's Ok To Be Alone”(カナダ) 監督:Hye-ji Yu
・“Move Mountain”(米) 監督:Kirsten Lepore
【ファミリー・プログラム】(Family program)
・“Father Frismas(Le Pere Frimas)”(仏) 監督:Youri Tcherenkov
・“Mia”(ベルギー・オランダ) 監督:Wouter Bongaerts
・“The Caterpillar and the Hen(Il Bruco e la Gallina)”(伊) 監督:Michela Donini、Katya Rinaldi
・“Nearest and Dearest(Schrecken ohne Ende)”(独) 監督:Michael Sieber, Max Stöhr
・“Eko Binz”(スロヴァキア) 監督:Iztok H. Šuc
・“Chinti(Чинти)”(ロシア) 監督:Natalia Mirzoyan
【マスター・オブ・アニメーション】(Masters Of Animation)
◆ユーリ・ノルシュテイン
・『25日・最初の日』“25th - the First Day(25e - pervy den)”(1968/ソ連) 監督:ユーリ・ノルシュテイン
・『ケルジェネツの戦い』“The Battle of Kerzhenets(Secha pri Kerzhentse)”(1971/ソ連) 監督:ユーリ・ノルシュテイン
・『狐と兎』“The Fox and the Hare(Lisa i zayats)”(1973/ソ連) 監督:ユーリ・ノルシュテイン
・『あおさぎと鶴』“The Heron and the Crane(Tsalpya i zhuravl)”(1975/ソ連) 監督:ユーリ・ノルシュテイン
・『霧につつまれたハリネズミ』“Hedgehog in the Fog(Yozhik v tumane)”(1975/ソ連) 監督:ユーリ・ノルシュテイン
・『話の話』“Tale of Tales(Skaska skazok)”(1979/ソ連) 監督:ユーリ・ノルシュテイン
【クロアチア・パノラマ】(Croatian Panorama)
・“1000”(クロアチア) 監督:Danijel Žeželj
・“Bei mir bist du schön”(クロアチア) 監督:Darko Bakliža
・“Bla”(クロアチア) 監督:Martina Meštrović
・“Hidden Talent(Skriveni talent)”(クロアチア) 監督:Miran Miošić
・“Lust(Požuda)”(クロアチア) 監督:Irena Jukić Pranjić
・“Minutes(Zlatkine žute minute)”(クロアチア) 監督:Krešimir Zimonić
・“Pinball(Fliper)”(クロアチア) 監督:Darko Vidačković
・“Shunter(Skretničar)”(クロアチア) 監督:Davor Međurečan
・“The Tiniest(Najmanji)”(クロアチア) 監督:Tomislav Šoban
【クロアチア・アニメーション1964-1965 】(Croatian animated films 1964-65)
・“Metamorphosis”(1964/ユーゴスラビア) 監督:ウラディミル・ユトリシャ(Vladimir Jutriša)、アレクサンドル・マルクス(Aleksandar Marks)
・“Far Away I Saw Mist and Mud(I videl sam daljine meglene i kalne)”(1964/ユーゴスラビア) 監督:ズラトコ・ボウレク(Zlatko Bourek)
・“A Visit From Space(Posjet iz svemira)”(1964/ユーゴスラビア) 監督:ズラトコ・グルギッチ(Zlatko Grgić)
・“Wow - Wow”(1964/ユーゴスラビア) 監督:Boris Kolar
・“The Fifth One(Peti)”(1964/ユーゴスラビア) 監督:ズラトコ・グルギッチ(Zlatko Grgić)、Pavao Štalter
・“Without Title(Bez naslova)”(1964/ユーゴスラビア) 監督:Borivoj Dovniković
・“The Trumpet(Truba)”(1964/ユーゴスラビア) 監督:Ante Zaninović
・『エレジー』“Elegy(Elegija)”(1965/ユーゴスラビア) 監督:ネデリコ・ドラギッチ(Nedeljko Dragić)
・“The Ceremony(Ceremonija)”(1965/ユーゴスラビア) 監督:Borivoj Dovniković
・“The Wall(Zid)”(1965/ユーゴスラビア) 監督:Ante Zaninović
・“The Musical Pig(Muzikalno prase)”(1965/ユーゴスラビア) 監督:ズラトコ・グルギッチ(Zlatko Grgić)
【アニメーション・スクール】(Animation Schools)
◆ロイヤル・カレッジ・オブ・アート(Royal College of Art)
・“Strangers In Paradise”(1987/英) 監督:Andy Staveley
・“Pendulum”(1991/英) 監督:Stuart Hilton
・“Baggage”(1992/英) 監督:Ruth Lingford
・“Moebius Strip”(1992/英) 監督:Joe King
・“Surge”(1997/英) 監督:Jan Otto Ertesvåg
・“Me, the Other”(1999/英) 監督:Marie Paccou
・“The Littlest Robo”(1999/英) 監督:Richard Kenworthy
・“Passport”(1999/英) 監督:Siri Melchior
・“Nothing Happened Today”(2007/英) 監督:Réka Gacs
・“Pavement”(2008/英) 監督:Aline Helmcke
・“Palimpsest”(2008/英) 監督:Pia Borg
・“Wolves”(2009/スイス・英) 監督:Rafael Sommerhalder
・“What Light (Through Yonder Window Breaks?)”(2008/英) 監督:Sarah Wickens
・“Somewhere”(2014/英) 監督:Nicolas Menard
・“Nightclub”(1987/英) 監督:Jonathan Hodgson
・“Anyway”(1990/英) 監督:Run Wrake
・“Condensed Night”(英/1999) 監督:Laurie J. Proud
・“Dog”(2001/英) 監督:スージー・テンプルトン
・“Post Mark Lick”(2002/英) 監督:Sonia Bridge
・“Poor God”(2003/英) 監督:Matt Abbiss
・“Crow Boy Stories: Case of the Fox Kid”(2004/英) 監督:榊原澄人
・“Sleep With The Fishes”(2005/英) 監督:Belle Mellor
・“Guy 101”(2005/英) 監督:Ian Gouldstone
・“Collision”(2005/英) 監督:Max Hattler
・“Pingpongs”(2006/英) 監督:George Gendi
・“Procrastination”(2007/英) 監督:Johnny Kelly
・“Belly”(2011/英) 監督:Julia Pott
・“Velocity”(2012/英) 監督:Karolina Glusiec
・“The Age Of Curious”(2013/英) 監督:Luca Toth
◆モホリ=ナジ大学(ハンガリー)(Moholy-Nagy)
・“Pig Slaughter(Zsolt Bukta)”(2007/独・ハンガリー) 監督:Zsolt Bukta
・“Fin”(2008/ハンガリー) 監督:Katalin Glaser
・“I Am Simon(Simon vagyok)”(2009/ハンガリー) 監督:Tünde Molnár
・“The Muscular Princesses(Az izmos királylányok)”(2009/ハンガリー) 監督:Juli Farkas
・“Orsolya”(2009/ハンガリー) 監督:Bella Szederkényi
・“Henry Waltz”(2011/ハンガリー) 監督:András Szabó
・“I Am Sorry(Sajnálom)”(2011/ハンガリー) 監督:Árpád Hermán
・“Uncle Pista”(2011/ハンガリー) 監督:Miklós Felvidéki、Borbála Tompa
・“Dipendenza”(2012/ハンガリー) 監督:Panna Horváth-Molnár、Virág Zomborácz
・“Lady With Long Hair”(2012/ハンガリー) 監督:Barbara Bakos
【スペシャル・プログラム】(Pecial Programs)
◆カトゥーン・ドール2013(Cartoon d'Or 2013)
・『ヘッド オーバー ヒールズ』(『頭のつま先』)“Head Over Heels”(英) 監督:ティモシー・レカート(Timothy Reckart)
・“I Am Tom Moody”(英) 監督:Ainslie Henderson
・『カリ、ザ リトル バンパイヤ』“Kali the Little Vampire”(ポルトガル・仏・カナダ・スイス) 監督:レジーナ・ペッソア(Regina Pessoa)
・“Off the Track (Ecart de conduite)”(仏) 監督:Rocio Alvarez
・『妻の手紙』“Women's Letters (Lettres de femmes)”(仏) 監督:Augusto Zanovello
・『ベティズ・ブルース』“Betty’s Blues”(ベルギー・仏) 監督:レミ・ヴァンデニット(Remi Vandenitte)
◆ヴィジュアル・ミュージック(Visual Music)
・『モーション・ペインティングNo.1』“Motion Painting No.1”(1947/独・米) 監督:オスカー・フィッシンガー
・“UFO's”(1971/米) 監督:Lillian F. Schwartz
・“#11, Marey <-> Moire”(1999/オランダ) 監督:Joost Rekveld
・“Chronomops”(2004/オーストリア) 監督:Tina Frank
・“De tijd”(2008/オランダ) 監督:Bart Vegter
・『MODERN No.2』“Modern No.2”(2011/日) 監督:水江未来
・『Between Regularity and Irregularity』“Between Regularity and Irregularity”(2012/日) 監督:津谷昌弘
【アニメフェスト・プロ】(Animafest Pro)
中央ヨーロッパおよび東ヨーロッパで、アニメーションを制作し、配給するための、プロ向けのプログラムで、地元、地域、およびインターナショナルの業者とのミーティングや協力関係の促進を促す。
・“Black Rain”(英) 監督:Semiconductor
・“Made by Humans”(英) 監督:Matt Pyke
・PALEODICTYON”(ベルギー) 監督:Simon Geilfus、Yannick Jacquet、Thomas Vaquié
・“Rear Window Loop”(ルクセンブルク) 監督:Jeff Desom
・“Forms”(伊・トルコ) 監督:Memo Akten、Davide Quagliola
・“Forms, Making off”(伊・トルコ) 監督:Memo Akten、Davide Quagliola
・“scrape”(独) 監督:Robert Seidel
・“Unnamed Soundsculpture”(独) 監督:Daniel Franke (ChopChop)、Cedric Kiefer
・“Under An Alias”(トルコ) 監督:NERDWORKING
・“FLUX”(トルコ) 監督:Candaş Şişman
【スペシャル・イベント】(Special Events)
※ここでは、わかりやすいように、「児童映画コンペティション」を、他のコンペティション部門の並びに置いていますが、公式プログラムでは、非コンペ部門である「ファミリー・プログラム」と一緒に、「チルドレン&ユース・プログラム 部門」を構成しています。
--------------------------------
今回のラインナップには、日本で既に上映されている、もしくは上映予定の作品がたくさんエントリーされています。
たくさんあるので、個々の作品について付記することはしませんが、日本で上記の作品が上映された映画祭は、ざっと以下の通りです。
・広島国際アニメーションフェスティバル2012
・花咲くコリア・アニメーション2013
・イメージフォーラム・フェスティバル2013
・ショートショートフィルムフェスティバル&アジア2013
・札幌短編映画祭2013
・東京アニメアワードフェスティバル2014
・花咲くコリア・アニメーション2014
・GEORAMA2014
・イメージフォーラム・フェスティバル2014
・ショートショートフィルムフェスティバル&アジア2014
・EUフィルムデーズ2014
--------------------------------
*この記事がなかなかよかった!と思ったら、人気ブログランキングにクリックをお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓

↑ ↑ ↑ ↑
クリックしてね!
*当ブログ記事
・ザグレブ国際アニメーションフェスティバル2013 受賞結果:http://umikarahajimaru.at.webry.info/201306/article_10.html
・ザグレブ国際アニメーションフェスティバル2012 受賞結果:http://umikarahajimaru.at.webry.info/201206/article_6.html
・ザグレブ国際アニメーションフェスティバル2011 受賞結果:http://umikarahajimaru.at.webry.info/201106/article_8.html
・ザグレブ国際アニメーションフェスティバル2010 受賞結果:http://umikarahajimaru.at.webry.info/201006/article_5.html
・映画賞&映画祭カレンダー 2014年3月~11月:http://umikarahajimaru.at.webry.info/201403/article_4.html
追記:
・ザグレブ国際アニメーションフェスティバル2014 受賞結果:http://umikarahajimaru.at.webry.info/201406/article_11.html
ザグレブ国際アニメーションフェスティバル(Animafest Zagreb/World Festival of Animated Film)は、隔年で、長編と短編のコンペを交互にやっているのですが、今年は短編コンペティションの年に当たります。

【グランド・コンペティション】(Grand Competition)
・“Through the Hawthorn”(英) 監督:Anna Benner、Pia Borg、Gemma Burditt
・“Carrotrope”(ポルトガル) 監督:Paulo D'Alva
・“Hotzanak, For Your Own Safety(Hotzanak, For Your Own Safety)”(西) 監督:Izibene Oñederra
・“Astigmatismo”(西) 監督:Nicolaï Troshinsky
・“Anatole's Little Saucepan(La petite casserole d'Anatole)”(仏) 監督:Eric Montchaud
・“Le Banquet de la Concubine (The Banquet of the Concubine/貴妃酔酒)”(仏・カナダ・スイス) 監督:Hefang Wei
・『ベティズ・ブルース』“Betty’s Blues”(ベルギー・仏) 監督:レミ・ヴァンデニット(Remi Vandenitte)
・“The Wake”(ベルギー) 監督:Pieter Coudyzer
・『ロンリー・ボーン』“Lonely Bones”(仏・オランダ) 監督:Rosto
・“Absent Minded(La testa tra le nuvole)”(伊) 監督:Roberto Catani
・『サンチアゴ巡礼』“Hasta Santiago”(スイス) 監督:Mauro Carraro
・“Sunday 3(Sonntag 3)”(独) 監督:Jochen Kuhn
・“zounk!”(オーストリア) 監督:Billy Roisz
・『プール』“Baths”(ポーランド) 監督:Tomek Ducki
・“Hipopotamy”(ポーランド) 監督:Piotr Dumala
・『ツィーゲノルト』“Ziegenort”(ポーランド) 監督:トマーシュ・ポパクル(Tomasz Popakul)
・『トラム』“Tram”(仏・チェコ) 監督:ミカエラ・パヴラートヴァ(Michaela Pavlátová)
・“Pandas”(チェコ・スロヴァキア) 監督:Matús Vizár
・“Hollow Land”(仏・デンマーク・カナダ) 監督:Uri Kranot、Michelle Kranot
・『合唱団ツアー』“Choir Tour”(ラトヴィア) 監督:エドムンズ・ヤンソンス(Edmunds Jansons)
・“Non-Euclidean Geometry(Neeuklidinė geometrija)”(リトアニア) 監督:Skirmanta Jakaite、Solveiga Masteikaite
・“The Wound(Obida)”(ロシア) 監督:Anna Budanova
・“Pifuskin”(シンガポール) 監督:Wei Keong Tan
・“Horse”(中) 監督:Jie Shen
・“Mahjong”(中) 監督:Xu An、Xi Chen
・“A Wolf in the Tree”(中) 監督:JiaXing Lin
・『Love games/恋愛ごっこ』“Love Games”(韓) 監督:チョン・ユミ(Yumi Joung)
・『WONDER』“Wonder”(仏・日) 監督:水江未来
・『布団』“Futon”(日) 監督:水尻自子
・『グロリア・ビクトリア』“Gloria Victoria”(カナダ) 監督:セオドア・ウシェフ
・“1/3/10”(カナダ) 監督:ジョルジュ・シュヴィツゲベル
・“1000 Plateaus (2004-2014)”(カナダ) 監督:Steven Woloshen
・“The River's Lazy Flow(Le courant faible de la rivière)”(カナダ) 監督:Joël Vaudreuil
・『野生の少年』(『フェラル』) “Feral” (米) 監督:ダニエル・スーゲ(Daniel Sousa)
・“Father(Padre)”(アルゼンチン) 監督:Santiago 'Bou' Grasso
・“The Andes(Los Andes)”(チリ) 監督:Cristóbal León & Joaquín Cociña
・“Berber Wedding(Hoffili)”(チュニジア) 監督:Lotfi Mahfoudh
【学生コンペティション】(Student competition)
・“The Bigger Picture”(英) 監督:Daisy Jacobs
・“Bernard”(英) 監督:Ana Tortos
・“The Dewberry Empire”(英) 監督:Christian Schlaeffer
・“The Last Resort”(英) 監督:Stephanie Blakey
・“Mend And Make Do”(英) 監督:Bexie Bush
・“Montenegro”(英) 監督:Luiz Stockler
・“The North Sea Riviera”(英) 監督:Josh Wedlake
・“The Shirley Temple”(英) 監督:Daniela Sherer
・“The Sine Wave”(英) 監督:Neely Goniodsky
・“Sleeping With The Fishes”(英) 監督:Yousif Al-Khalifa
・“Life and Death of the Illustrious Rasputin(Vie et Mort de l'Illustre Grigori Efimovitch Raspoutine)”(仏) 監督:Céline Devaux
・“Sister and brother(Soeur et frère)”(仏) 監督:Marie Vieillevie
・“Transhumance”(仏) 監督:Marjorie Caup
・“The Mist Is Coming In(Rêves de brume)”(ベルギー) 監督:Sophie Racine
・“Sisters”(ベルギー) 監督:Lea Vidakovic
・“The Strawberry Soup(La soupe aux fraises)”(ベルギー) 監督:Sylwia Szkiladz
・“Morning Train(Frühzug)”(スイス) 監督:Delia Hess
・『プラグ&プレイ』“Plug & Play”(スイス) 監督:Michael Frei(Hochschule Luzern)
・“Blue Dream”(独) 監督:Malte Stein
・“Hearth(Otthon)”(ハンガリー) 監督:Bálint Gelley
・“Breakdown(Slom)”(クロアチア) 監督:David Lovrić
・“Habitat”(ブルガリア) 監督:Ina Georgieva
・『でもミルクは大事だし』“But Milk Is Important”(ノルウェー) 監督:Anna Mantzaris, Eirik Grønmo Bjørnsen
・“Floats(Matzofim)”(イスラエル) 監督:Idan Barzilay、Mor Israeli
・『プールの猫たち』“Cats In the Pool”(韓) 監督:キム・ボギョン(Bo-kyoung Kim)
・『HOME SWEET HOME』“Home Sweet Home”(韓) 監督:チャン・ナリ(Na-ri Jang)
・『千の灯台』“A Thousand Lighthouses”(韓) 監督:Yチュ・ヨングァン(Yong-kwan Joo)
・『肛門的重苦』“Anal Juke-Anal Juice”(日) 監督:冠木佐和子
・『祝典とコラール』“Celebration and Chorale”(日) 監督:中内友紀恵
・『MAZE KING』“Maze King”(日) 監督:キム・ハケン(Hakhyun Kim)
・『夜ごはんの時刻』“Yorugohan no jikoku (It’s time for Supper)”(日) 監督:村本咲
・『00:08』“00:08”(日) 監督:久保雄太郎
・“Strange Wonderful”(米) 監督:Stephanie Swart
【受託制作コンペティション】(Commissioned Films Competition)
・“Barnet Fair”(英) 監督:Jo Lawrence
・“Boudica A Norfolk Story”(英) 監督:Emma Calder
・“Stop the Show”(英) 監督:Max Hattler
・“Two Fingers "Vengeance Rhythm"”(英) 監督:Chris Ullens
・“Ecofaubourgs”(仏) 監督:Pierre-Emmanuel Lyet
・“Fate Has Nothing To Do With It(Il Destino Non C'Entra)”(伊) 監督:Linda Kelvink、Martina Scarpelli
・“Smythson: 125 years of magical gifts”(伊) 監督:Virgilio Villoresi
・“Venice / Massi”(伊) 監督:Simone Massi
・“Lindworm”(独) 監督:Andreas Feix
・“No Friends(Keine Freunde)”(独) 監督:Jie Lu
・“Reizwaesche”(独) 監督:Viktor Stickel、Jelena Walf
・“Rollin' Safari”(独) 監督:Kyra Buschor、Anna Habermehl、Constantin Päplow
・“Paperworld(Papírvilág)”(ハンガリー) 監督:László Ruska
・“Sunset”(ハンガリー) 監督:Orsi Nagy
・“Evotv: Autumn”(クロアチア) 監督:Kristijan Petrović
・“Zg in EU(Zagreb u EU)”(クロアチア) 監督:Saša Budimir
・“Demoni”(ブルガリア・カナダ・独) 監督:セオドア・ウシェフ
・“Midea-Logo(美的•品牌形象片)”(中) 監督:Bohong Deng
・『古事記 日向篇』“The Hyuga Episode of Kojiki”(日) 監督:山村浩二
・トクマル シューゴ 『形』“Katachi(Shape)”(日・ポーランド) 監督:Przemyslaw Adamski、Katarzyna Kijek
・matryoshka 『Monotonous Purgatory』“Monotonous Purgatory”(日) 監督:銀木沙織
・“2012 Montreal Animated Film Summit”(カナダ) 監督:Patrick Doyon
・“Oh! Stargazer”(米) 監督:Jessica Poon
・“Synesthesia”(米) 監督:Michel Gagne
【児童映画コンペティション】(Films for children competition)
◆4~7歳部門(4-7Films for children competiton)
・“The Rhino`s ad(Nosorogov oglas)”(クロアチア) 監督:Ivana Guljašević
・“Wooden Skyscraper(Drveni neboder)”(クロアチア) 監督:Ivana Guljašević
・“Mops & Ollie”(デンマーク) 監督:Christian Kuntz
・“Miriam`s Kite(Miriami tuulelohe)”(エストニア) 監督:リンホ・ウントゥ(Riho Unt)
・“The Toy(grushka)”(ロシア) 監督:Alina Terentieva
・“Love affair with Sun”(韓) 監督:Dong-in Lim、Seol-lim Seo
・『Fluffy - Tiny and Friend-』“Fluffy - Tiny and Friend-”(日) 監督:越後谷みゆき
◆7~10歳部門(7-10 Films for children competition)
・『ジャック』“Jack”(オランダ) 監督:Quentin Haberham
・“The Troll Trap(Trolltag)”(独) 監督:Klaus Morschheuser、Johannes Weiland
・“New Species(Nový druh)”(チェコ) 監督:Katerina Karhankova
・『ウサギとシカ』“Rabbit and Deer(Nyuszi és Öz )”(ハンガリー) 監督:ペーター・ヴァーツ(Péter Vácz)
・“Koyaa - Flower”(スロヴェニア) 監督:Kolja Saksida
・“Muri The Cat(Maček Muri)”(スロヴェニア) 監督:Boris Dolenc
・『おかしなおじいさん』“My Strange Grandfather(Мой странный дедушка)”(ロシア) 監督:ディナ・ヴェリコススカヤ(Dina Velikovskaya)
・“My Mum is an Aeroplane(Moay mama samolet)”(ロシア) 監督:ユーリャ・
アロノワ(Julia Aronova)
◆10~14歳部門(10-14 Films for children competition)
・“Fleabag & Cactus(Cactus & Sac à Puces)”(仏) 監督:Nicolas Bianco-Levrin
・“The Little Blond Boy With A White Sheep(Le petit blond avec un mouton blanc)”(仏) 監督:Eloi Henriod
・“The Ursin(L'oursin)”(仏) 監督:Marc Chevry
・“Snapshot(Kiekje)”(オランダ) 監督:Arthur van Merwijk
・『キオスク』“The Kiosk”(スイス) 監督:アネット・メリース(Anete Melece)、Virage Film
・“The Smortlybacks”(中・スイス) 監督:Wouter Dierickx、Ted Sieger
・“Mimi & Lisa”:‘Twins from teh Cards’(“Mimi a Líza”:’Tety z pexesa’)(スロヴァキア) 監督:Katarina Kerekesova
・“In The Shadow(U sjeni)”(クロアチア) 監督:Manuel Šumberac
・“It's Up To You(Du velger selv)”(ノルウェー) 監督:Du velger selv
・『国際父の日』“International Father's Day”(エストニア・ラトヴィア) 監督:エドムンズ・ヤンソンス(Edmunds Jansons)
・“A Tin Can(Banka)”(ロシア) 監督:Tatiana Kiseleva
・“A Girl Named Elastika”(カナダ) 監督:Guillaume Blanchet
◆14歳以上部門(14+Films for children competition)
・“The Centipede and the Toad(Milles-pattes et crapaud)”(仏) 監督:Anna Khmelevskaya
・『櫂足鳥の地』“Palmipedarium”(仏) 監督:ジェレミー・クラパン(Jérémy Clapin)
・“Fishing Meteorites(Meteoritenfischen)”(スイス) 監督:Evelyn Buri、Nina Christen
・“Virtuoso Virtual”(独) 監督:Thomas Stellmach、Maja Oschmann
・“Berlin Recyclers”(オーストリア・独) 監督:Nikki Schuster
・“Out from the Deep(Iz dubine)”(クロアチア) 監督:Katrin Novaković
・『ママのために』“Because of Mum(Заради мама)”(ブルガリア) 監督:アントアネタ・チェトラフィロヴァ(Antoaneta Chetrafilova)
・“Cowboy Dream(Cowboydrøm)”(ノルウェー) 監督:Lars Hegdal
・“The Sugar Syrup(Chasni)”(インド) 監督:Abhishek Verma
・“Seasick”(カナダ) 監督:Eva Cvijanovic
【グランド・パノラマ】(Grand Panorama)
・“Imperial Provisor Frombald”(英) 監督:Elizabeth Hobbs
・“The Obvious Child”(英) 監督:Stephen Irwin
・“A Recipe For Gruel”(英) 監督:Sharon Smith
・“Shift”(英) 監督:Max Hattler
・“Noise of the World(El Ruido del mundo)”(西) 監督:Coke Riobóo
・『夏と冬の間に』“Autumn Leaves(Premier Automne)”(仏) 監督:オーデ・ダンセット(Aude Danset) & カヴーリョ・カルロス・ドゥ(Carlos De Carvalho)
・“The Caketrope Of Burton's Team”(仏) 監督:Alexandre Dubosc
・『ママン』“Maman”(仏) 監督:ウーゴ・ビアンヴニュ(Ugo Bienvenu)、ケヴィン・マナッシュ(Kevin Manach)
・『湖の散歩』“Around the Lake(Autour Du Lac)”(ベルギー) 監督:ノエミ・マルシリー(Noémie Marsily)、カール・ルーセンス(Carl Roosens)
・“Cruise Patrol”(オランダ) 監督:Bobby de Groot、Arjan van Meerten
・“Pommes Frites”(オランダ) 監督:Balder Westein
・“The Box - Poltergeist”(伊) 監督:Dadomani Studio
・“Voidov~”(オーストリア) 監督:Manuel Knapp
・“Ex Animo”(ポーランド) 監督:Wojciech Wojtkowski
・“Boles”(独・スロヴェニア) 監督:Špela Čadež
・“The Girl Who Loved Fairy-Tales(Cura koja je voljela bajke)”(クロアチア) 監督:Čejen Černić
・“Hunger(Glad)”(クロアチア) 監督:Petra Zlonoga
・“Brutus(Brut)”(ロシア) 監督:Svetlana Filippova
・“Snowflake(Snežinka)”(ロシア/2012) 監督:Natasha Chernishova
・“Black and White”(中) 監督:Hailu Chen、Xiaobo Qiang、Yi Shi
・“The Country Of Summer Insect”(中) 監督:Bohua Tang
・“Ketchup”(中) 監督:Chunning Guo、Baishen Yan
・“Soif”(カナダ) 監督:Michèle Cournoyer
・“Subconscious Password”(カナダ) 監督:クリス・ランドレス
・“Confusion Through Sand”(米) 監督:Danny Madden
・“Linear”(ブラジル) 監督:Amir Admoni
【学生パノラマ】(Student panorama)
・“The Battle of the Poor”(英) 監督:Xiaoyang Zhang
・“Hart's Desire”(英) 監督:Gavin C Robinson
・“Neither Lit Nor Dark(Ploe-Plae)”(タイ・英) 監督:Chanon Treenet
・“Three Weeks in December(Três semanas em dezembro)”(ポルトガル) 監督:Laura Gonçalves
・“My God!(Sacrebleu!)”(仏) 監督:Armelle Mercat
・“Off the Track(Ecart de conduite)”(仏) 監督:Rocío Álvarez
・“Sun Stroke(Insolation)”(仏) 監督:Morgane Le Péchon
・“Grandfather(Grandpère)”(スイス) 監督:Kathrin Hürlimann
・“Framed(Im Rahmen)”(独) 監督:Evgenia Gostrer
・“Symphony no. 42”(ハンガリー) 監督:Réka Bucsi
・『萌芽』“Ab Ovo”(ポーランド) 監督:アニタ・クフャトコフスカ・ナクヴィー(Anita Kwiatkowska-Naqvi)
・“Kigo”(ポーランド) 監督:Izumi Yoshida
・“Luke and Lotta”(ポーランド) 監督:Renata Gąsiorowska
・“Comeback(Povratak)”(クロアチア) 監督:Jelena Oroz
・“The Dance is Over Maria(Finili su Mare bali)”(クロアチア) 監督:Over Maria
・“When One Stops(Hänen tilanne)”(フィンランド) 監督:Jenni Rahkonen
・“Altneuland”(イスラエル) 監督:Sariel Keslasi
・“Slipping Away”(イスラエル) 監督:Adi Brodsly
・“Triangle”(韓) 監督:Grace Nayoon Rhee
・『石けり』“Kicking Rocks”(日) 監督:久保雄太郎
・『Usalullaby』“Usalullaby”(日) 監督:池亜佐美
・『かみさまのはらわた』“My Dear Flesh”(日) 監督:小谷野萌
・“It's Ok To Be Alone”(カナダ) 監督:Hye-ji Yu
・“Move Mountain”(米) 監督:Kirsten Lepore
【ファミリー・プログラム】(Family program)
・“Father Frismas(Le Pere Frimas)”(仏) 監督:Youri Tcherenkov
・“Mia”(ベルギー・オランダ) 監督:Wouter Bongaerts
・“The Caterpillar and the Hen(Il Bruco e la Gallina)”(伊) 監督:Michela Donini、Katya Rinaldi
・“Nearest and Dearest(Schrecken ohne Ende)”(独) 監督:Michael Sieber, Max Stöhr
・“Eko Binz”(スロヴァキア) 監督:Iztok H. Šuc
・“Chinti(Чинти)”(ロシア) 監督:Natalia Mirzoyan
【マスター・オブ・アニメーション】(Masters Of Animation)
◆ユーリ・ノルシュテイン
・『25日・最初の日』“25th - the First Day(25e - pervy den)”(1968/ソ連) 監督:ユーリ・ノルシュテイン
・『ケルジェネツの戦い』“The Battle of Kerzhenets(Secha pri Kerzhentse)”(1971/ソ連) 監督:ユーリ・ノルシュテイン
・『狐と兎』“The Fox and the Hare(Lisa i zayats)”(1973/ソ連) 監督:ユーリ・ノルシュテイン
・『あおさぎと鶴』“The Heron and the Crane(Tsalpya i zhuravl)”(1975/ソ連) 監督:ユーリ・ノルシュテイン
・『霧につつまれたハリネズミ』“Hedgehog in the Fog(Yozhik v tumane)”(1975/ソ連) 監督:ユーリ・ノルシュテイン
・『話の話』“Tale of Tales(Skaska skazok)”(1979/ソ連) 監督:ユーリ・ノルシュテイン
【クロアチア・パノラマ】(Croatian Panorama)
・“1000”(クロアチア) 監督:Danijel Žeželj
・“Bei mir bist du schön”(クロアチア) 監督:Darko Bakliža
・“Bla”(クロアチア) 監督:Martina Meštrović
・“Hidden Talent(Skriveni talent)”(クロアチア) 監督:Miran Miošić
・“Lust(Požuda)”(クロアチア) 監督:Irena Jukić Pranjić
・“Minutes(Zlatkine žute minute)”(クロアチア) 監督:Krešimir Zimonić
・“Pinball(Fliper)”(クロアチア) 監督:Darko Vidačković
・“Shunter(Skretničar)”(クロアチア) 監督:Davor Međurečan
・“The Tiniest(Najmanji)”(クロアチア) 監督:Tomislav Šoban
【クロアチア・アニメーション1964-1965 】(Croatian animated films 1964-65)
・“Metamorphosis”(1964/ユーゴスラビア) 監督:ウラディミル・ユトリシャ(Vladimir Jutriša)、アレクサンドル・マルクス(Aleksandar Marks)
・“Far Away I Saw Mist and Mud(I videl sam daljine meglene i kalne)”(1964/ユーゴスラビア) 監督:ズラトコ・ボウレク(Zlatko Bourek)
・“A Visit From Space(Posjet iz svemira)”(1964/ユーゴスラビア) 監督:ズラトコ・グルギッチ(Zlatko Grgić)
・“Wow - Wow”(1964/ユーゴスラビア) 監督:Boris Kolar
・“The Fifth One(Peti)”(1964/ユーゴスラビア) 監督:ズラトコ・グルギッチ(Zlatko Grgić)、Pavao Štalter
・“Without Title(Bez naslova)”(1964/ユーゴスラビア) 監督:Borivoj Dovniković
・“The Trumpet(Truba)”(1964/ユーゴスラビア) 監督:Ante Zaninović
・『エレジー』“Elegy(Elegija)”(1965/ユーゴスラビア) 監督:ネデリコ・ドラギッチ(Nedeljko Dragić)
・“The Ceremony(Ceremonija)”(1965/ユーゴスラビア) 監督:Borivoj Dovniković
・“The Wall(Zid)”(1965/ユーゴスラビア) 監督:Ante Zaninović
・“The Musical Pig(Muzikalno prase)”(1965/ユーゴスラビア) 監督:ズラトコ・グルギッチ(Zlatko Grgić)
【アニメーション・スクール】(Animation Schools)
◆ロイヤル・カレッジ・オブ・アート(Royal College of Art)
・“Strangers In Paradise”(1987/英) 監督:Andy Staveley
・“Pendulum”(1991/英) 監督:Stuart Hilton
・“Baggage”(1992/英) 監督:Ruth Lingford
・“Moebius Strip”(1992/英) 監督:Joe King
・“Surge”(1997/英) 監督:Jan Otto Ertesvåg
・“Me, the Other”(1999/英) 監督:Marie Paccou
・“The Littlest Robo”(1999/英) 監督:Richard Kenworthy
・“Passport”(1999/英) 監督:Siri Melchior
・“Nothing Happened Today”(2007/英) 監督:Réka Gacs
・“Pavement”(2008/英) 監督:Aline Helmcke
・“Palimpsest”(2008/英) 監督:Pia Borg
・“Wolves”(2009/スイス・英) 監督:Rafael Sommerhalder
・“What Light (Through Yonder Window Breaks?)”(2008/英) 監督:Sarah Wickens
・“Somewhere”(2014/英) 監督:Nicolas Menard
・“Nightclub”(1987/英) 監督:Jonathan Hodgson
・“Anyway”(1990/英) 監督:Run Wrake
・“Condensed Night”(英/1999) 監督:Laurie J. Proud
・“Dog”(2001/英) 監督:スージー・テンプルトン
・“Post Mark Lick”(2002/英) 監督:Sonia Bridge
・“Poor God”(2003/英) 監督:Matt Abbiss
・“Crow Boy Stories: Case of the Fox Kid”(2004/英) 監督:榊原澄人
・“Sleep With The Fishes”(2005/英) 監督:Belle Mellor
・“Guy 101”(2005/英) 監督:Ian Gouldstone
・“Collision”(2005/英) 監督:Max Hattler
・“Pingpongs”(2006/英) 監督:George Gendi
・“Procrastination”(2007/英) 監督:Johnny Kelly
・“Belly”(2011/英) 監督:Julia Pott
・“Velocity”(2012/英) 監督:Karolina Glusiec
・“The Age Of Curious”(2013/英) 監督:Luca Toth
◆モホリ=ナジ大学(ハンガリー)(Moholy-Nagy)
・“Pig Slaughter(Zsolt Bukta)”(2007/独・ハンガリー) 監督:Zsolt Bukta
・“Fin”(2008/ハンガリー) 監督:Katalin Glaser
・“I Am Simon(Simon vagyok)”(2009/ハンガリー) 監督:Tünde Molnár
・“The Muscular Princesses(Az izmos királylányok)”(2009/ハンガリー) 監督:Juli Farkas
・“Orsolya”(2009/ハンガリー) 監督:Bella Szederkényi
・“Henry Waltz”(2011/ハンガリー) 監督:András Szabó
・“I Am Sorry(Sajnálom)”(2011/ハンガリー) 監督:Árpád Hermán
・“Uncle Pista”(2011/ハンガリー) 監督:Miklós Felvidéki、Borbála Tompa
・“Dipendenza”(2012/ハンガリー) 監督:Panna Horváth-Molnár、Virág Zomborácz
・“Lady With Long Hair”(2012/ハンガリー) 監督:Barbara Bakos
【スペシャル・プログラム】(Pecial Programs)
◆カトゥーン・ドール2013(Cartoon d'Or 2013)
・『ヘッド オーバー ヒールズ』(『頭のつま先』)“Head Over Heels”(英) 監督:ティモシー・レカート(Timothy Reckart)
・“I Am Tom Moody”(英) 監督:Ainslie Henderson
・『カリ、ザ リトル バンパイヤ』“Kali the Little Vampire”(ポルトガル・仏・カナダ・スイス) 監督:レジーナ・ペッソア(Regina Pessoa)
・“Off the Track (Ecart de conduite)”(仏) 監督:Rocio Alvarez
・『妻の手紙』“Women's Letters (Lettres de femmes)”(仏) 監督:Augusto Zanovello
・『ベティズ・ブルース』“Betty’s Blues”(ベルギー・仏) 監督:レミ・ヴァンデニット(Remi Vandenitte)
◆ヴィジュアル・ミュージック(Visual Music)
・『モーション・ペインティングNo.1』“Motion Painting No.1”(1947/独・米) 監督:オスカー・フィッシンガー
・“UFO's”(1971/米) 監督:Lillian F. Schwartz
・“#11, Marey <-> Moire”(1999/オランダ) 監督:Joost Rekveld
・“Chronomops”(2004/オーストリア) 監督:Tina Frank
・“De tijd”(2008/オランダ) 監督:Bart Vegter
・『MODERN No.2』“Modern No.2”(2011/日) 監督:水江未来
・『Between Regularity and Irregularity』“Between Regularity and Irregularity”(2012/日) 監督:津谷昌弘
【アニメフェスト・プロ】(Animafest Pro)
中央ヨーロッパおよび東ヨーロッパで、アニメーションを制作し、配給するための、プロ向けのプログラムで、地元、地域、およびインターナショナルの業者とのミーティングや協力関係の促進を促す。
・“Black Rain”(英) 監督:Semiconductor
・“Made by Humans”(英) 監督:Matt Pyke
・PALEODICTYON”(ベルギー) 監督:Simon Geilfus、Yannick Jacquet、Thomas Vaquié
・“Rear Window Loop”(ルクセンブルク) 監督:Jeff Desom
・“Forms”(伊・トルコ) 監督:Memo Akten、Davide Quagliola
・“Forms, Making off”(伊・トルコ) 監督:Memo Akten、Davide Quagliola
・“scrape”(独) 監督:Robert Seidel
・“Unnamed Soundsculpture”(独) 監督:Daniel Franke (ChopChop)、Cedric Kiefer
・“Under An Alias”(トルコ) 監督:NERDWORKING
・“FLUX”(トルコ) 監督:Candaş Şişman
【スペシャル・イベント】(Special Events)
※ここでは、わかりやすいように、「児童映画コンペティション」を、他のコンペティション部門の並びに置いていますが、公式プログラムでは、非コンペ部門である「ファミリー・プログラム」と一緒に、「チルドレン&ユース・プログラム 部門」を構成しています。
--------------------------------
今回のラインナップには、日本で既に上映されている、もしくは上映予定の作品がたくさんエントリーされています。
たくさんあるので、個々の作品について付記することはしませんが、日本で上記の作品が上映された映画祭は、ざっと以下の通りです。
・広島国際アニメーションフェスティバル2012
・花咲くコリア・アニメーション2013
・イメージフォーラム・フェスティバル2013
・ショートショートフィルムフェスティバル&アジア2013
・札幌短編映画祭2013
・東京アニメアワードフェスティバル2014
・花咲くコリア・アニメーション2014
・GEORAMA2014
・イメージフォーラム・フェスティバル2014
・ショートショートフィルムフェスティバル&アジア2014
・EUフィルムデーズ2014
--------------------------------
*この記事がなかなかよかった!と思ったら、人気ブログランキングにクリックをお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓

↑ ↑ ↑ ↑
クリックしてね!
*当ブログ記事
・ザグレブ国際アニメーションフェスティバル2013 受賞結果:http://umikarahajimaru.at.webry.info/201306/article_10.html
・ザグレブ国際アニメーションフェスティバル2012 受賞結果:http://umikarahajimaru.at.webry.info/201206/article_6.html
・ザグレブ国際アニメーションフェスティバル2011 受賞結果:http://umikarahajimaru.at.webry.info/201106/article_8.html
・ザグレブ国際アニメーションフェスティバル2010 受賞結果:http://umikarahajimaru.at.webry.info/201006/article_5.html
・映画賞&映画祭カレンダー 2014年3月~11月:http://umikarahajimaru.at.webry.info/201403/article_4.html
追記:
・ザグレブ国際アニメーションフェスティバル2014 受賞結果:http://umikarahajimaru.at.webry.info/201406/article_11.html
この記事へのコメント